福島県鮫川村の大自然を体感しながら、村自慢の豆乳や地産野菜でつくるグラタンを味わおう
こんな体験ができます
【お届けするもの】鮫川村産大豆100%の豆乳や味噌、地産野菜
・達者の味噌(米麹味噌) ...1袋(1kg)
・豆乳...1本(500cc)
・達者の豆富...1丁(350g)
・三角油あげ...1袋(3枚)
・季節のお野菜(ねぎ、ほうれんそう、にら)
◎当日つくる料理
「 豆富と鮫川村野菜の豆乳グラタン」
「三角油あげと米麹味噌のお揚げピッツア」のレシピも事前にお送りするので、下準備ができる方は、一緒につくってみてくださいね。
鮫川村の特産品で、とっておきの料理をつくりましょう!
「まめな暮らし」を追求する鮫川村では、世代を超えて伝承されてきた、てまめに加工された大豆製品が自慢!豆乳は、濃厚なのに飲みやすく絶品!味噌は「石田味噌」と呼ばれる、鮫川村独自の歴史あるもので、麹歩合15という甘みの強さが特徴で、今回お届けする商品は全て、地産の大豆100%でつくられている、全国的にも珍しいものなんです。
お料理を教えてくれるのは、普段からキャンプに出かけるという、キッチハイクで人気のシェフユニットがじゅま〜るのおふたり!おうちでもキャンプでも楽しめる、鮫川村の大豆製品とお野菜の旨味を生かしたとっておきのレシピなので、楽しみにしていてくださいね!
世界中の星空を切り取る写真家、北山輝泰さんによる鮫川村の星空案内も!
----
<プロフィール>
北山輝泰 星景写真家兼ビデオグラファー
1986年東京生まれ。
日本大学芸術学部写真学科卒業後、福島県に移住し本格的に天体写真の撮影を始める。現在は天文雑誌「星ナビ」のライターをしながら、全国で写真講師の仕事を行う。また、オリンパスカレッジの講師や、ソニーαアカデミー銀座校と大阪校にて定期的に授業を行う。2018年より星景写真を始めとした夜の被写体の撮影について、座学・実習を通し学んでいただく「ナイトフォトツアーズ」の運営を始める。
----
鮫川村の星空について、また天体観測の醍醐味について語ってくださるのは、星景写真家の北山輝泰さん。鮫川村にお住まいだったこともあり、鮫川村の星事情には詳しいのだそうです。
今まで北山さんが鮫川村で撮影された、星空の写真を見ながら、星空の楽しみ方を教えていただきましょう。イベント当日、鮫川村現地の夜空を映像で中継することはできませんが、鮫川村のみなさんから、空の様子についてレポートいただく予定です。
この夏、天体観測に出かけたいという方はぜひ参加してみませんか?
当日は鮫川村が誇るキャンプ場、鹿角平観光牧場から中継!
大自然に囲まれ、キャンプやBBQを思い切り楽しめる鹿角平観光牧場は、標高708メートルの丘の上にあります。人工の光の影響が少ない場所にあり、360度に視界が開けているため、絶好の天体観測スポットなんです!
当日鮫川村のみなさんには、ここからオンラインで中継をつないでいただきます。地元のキャンパーの方々にも登場いただくので、一緒にキャンプ気分を味わってみてくださいね。
鮫川村の食材をつかったお料理を教えてくれる、がじゅま〜るのMASAO&YUIさん
こんにちは!普段は【ORGANIC DELI GAJYUMAARU( 愛菜食堂がじゅま〜る)】というケータリングチームで、パーティーやロケ・撮影現場などに、自然栽培の お米やオーガニックなお野菜を使用したお弁当お届けや、ケータリングを行っています。
鮫川村さんの大豆製品は、とにかく豆の甘みがすごかったです!
特に豆乳は、無調整でコクと甘みがとても感じられるのに、そのままでも飲みやすいです。とても無調整とは思えなかったです。この豆乳だからこそできる、コクのあるグラタンを作るので楽しみにしていてくださいね。
皆様と楽しい時間を共有できるのを楽しみにしております!
食材の配送について
お届け指定日:5/28(金) 19:00-21:00
配送会社:ヤマト運輸
温度帯:クール冷蔵便
*お届け指定日の個別の変更はできかねます。
*お届け指定日の変更ご希望の方は伝票番号をお伝えしますので、ヘルプガイドをご確認の上お問い合わせください。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900004427583 )
プラン紹介
・事前に特産品が届きます
・イベントのライブ配信を視聴することができます
※特産品のお届けはありません
当日の流れ
①17:15 受付開始
事前にお送りするURLから、オンラインビデオ通話「Zoom」に接続しましょう。
イベント当日の流れやご準備いただきたい事をまとめた「参加ガイド」も一緒にお送りするので、イベント前に必ずチェックしてくださいね。
②17:30 はじめのご挨拶
キッチハイクのスタッフ、鮫川村のみなさんからご挨拶があります。
③17:45 お料理スタート
料理人のがじゅま〜るさんと一緒に、鮫川村の食材をつかって、キャンプ場でも自宅でもつくれるおいしい料理をつくります。
④18:30 いただきます!
お食事されている間は鮫川村のみなさんから、今回届く特産品のおいしさの秘密を伺います。
⑤18:40 鮫川村の星空のお話
写真家の北山さんから、鮫川村にの魅力や星空についてうかがいましょう!
鮫川村の地元キャンパーの方々も、鹿角平観光牧場から中継で参加してくださいます。(天候により予定変更になる可能性があります)
⑥19:30 ごちそうさまでした!
次は鮫川村でお会いしましょう。
✳︎アフタータイムが15分ほどあるので、お時間がある方は引き続き、鮫川村のみなさんとの交流をお楽しみください!
予約前に確認しよう
<ご予約について>
・イベント開催日の6日前までです。
・食材確保の準備もあるため、お早めのご予約をお願いします。
<中止・ご参加のキャンセルについて>
・食材の供給状態によっては、食材の変更またはイベントが中止になる可能性があります。
・開催中止の場合、参加費は全額返金いたします。
・開催10日前〜当日 は、キャンセルをすることができません。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001286033)
・ご参加できなかった場合でも、イベントの様子のアーカイブ動画共有はございませんのでご注意ください。
<オンライン接続について>
・オンライン参加が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、お早めのご入室にご協力をお願いいたします。
・「イベント参加時の注意点」を事前にご確認ください。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・当日は、オンラインビデオ通話ができる『zoom』の利用を予定しています。
・推奨環境はパソコン利用ですが、スマートフォン利用でも参加できます。
<録画や撮影について>
・サービス向上のため、イベントの様子を録画させていただきます。
・イベント中の画面キャプチャを、キッチハイク公式HPやSNS等で使用させていただく場合があります。
企画パートナー
福島県鮫川村は福島県の南端、東白川郡の北東部に位置する人口約3,000人の小さな村。村一番の魅力は「美しい里山」。村の大部分は標高400mから650mの所にあり、面積の約7割が森林という非常に自然豊かな地域です。
「循環型有機農業」が生み出した農産物を「手まめ」に加工した数々の特産品は、食の自慢のひとつです。