キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
ログイン 新規登録
ホーム イベント みんなの投稿
イベント一覧

農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間

こんな体験ができます

お届けする食材&当日つくる料理

<お届けするもの> 
・お米の食パン 半斤セット(プレーン,レーズン&クルミ)
・お米のクッキーココア味 1袋(10枚)
・天栄ヤーコン 150g
・米粉 50g
・切り餅 50g

2022年4月に天栄村にUターンし、「グルテンフリーお米のパン工房 穂鹿」を立ち上げた、幡谷 原太さん・礼彗さん夫妻。自然栽培の自家製米と天然酵母を使って、アレルギーを持つ方でも楽しめる、卵・乳製品・小麦粉不使用のパンとスイーツ製造を手がけています。添加物を使わない素朴な味わいと、お米ならではのふわふわ、もちもち食感は、一度食べたらやみつきに。

今回は、王道の「プレーン」食パンと、人気が高い「レーズン&クルミ」食パンを半斤ずつお届けします。冷凍なのでお好きなタイミングでスライスし、温めてもっちり、焼いてカリッとお召し上がりください。米糠の香ばしさが広がるサクサク食感のココアクッキーはティータイムのお供にどうぞ。さらには、天栄ヤーコンも調理しやすいように皮を剥いて冷凍でお届けします!

イベントでは、プレーン食パン1/4斤を贅沢に使ってパングラタン作りに挑戦。天栄ヤーコンと季節野菜をごろごろ入れて、豆乳味噌でクリーミーに仕立てます。ご自宅のオーブンレンジやトースターででき、アウトドアでもアレンジしやすいレシピです。「米粉」と「切り餅」は、乳製品の代わりにとろみ出しに使用します。どんな仕上がりになるか、お楽しみに。

※食材写真はイメージです。イベントでは冷凍ヤーコンをお送りします。
※イベント4日前に送られる「参加ガイド」にて、ご用意いただきたい食材・道具を改めてお知らせいたします。

自然と共生する暮らしを求めて。自然農を営む移住先駆者に聞く、天栄村の暮らしの魅力

バイクレーサーというキャリアから一転、自然と共生する生活を求めて、30年前に夫婦で天栄村に移住した、幡谷 壮太さん。村の豊かな自然と農地に惹かれ、自給自足の暮らしを始めたのだそう。野菜やお米の自然農栽培を行う傍ら、農宿カフェや天然玄米酵母パンの製造販売など、夫婦で土地に根ざした活動を行っています。一方で、長男の原太さんをはじめ、5人のお子さんを育て上げたベテランパパの一面も。当日は、天栄村での暮らしの魅力をたっぷり伺います。

湖畔から辿る四季の表情!キャンプ場オーナーに教わる、天栄村流自然の楽しみ方

天栄村の四季の味わい方を教えていただくのは、羽鳥湖畔オートキャンプ場の田代さん。
サイクリングロードや落ち着いたキャンプサイトに加え、都心からのアクセスが良く、ソロキャンパーからの人気も高いキャンプ場です。春は若葉、夏は流星群、秋は紅葉など、四季ごとに豊かな表情をもつ天栄村。季節ごとの楽しみ方を教えていただきましょう!

福島県県中地域の日々を綴る「つむぐ、ふくしま」シリーズ

福島県県中地域で暮らす人々の日常の食文化や地元の農産物をお届けし、オンラインを通して食卓を囲む「つむぐ、ふくしま」シリーズは、今年で2回目を迎えます。

見た目には派手ではなく、またハレの日を彩るような特別なものではないかもしれない。ともすると、その地域で暮らす人々は当たり前すぎて気づかない、繰り返される日常かもしれない。でも、そんな日々の食事の中に潜むかけがえのない豊かさを体感し、その地域で暮らす未来を想像してほしい。

そんな願いを込めて、自身が住む場所を誇りにし、活動するキーパーソンたちにスポットを当てながら、全12回のイベントをお届けします。どうぞ、お楽しみに!

