キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
ログイン 新規登録
ホーム イベント みんなの投稿
イベント一覧

甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓

こんな体験ができます

【お届けするもの】キッチハイク限定!あんこを楽しみ尽くすセット(初級・中級・上級)

<参加プラン>

①あんこ初級編プラン 3,700円(20%OFFで2,960円)
・「虎彦」特製つぶ餡 1瓶
・羊羹一人ひとり(柚子) 1個
・玄米ぽん煎 彦丸 1袋

②あんこ中級編プラン 5,000円(20%OFFで4,000円)
・「虎彦」特製つぶ餡 1瓶
・羊羹一人ひとり(柚子、小豆) 各1個
・どら焼 極天 2個
・玄米ぽん煎 彦丸 1袋
・延岡発祥 破れ饅頭 2個
・鮎最中 2個 
・お手づくり最中 日向の花衣 1個

③あんこ上級編プラン 8,000円(20%OFFで6,400円)
・「虎彦」特製つぶ餡 1瓶
・「虎彦」特製こし餡 1瓶
・羊羹一人ひとり(柚子、小豆、栗、抹茶) 各1個
・どら焼 極天 2個
・玄米ぽん煎 彦丸 1袋
・延岡発祥 破れ饅頭 6個
・鮎最中 2個 
・お手づくり最中 日向の花衣 2個

「虎彦」の職人魂が詰まった瓶入りあんこは、今期初登場の新商品。ご用意した3プランのうち全てにつぶ餡(瓶)がついてきます。加えてこし餡(瓶)も欲しい方は、「あんこ上級編プラン」を要チェック!

宮崎県産玄米で作った、玄米ぽん煎「彦丸」にあんこを乗せてカナッペ風にするのが、「虎彦」でおすすめの食べ方です。

また、時間が経つほど餡の蜜が生地に染み込むどら焼き「極天」や、パリッパリの香ばしい皮を味わえる「お手づくり最中」もお届け。それぞれ異なった炊き方で作られているあんこを使用しているので、食べ比べてみてくださいね。

・上記3種類から、お届け内容をお選びいただけます。
・「羊羹一人ひとり」「こだわりのあんこ瓶」玄米ぽん煎「彦丸」はどのプランにもついてきます。

【当日作るおやつ】玄米ぽん煎「彦丸」がアクセント!あんこが主役の和パフェ

当日のメニューは、小豆の風味がふくよかに広がる「虎彦」特製あんこを使った和パフェ。

パフェに入れる小豆クリームや、あんこと相性ぴったりの抹茶パンナコッタを手作りした後は、美しく盛り付けるコツもパティシエのmaacoさんに教えていただきますよ。お届けする「羊羹一人ひとり」や玄米ぽん煎「彦丸」も、食感のアクセントで使ってみましょう。

完成まで待ちきれないという方は、あんこを途中味見しながらでもOKです。
ご自宅の少し深めのグラスを準備して、おやつタイムに楽しく作りましょう!

※2人分は作れる材料をお届けします。当日は参加人数にあわせてご自由にお楽しみください。
※パフェづくりに使う材料が変更になる可能性があります。最終的にご用意いただきたい材料は、イベント3日前に送られる参加ガイドをご参照ください。

7種類のあんこを炊き分ける、そのこだわり

和菓子の基本となるあんこ。商品の味を大きく左右する、言わば和菓子の命と言われています。創業から72年間、職人たちが改良を重ねて紡いできた技術です。

たまたまお店を訪れたお客様のアドバイスから始まった、後に”あんこ大革命プロジェクト”と語り継がれる、あんこの大改革が行われたこともあります。
お客様においしい商品を食べていただきたい一心で、精魂込めてあんこづくりに向き合っています。

「虎彦」のあんこづくりは原材料にもこだわりがあります。宮崎県産、次に九州産、国産、外国産の順で品質を基準に選定。さらに、食品添加物の使用も必要最低限に抑えるよう努め、安心・安全のお菓子づくりを目指しています。

現在、あんこづくりの責任者は、上田耕市社長の息子達彦さん。お父さんの意思を引き継ぎ、おいしいあんこを炊き上げています。

うつくしく、味わう「羊羹一人ひとり」

”一人前を切り分けてお皿にとり、楊枝を添えて提供する”という、従来の一連の流れをコンパクトにまとめた「羊羹一人ひとり」。オリジナル容器に羊羹を収め楊枝を添えた、新しい時代の羊羹になりました。

今回は全てのプランでMIYAZAKI FOOD AWARD 2020で最優秀賞に選ばれた「柚子」をお届け。全4種類が届くプランもありますので、この機会に全て食べてみたい!という方は選んでみてくださいね!

