<秋の実り編>佐渡島の“稲職人”が作る採れたて新米と、ソーセージを使った“ごちそう汁”で満腹昼ごはん
こんな体験ができます
【お届けするもの】佐渡の採れたて新米と旨み溢れる佐渡の特産品
・相田家産佐渡スーパーコシヒカリ(「朱鷺と暮らす郷づくり」認証米)(1㎏精米)
・へんじんもっこ ケーギニン5本入り(160g)、ベーコン1ブロック(200g)
・加茂湖産牡蠣(剥き牡蠣 約150g)
・佐渡海洋深層水 中硬水300( 500ml×1本)
※剥き牡蠣の消費期限は4日です。当日は加熱調理して“ごちそう汁”として召し上がっていただきます。安全を十分考慮した牡蠣を提供する予定ですが、自己責任のうえご検討、ご参加ください。イベント後、万が一の体調不良等の責任は負いかねます。
※牡蠣は旬より前のお届けとなります。本来の牡蠣より小粒になる可能性があります。
※ごちそう汁は、約4人前のレシピを想定しております。
※当日は佐渡海洋深層水を使ってお米を炊いていただきます。
【当日作る料理】ほかほかの白米と旨み系食材がゴロゴロはいったごちそう汁
・炊飯器で炊く新米絶品ごはん
・ベーコン、ソーセージと牡蠣のごちそう汁
新潟県が誇る秋の味覚といえば、お米。なかでも佐渡島は、2011年に「世界農業遺産(GIAHS)」に認定され、春夏秋冬のはっきりした島の特徴的な気候の中で、朱鷺をはじめ多くの生物と共生する米作りを行っています。炊き上がりに漂う芳香さや、噛み締めるほどに感じる甘味や旨みを感じることができる「佐渡島のお米」は、今、全国から注目を集めています。
今回お送りする相田家産佐渡スーパーコシヒカリは、佐渡島で自身を“稲職人”と呼ぶ相田さんが探求を重ね育てた認証米。牡蠣の殻で上階した水を水田に引く「牡蠣殻農法」という生育方法を組み込みながら、この島だからこそできる米作りを展開しています。
そんな風味豊かな新米といっしょにいただくのは、ドイツ公認の食肉加工資格ゲゼレ(職人)を持つ「へんじんもっこ」3代目・渡邊省吾さんが作るソーセージとベーコン。渡邊さんご夫婦がお正月に食べるという牡蠣入りのお雑煮をベースにしたスープに肉の旨みを加え、“ごちそう汁”に仕立てます。
佐渡の地で育まれた最高級の「お米と汁物」に舌鼓を打ちながら、秋の佐渡を満喫しましょう。
佐渡の事業者の顔が見えるサイト「さどおしな」から“食のプロ”たちがゲスト登場!
佐渡の特産品が集まる「さどおしな」は、厳選された佐渡の逸品を事業者さんの顔と共に紹介するサイトです。シリーズを通して「さどおしな」に登場する事業者さんにゲストとしてご登場いただき、イベントを展開します。今回のテーマは「実りの秋」。季節の恵み溢れる佐渡島の新米や地域食材を通して、島の魅力をお届けします!
イベントで取り扱う食材は、「さどおしな」を経由して購入が可能です。イベントで楽しんで興味を持った方は、ぜひ覗いてみてくださいね。
「稲職人」佐渡相田ライスファーミングさんが伝授!秋の新米をいつもの炊飯器でおいしく食べるコツ
はじめまして!“稲職人”こと、「佐渡相田ライスファーミング」の相田忠明です。只今の季節(10月初旬)は、稲刈りの真っ盛り。早朝から夕方まで、作業に追われる毎日です。米作り以外の時間は、日本全国はもちろん、世界各地へ「佐渡米」の魅力を伝えるために、駆け回っています。
佐渡島は、夏は涼しく冬は比較的暖かいというお米に適した環境です。また、多くの農家が、天然記念物である朱鷺が生息しやすい環境を保つために、5割減減(化学合成農薬5割減、化学肥料5割減の意味)で米を栽培しています。相田家も、父の代からずっと米作りを続けてきましたが、より特色のある自分だけのやり方を模索し、牡蠣殻農法を取り入れた米作りを始めました。イベント本番では、そんな相田家の米作りの様子をお伝えします。
今回お届けするのは、収穫したばかりの新米です。新米だからといって特別なことは必要ありませんが、ちょっとだけお米の特徴を知って、いつもの炊飯器で、おいしいごはんにを一緒に炊いてみましょう。相田家が誇る、お米の甘味を存分に堪能してください。
佐渡の名店「へんじんもっこ」の食肉加工品が「ごちそう汁」に大変身!