クーポンプレゼント!今なら参加費1000円OFF

はじめてさんにも、リピーターさんにも、もっと食を通じて地域と繋がって欲しい。そんな想いからクーポンをご用意しました!ぜひこの機会に「ふるさと食体験」を楽しんでくださいね。

—--------------------
▼もっともぐわくクーポン
当イベントで全員が使える1000円OFFクーポンです。

クーポンコード: teneimura-1000
使用可能期間:2022年12月10日(土) まで
※当イベントでお一人さま1回までお使いいただけます
—--------------------

<クーポンの使い方>
①予約したいプランを選ぶ
②クーポンコードを入力する
③割引がされていることを確認して、お支払いを確定する

食材の配送について

お届け指定日:12月8日(木) 19:00〜21:00
配送会社:ヤマト運輸
温度帯:冷凍
*お届け指定日の個別の変更はできかねます。
*お届け指定日の変更ご希望の方は伝票番号をお伝えしますので、ヘルプガイドをご確認の上お問い合わせください。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900004427583)

プラン紹介

人気 ふるさと食体験プラン(食材あり)
¥2,800
限定24人
・zoomで参加して、現地の人と交流することができます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・事前に特産品が届きます
見るだけプラン(食材なし)
¥1,000
限定2人
・zoomで参加して、現地の人と交流することができます
・参加ガイドつき(イベントで作るお料理レシピが掲載)
・特産品のお届けはありません

当日の流れ

①10:50 受付開始
②11:00 イベントスタート!
③11:10 調理タイム
④12:00 いただきます
⑤12:10 ゲストトークタイム
⑥12:45 ごちそうさまでした~アフタータイム

*ごちそうさまでしたの後、お時間がある方は引き続き、現地のみなさんとの15分程度の交流(アフタータイム)をお楽しみください!
*当日の流れは変更になる可能性があります。

予約前に確認しよう

<ご予約について>
・締め切りはイベント開催日の6日前までです。
・食材確保の準備もあるため、お早めのご予約をお願いします。
・当日は、事前にお送りするURLから、オンラインビデオ通話「Zoom」に接続しましょう。イベントの流れやご準備いただきたい事をまとめた「参加ガイド」も合わせてお送りするので、イベント前に必ずチェックしてくださいね。

<中止・キャンセルについて>
・食材の供給状態によっては、食材の変更またはイベントが中止になる可能性があります。
・開催中止の場合、参加費は全額返金いたします。
・開催10日前〜当日 は、キャンセルをすることができません。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001286033)

<オンライン接続について>
・オンライン参加が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、お早めのご入室にご協力をお願いいたします。
・「イベント参加時の注意点」を事前にご確認ください。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・当日は、オンラインビデオ通話ができる『Zoom』の利用を予定しています。
・推奨環境はパソコン利用ですが、スマートフォン利用でも参加できます。
 
<イベントで教わるレシピについて>
料理家さんから教えてもらうレシピの内容(分量等) は、
無断転用・シェアをお控えいただきますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。

<録画や撮影について>
・サービス向上のため、イベントの様子を録画させていただきます。
・イベント中の画面キャプチャを、キッチハイク公式HPやSNS等で使用させていただく場合があります。


■イベントについて問い合わせる
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900004730146

■企画パートナー
福島県県中地方振興局
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01220a/

イベントについて問い合わせる

シリーズ

くわしいプロフィールをみる

みんなが投稿した写真 454枚

  • つむぐ、ふくしま さんの 農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間
  • つむぐ、ふくしま さんの 農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間
  • つむぐ、ふくしま さんの 農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間
  • つむぐ、ふくしま さんの 農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間
  • つむぐ、ふくしま さんの 農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間
  • つむぐ、ふくしま さんの 農薬不使用のお米パンと根菜・ヤーコンでとろ〜り豆乳グラタン。福島県天栄村の冬の恵みで温まるおうちキャンプ時間
写真をもっとみる

日時

12/10 (土) 11:00 ~ 12:45

参加費

¥2,800

プラン一覧

人気 ふるさと食体験プラン(食材あり)
¥2,800
限定24人
満席
見るだけプラン(食材なし)
¥1,000
限定2人
満席

場所

  • オンライン

シリーズ

つむぐ、ふくしま

参加者:26人

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 開催予定のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • みんなの投稿

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • note

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2022 KitchHike, Inc.