確かな匠の技、そして職人・スタッフの人柄で宮崎県延岡市で愛され続ける「風の菓子 虎彦」

「虎彦」は宮崎の歴史や名所を模した数々の郷土銘菓を生み出し、そんな職人の匠の技が評価され、コンクールでの受賞歴もある、宮崎を代表する老舗菓子店です。

「虎彦」上田社長からのコメント
---------------------------------------
こんにちは。「虎彦」の代表取締役の上田耕市です。
昭和24年に私の父が宮崎県延岡市で創業しました。
虎彦の真の商品は、お菓子ではなく「幸福感」「季節感」「郷土感」だと思っています。
風を変化の象徴と捉え、季節や人生折々のお菓子づくり、時代に沿ったお菓子づくりを行うことから「風の菓子 虎彦」と名乗っています。伝統的な和洋菓子から、低糖質スイーツや高タンパク質のお菓子など、心とからだの健康をテーマとしたお菓子まで広く取り組んでいます。

地域食材の隠れた魅力を発掘し、ローカルスイーツを生み出すパティシエmaacoさん

地域活性を目的に食材の隠れた魅力を発掘し、ローカルスイーツの開発などを手がけるなど、幅広く活躍するパティシエのmaacoさん。「虎彦」のあんこを生かした和パフェを教えていただきます。

宮崎県の新たな逸品を発掘する品評会「MIYAZAKI FOOD AWARD」

県内外の企業のバイヤー等が、宮崎県内の優れた農畜水産物を活用して新たに開発された商品を評価する表彰イベント。 宮崎県ではフードビジネスに取り組む事業者等を対象とした人材育成プログラム「ひなたMBA」を実施しており、MIYAZAKI FOOD AWARDはその取組の一つ。

2020年には今回お届けする、虎彦さんの「羊羹一人ひとり(柚子)」が見事最優秀賞に選ばれました。

全8回開催!宮崎の”食”の知られざる一面に出会えるイベントシリーズ“Miyazaki Wonder Dining”
東には太平洋、西には山々が連なる自然豊かな宮崎県。宮崎の食文化に出会う旅に皆さんをお連れするイベントシリーズ “Miyazaki Wonder Dining”が始まります!

宮崎の伝統料理や、地元民に愛されるローカルフードなどをご紹介するイベントを、10月から来年2月にかけて、8回開催予定!

暮らしや、食材にまつわるストーリーを聞いて、もっともっと宮崎が好きになる。旅したくなる。そんなイベントをお届けしていくので、これからの開催をお楽しみに!

全8回開催!宮崎の”食”の知られざる一面に出会えるイベントシリーズ“MIYAZAKI Wonder Dining”

東には太平洋、西には山々が連なる自然豊かな宮崎県の食文化に出会う旅に、皆さんをお連れするイベントシリーズ “MIYAZAKI Wonder Dining”。
宮崎の逸品を使ったオリジナル料理や、地元民に愛されるローカルフードなどをご紹介するイベント宮崎の逸品を使ったオリジナル料理や、地元民に愛されるローカルフードなどをご紹介するイベントを、10月から来年3月にかけて、8回開催する予定です!

暮らしや、食材にまつわるストーリーを聞いて、もっともっと宮崎を好きになる。そんなイベントをお届けしていくので、これからの開催をお楽しみに!

食材配送について

お届け指定日:11/5(金) 19-21時
配送会社:ヤマト運輸
温度帯 :常温

※お届け指定日の個別の変更はできかねますので、ご了承ください。
※お届け指定日の変更ご希望の方は伝票番号をお伝えしますので、ヘルプガイドをご確認の上お問い合わせください。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900004427583)

プラン紹介

人気 あんこ中級編プラン【Go Toイベント対象】
¥4,000
¥5,000
限定14人
・zoomで参加して、現地の人と交流することができます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・事前に食材が届きます

<お届けするもの>
・あんこ瓶つぶ餡 1000円(暫定) ×1
・羊羹一人ひとり(ゆず)250円
・羊羹一人ひとり(小豆)250円
・どら焼『極天』150円×2
・玄米ぽん煎「彦丸」250円
・延岡発祥 破れ饅頭 190円×2
・手焼き 鮎やな餅 2個 
・お手づくり最中 日向の花衣 1個
あんこ初級編プラン【Go Toイベント対象】
¥2,960
¥3,700
限定5人
・zoomで参加して、現地の人と交流することができます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・事前に食材が届きます

<お届けするもの>
・あんこ瓶
・羊羹一人ひとり(ゆず)
・玄米ぽん煎「彦丸」
あんこ上級編プラン【Go Toイベント対象】
¥6,400
¥8,000
限定1人
・zoomで参加して、現地の人と交流することができます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・事前に食材が届きます

