夏だ、完熟マンゴーだ!静岡県藤枝市の農家さんと一緒に「週末夜のごほうびフルーツサンド」を作ろう
こんな体験ができます
【お届けするもの】今が旬真っ盛り!静岡県藤枝市産 完熟マンゴー


◎お届けするもの
・マンゴー(アーウィン・1個)
・季節のピクルス(1種)
南国を思わせるトロピカルな甘味とジューシーな酸味を併せ持つ、熱帯果樹のフルーツ・マンゴー。国内だと沖縄県や宮崎県など、“温かい地域の果物”というイメージがありますが、実は静岡県でも栽培がスタートしています。今回お届けする「アーウィン」は、国産マンゴーの中でも認知度の高い品種。樹上で完熟させるため、果汁が多くなめらかな口当たりが特徴です。
また、この「しずおかあちこちまんぷく旅」企画では、「季節のお土産」として和ピクルス専門店「こうのもの」さんの季節のピクルスを一緒にお届けします。静岡のおいしい季節を漬け込んだお土産は、イベントごとに違う食材をセレクトしていただきます。何が届くか、お楽しみに!
※マンゴーサンド用のパンやクリームなど材料は、ご用意いただきます。
(詳しくはイベント開催4日前にメールでお送りする参加ガイドをご参照ください。)
マンゴーと甘さ控えめの生クリームを挟んだ、「週末夜のごほうびフルーツサンド」

まずは、そのままの素材をおいしさを味わいたい!
農園の看板スタッフ内藤晃子さんから、マンゴーのおいしい切り方、食べ方を教わりましょう。

フルーツサンドのレシピを提供してくださるのは、地域の様々な果物を使ったスイーツが人気のカフェダイニング「蔵cafe&dining coconomi」さん。マンゴーは細かくカットせず贅沢に使用。濃厚な果肉の甘味を引き立たせるため、カスタードクリームと生クリームは、甘さ控えめに。プレーンな食パンにたっぷり塗って、週末夜のごほうびにぴったりの豪快なフルーツサンドを作りましょう!
マンゴー農家のオーナー 河村剛志さん(とファームの仲間たち!)

こんにちは!「マンゴー百姓」こと農園オーナーの河村剛志です。藤枝市でマンゴーを栽培しています。実は、就農する前の本業は、自動車部品の製造業。「これからの日本の未来を作るのは、食と農業だ」と考え、2019年(令和元年)に農業法人を立ち上げました。今年、前ファームオーナーより引き継いでから初の出荷が始まっています。皆さんには、貴重な第一期目の記念すべきマンゴーを、ぜひ味わっていただきたいです。


農業は未経験、40歳にしてゼロからのスタートで、まだまだ暗中模索の毎日ですが、
頼りになる3人のスタッフや周囲の仲間たちにも助けられ、日々奮闘しています。
当日はハウスの中もお見せしながら、栽培の楽しさや苦労なども含め、「ふじえだ完熟マンゴー」の魅力をたっぷりお伝えしたいと思います。
静岡中部地域の“旬”を漬けたピクルスは“旅”を通してのお楽しみ

一緒にお届けする“旅のお土産”は、静岡市で漬物製造業を営む「季咲亭」の和ピクルス専門店「こうのもの」の季節のピクルス。四季折々の静岡食材を、その素材に応じて仕込んだ自家製のマリネ(ソミュール)液で漬け込んだカラフルでバリエーション豊かなラインナップが魅力です。今回は、「1回のお届けでは静岡の魅力を伝えきれない!」と、シリーズ中数回に分けてお届けする予定。どんな食材が届くか、箱を開けるまで分かりません。また、6回中いずれかのイベントで、マネージャー・瀧昌弘さんにお話を伺える機会も!? 静岡の小さな季節のお土産を、どうぞお楽しみに!
食材の配送について
7/21(水)以降、順次発送いたします
配送会社:ヤマト運輸
温度帯:常温
※オリンピック開催期間により、お届け遅延が発生する可能性があります。
※お届け指定日の個別の変更はできかねますので、ご了承ください。
※特産品が発送されましたら、ご登録のアドレスに伝票番号をお知らせいたしますので、最新の配送状況をご確認ください。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900004427583)
プラン紹介
・事前に特産品が届きます
※特産品のお届けはありません
当日の流れ
①16:45 受付開始
事前にお送りするURLから、オンラインビデオ通話「Zoom」に接続しましょう。
イベント当日の流れやご準備いただきたい事をまとめた「参加ガイド」も一緒にお送りするので、イベント前に必ずチェックしてくださいね。
②17:00 はじめのご挨拶
キッチハイクのスタッフ、スイートネスファーム藤枝のみなさんからご挨拶があります。
③17:10 マンゴー農園から中継!
収穫時期のマンゴー農園の様子をオンラインで見せていただきます!
④17:15 お料理スタート
蔵カフェ&ダイニングcoconomiさんで提供されている「マンゴーサンド」をスタッフの内藤さんと一緒に作りましょう。マンゴーの切り方から丁寧に教わりますよ。
⑤18:00 いただきます
お食事されている間は、マンゴー農家の河村さんからマンゴー栽培のこだわりなどをお話しいただきます。
⑥18:30 地域の紹介
スイーツのまち藤枝市の魅力もたっぷり伺います。
⑦18:40 旬のお土産もご紹介!
⑦19:00 ごちそうさまでした
次は静岡県藤枝市でお会いしましょう!
✳︎アフタータイムが15分ほどあるので、お時間がある方は引き続き地域のみなさんとの交流をお楽しみください!
予約前に確認しよう
<ご予約について>
・食材確保の準備もあるため、お早めのご予約をお願いします。
<中止・キャンセルについて>
・食材の供給状態によっては、食材の変更またはイベントが中止になる可能性があります。
・開催中止の場合、参加費は全額返金いたします。
・開催10日前〜当日 は、キャンセルをすることができません。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001286033)
<オンライン接続について>
・オンライン参加が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、お早めのご入室にご協力をお願いいたします。
・「イベント参加時の注意点」を事前にご確認ください。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・当日は、オンラインビデオ通話ができる『zoom』の利用を予定しています。
・推奨環境はパソコン利用ですが、スマートフォン利用でも参加できます。
<イベントで教わるレシピについて>
農家さんから教えてもらうレシピの内容(分量等) は、
無断転用・シェアをお控えいただきますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
<録画や撮影について>
・サービス向上のため、イベントの様子を録画させていただきます。
・イベント中の画面キャプチャを、キッチハイク公式HPやSNS等で使用させていただく場合があります。