※ソーセージの盛り合わせ写真はイメージです。ご自宅にはケーギニン(ソーセージ)とベーコンをお届けします。
こんにちは! 「へんじんもっこ」の3代目オーナー・渡邊省吾と、妻の佳奈子です。佐渡の言葉で「がんこもの」を意味する「へんじんもっこ」は、ソーセージをはじめとした食肉加工品を製造、販売するお店です。もともとは牛や鶏肉なども扱う肉屋でしたが、2代目である父の時代に、ソーセージとサラミづくりを始めました。僕自身は、海外のコンクールなどにも果敢に挑戦する父の背中を追いかけながら、高校卒業と同時に渡独。修業を重ね、ドイツ公認の食肉加工資格ゲゼレ(職人)を取得しました。商品のベースとなる豚肉はすべて新潟県産で、佐渡の食材や風土を活かした商品づくりが特徴です。
今回は「ごちそう汁」として、そのまま食べてもおいしいソーセージとベーコンを、正月に作る雑煮をヒントにして妻にアレンジしてもらいました。パンと一緒に食べたり、BBQで活躍することの多い加工肉ですが、白いごはんとも合う「和」のレシピです。ぜひお楽しみに!
風を切って秋を満喫!全身で佐渡を体感できるEバイクで観光巡りはいかが?
佐渡の秋はまだまだ外遊びが楽しめるシーズン。紅葉に染まる里山や、冬に向けてたくさんの魚が集まる海辺など、爽やかな秋の風を全身に感じながら島内を巡るのにおすすめなのが、Eバイク(電動自転車)です。スポーツタイプの電動クロスバイクなら、長距離や起伏のある道もラクラク運転。イベントの後半では、島の魅力を味わえる体験プログラムを紹介するサイト「佐渡で発見!エンジョイプラン」から、風を切りながら景色を楽しめる、Eバイクのアクティビティを紹介します。
イベント関連リンク
◎さどおしな~おうちで佐渡を~
佐渡おすすめの特産品事業者を紹介。
https://sadooshina.com/
◎佐渡で発見!エンジョイプラン
島の魅力を味わえる体験プログラムが満載!
https://enjoysado.net/
食材の配送について
お届け指定日:10月23日(土) 午前中
配送会社:ヤマト運輸
温度帯 :冷蔵
*お届け指定日の個別の変更はできかねます。
*お届け指定日の変更ご希望の方は伝票番号をお伝えしますので、ヘルプガイドをご確認の上お問い合わせください。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900004427583)
プラン紹介
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・事前に食材が届きます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・食材のお届けはありません
当日の流れ
①10:45 受付開始
事前にお送りするURLから、オンラインビデオ通話「Zoom」に接続しましょう。
イベント当日の流れやご準備いただきたい事をまとめた「参加ガイド」も一緒にお送りするので、イベント前に必ずチェックしてくださいね。
②11:00 はじめのご挨拶
キッチハイクのスタッフ、佐渡島のみなさんからご挨拶があります。
③11:20 お米の解説
お米は事前に洗米、浸水を終わらせ、炊飯器にセットし、炊き始めておきましょう。
佐渡相田ライスファーミングの相田さんに佐渡米の魅力や新米の炊き方について教わります。
④11:30 「ごちそう汁」料理スタート
へんじんもっこの渡邊さんご夫妻と一緒に、「ごちそう汁」を作りましょう!
⑤12:00 いただきます
お食事されている間は、相田さんと渡邊さんに佐渡の土地に根ざした食材の魅力や作り手のこだわりについて伺います。
⑥12:40 Eバイク体験のご紹介
佐渡観光におすすめのEバイクと佐渡の絶景をご紹介します。
⑦ごちそうさまでした
次は佐渡島でお会いしましょう!
✳︎アフタータイムが15分ほどあるので、お時間がある方は引き続き、佐渡市のみなさんとの交流をお楽しみください!
予約前に確認しよう
<Go Toイベントキャンペーン対象イベントについて>
・Go Toイベント対象イベントについては、他クーポンとの併用はできませんので御了承下さい。
・割引額は参加費1人あたり最大2,000円まで。1回の購入につき5枚までしか購入できません。
・営利目的の転売は禁じさせていただきます。
<ご予約について>
・イベント開催日の6日前までです。
・食材確保の準備もあるため、お早めのご予約をお願いします。
<中止・キャンセルについて>
・食材の供給状態によっては、食材の変更またはイベントが中止になる可能性があります。
・開催中止の場合、参加費は全額返金いたします。
・開催10日前〜当日 は、キャンセルをすることができません。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001286033)
<オンライン接続について>
・オンライン参加が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、お早めのご入室にご協力をお願いいたします。
・「イベント参加時の注意点」を事前にご確認ください。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・当日は、オンラインビデオ通話ができる『zoom』の利用を予定しています。
・推奨環境はパソコン利用ですが、スマートフォン利用でも参加できます。
<イベントで教わるレシピについて>
料理家さんから教えてもらうレシピの内容(分量等) は、
無断転用・シェアをお控えいただきますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
<録画や撮影について>
・サービス向上のため、イベントの様子を録画させていただきます。
・イベント中の画面キャプチャを、キッチハイク公式HPやSNS等で使用させていただく場合があります。
企画パートナー
佐渡は生活そのものが世界農業遺産となっている島です。
トキと共生する島として、生物多様性の推進など、環境に配慮した農産品作りが行われています。そして、食材も豊富で四季を通じて旬の物が食べられる環境です。
海産物だけではなく、農産物も豊富な佐渡の食に、そして佐渡の人にぜひ触れてみてください。