<お届けするもの>
・あんこ瓶こし餡+つぶ餡×2
・羊羹一人ひとり(ゆず)
・羊羹一人ひとり(小豆)
・羊羹一人ひとり(栗)
・羊羹一人ひとり(抹茶)
・どら焼『極天』×2
・玄米ぽん煎「彦丸」
・延岡発祥 破れ饅頭 ×6
・手焼き 鮎やな餅 2個 
・お手づくり最中 日向の花衣 2個
見るだけ参加プラン(食材なし)【Go Toイベント対象】
¥800
¥1,000
限定4人
・zoomで参加して、現地の人と交流することができます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・食材のお届けはありません

当日の流れ

​​①13:45 受付開始
事前にお送りするURLから、オンラインビデオ通話「Zoom」に接続しましょう。
イベント当日の流れやご準備いただきたい事をまとめた「参加ガイド」も一緒にお送りするので、イベント前に必ずチェックしてくださいね。

②14:00 はじめのご挨拶
キッチハイクのスタッフ、「虎彦」上田社長からご挨拶があります。
普段は公開していない「虎彦」さんの製造所のVTRが見れるかも?

③14:30 パフェづくりスタート
パティシエのmaacoさんと一緒に、あんこを使った和パフェを作りましょう。

④15:00 いただきます!
お届けしたお菓子や和パフェを食べながら、上田社長にあんこやお菓子作りのこだわりを伺います。

⑤15:30 ごちそうさまでした!

*イベント中は基本的にマイクのミュートをお願いしています。zoomチャットでのご質問やご感想の共有、大歓迎です。
✳︎イベント後、アフタータイムが15分ほどあります。お時間がある方は、マイクのミュートをOFFにして、引き続きゲストさんとの交流をお楽しみください!

予約前に確認しよう

<Go Toイベントキャンペーン対象イベントについて>
・Go Toイベント対象イベントについては、他クーポンとの併用はできませんので御了承下さい。
・割引額は参加費1人あたり最大2,000円まで。1回の購入につき5枚までしか購入できません。
・営利目的の転売は禁じさせていただきます。

<ご予約について>
・イベント開催日の6日前までです。
・食材確保の準備もあるため、お早めのご予約をお願いします。

<中止・キャンセルについて>
・食材の供給状態によっては、食材の変更またはイベントが中止になる可能性があります。
・開催中止の場合、参加費は全額返金いたします。
・開催10日前〜当日 は、キャンセルをすることができません。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001286033)

<オンライン接続について>
・オンライン参加が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、お早めのご入室にご協力をお願いいたします。
・「イベント参加時の注意点」を事前にご確認ください。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・当日は、オンラインビデオ通話ができる『zoom』の利用を予定しています。
・推奨環境はパソコン利用ですが、スマートフォン利用でも参加できます。
 
<イベントで教わるレシピについて>
料理家さんから教えてもらうレシピの内容(分量等) は、
無断転用・シェアをお控えいただきますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。

<録画や撮影について>
・サービス向上のため、イベントの様子を録画させていただきます。
・イベント中の画面キャプチャを、キッチハイク公式HPやSNS等で使用させていただく場合があります。

イベントについて問い合わせる

シリーズ

MIYAZAKI Wonder Dining

東に太平洋、西に山々が連なる自然豊かな宮崎県。
かつては日向国(ひゅうがこく)と呼ばれていましたが、その名の通り、
太陽の光を豊富に浴びて育った野菜・フルーツ、ブランド肉など、
自慢の食材であふれています。

くわしいプロフィールをみる

みんなが投稿した写真 144枚

  • MIYAZAKI Wonder Dining さんの 甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓
  • MIYAZAKI Wonder Dining さんの 甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓
  • MIYAZAKI Wonder Dining さんの 甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓
  • MIYAZAKI Wonder Dining さんの 甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓
  • MIYAZAKI Wonder Dining さんの 甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓
  • MIYAZAKI Wonder Dining さんの 甘党に捧ぐあんこ盛りパフェ。老舗菓子店の職人が炊き上げた特製あんこで作る、秋のスイーツに舌鼓
写真をもっとみる

日時

11/7 (日) 14:00 ~ 15:30

参加費

¥4,000

プラン一覧

Go Toイベントキャンペーン対象につき、参加費20%引き (最大2,000円)
人気 あんこ中級編プラン【Go Toイベント対象】
¥4,000
¥5,000
限定14人
満席
あんこ初級編プラン【Go Toイベント対象】
¥2,960
¥3,700
限定5人
満席
あんこ上級編プラン【Go Toイベント対象】
¥6,400
¥8,000
限定1人
満席
見るだけ参加プラン(食材なし)【Go Toイベント対象】
¥800
¥1,000
限定4人
満席

場所

  • オンライン

シリーズ

MIYAZAKI Wonder Dining

参加者:24人

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 開催予定のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • みんなの投稿

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • note

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2022 KitchHike, Inc.