キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

フィリピンソウルフードのカレカレ♪

こんな体験ができます

フィリピンの伝統的な料理、カレカレ(KARE-KARE)。フィリピン人みんなに愛されているソウルフードです。
誕生日などのお祝い事やセレモニー、フェスティバルの時に食べる料理。味の決め手は、大量のピーナツバターペースト。昔は、ピーナツを石臼で丁寧に挽いて作ったペーストを使っていたそう。とても手間のかかる料理だからこそ、特別な料理として愛されていたんだとか。圧力鍋で柔らかくした牛テール肉に、ピーナツバターを入れて、青梗菜とキャベツと茄子と一緒に煮込みます。白いご飯にぴったりのおかずなので、日本人の口にも良く合います。
ピーナツバターは想像以上にたっぷり入れますが、そこまで甘くもしつこくもなく、意外にもさっぱりした仕上がり。風味付けにシュリンプペーストをちょっとだけ付けて食べると更においしく感じられます。
カレカレ(KARE-KARE)は、フィリピン全土で好まれる料理。ちなみにフィリピンには、全部で7,107の島があるそう!カレカレ(KARE-KARE)の具材は、地方や家庭によってさまざまで、シーフードだったり、ビーフだったり、ポークだったり、お好みの具材を入れて作ります。Jerrycoさんのおすすめは、牛肉の中でも牛テール。これが一番おいしいんだとか。スプーンとフォークを使って食べるのが一般的です。

文化交流 エスニック ナッツ 一緒に作れる お宅訪問

みんなのレビュー 9件

Tatsuya

2016.06.11

遅くなりました。
料理はどれも美味しくて楽しかったです。

Satoshi

2015.09.16

Google翻訳を駆使しながらメッセージのやり取りをし、ほとんど英語を話せない自分を、
とても優しく親切におもてなししてくださったジェリコさん、本当にありがとうございます!

前日から仕込んでくれたLECHON KAWALI、とてもおいしかったです。
大きな豚肉の塊を冷凍したまま揚げることで、あんなにクリスピーになるとは…驚きでした。
肉好きにはたまらない一品、ガッツリいただけます!

パウロさんといっしょに色々な楽しいお話ができたのも嬉しかったです。
はじめてのキッチハイクが、ジェリコさんのお宅でよかったです!

Thank you for great delicious dishes, and very kind Hospitality.
LECHON KAWALI is very crispy, very delicious!
I'm really thankyou.

mandarina

2015.06.18

はじめてのキッチハイクで、はじめてのフィリピン料理!

カレカレはピーナツを使った煮込み料理で、最初にキッチンで材料の説明をしてくれて、作るところをみせてもらいました。使う野菜は日本のものでしたが調味料はフィリピンのものとのこと。まずスープを作り、そこに野菜やゆでたお肉をいれていく。カレカレが煮込まれるのを見ながらお話をして、そして皆で食卓を囲みいただきました。順番にカレカレをお皿にとりわけるのを3周ぐらい。味はとても美味しかったです(^_^)辛くなくて少し甘く、日本人の口にあう感じです。デザートにはフィリピンのお手製プリン。濃厚で美味しい♡
料理人のジェリコさんとパウロさんは明るく素敵な方達で、食事の間もずっと楽しくお話。

おいしいごはんを食べて、おしゃべりをして、あったかくて楽しい時間が過ごせました!

もっと見る

Shunsuke

2015.06.01

Jerryco told us how to cook the food and talked to us so kindly that we had a very good time!
We could not imagine what kind of taste the food is at first, however, it turned out to be so yummy!

I'm very much intersted in Philippines now, so I hope to travel over there and enjoy the culture sometime soon!

Thank you so much, Jerryco and Pao!

石原英一

2015.05.12

キッチンで作り方も見せていただきました。
ピーナッツ味がご飯に合うんですよね。
カレカレの美味しさはもちろんですが、ジェリコさんの人柄もサイコーです。
日本って、フィリピン料理屋さんが、意外にないので、いい体験になりました。
フィリピンの話もいろいろ聞くことができ、楽しく美味しい時間でした。

Masaya

2015.03.24

Jerryco and Pao are quite kind and creative! We had great experience!
KAREKARE was much more delicious than I thought...! We couldn't stop eating. They put much peanuts-butter into the pan. But the taste of KAREKARE was not so sweet but so tasty! I learned the new way of using peanuts-butter.He explained about Philippines food-culture, tradition and trend. We were so interested in visiting Philippines.
And Jerryco is an engineer, Pao is a designer, they are very creative people! We were inspired from their lifestyles.
Have to see you again soon, hope to talk about many things. Thanks Jerryco and Pao!

KitchHike User

2015.03.23

初めてフィリピン料理を食べました。どのようなものなのか、全く想像もつかなかったのですが、とってもおいしかったです!カレ・カレはピーナッツの味がするのですが、意外とご飯に合うんです。ピーナッツ味のおかずはこれまでに食べたことがなかったのですが、なぜか知っているような、そんなどこか懐かしさを覚える味でした。
ジェリコさんのお料理はもちろんおいしいのですが、彼自身も明るくて、物知りな方でした。フィリピンのことや彼自身のことをたくさん教えてくださいましたし、日本のことにも大変興味を持っているようで、話していると、時が経つのを忘れてしましました。
是非、フィリピン料理を食べて、ジェリコさんとお話しに行ってください!
I tried Philippine food for the first time. I had have no image toward it, but it was more delicious than I expected. Kare-kare tastes like peanuts, and surprisingly creates a great combination with rice! The dishes flavored peanuts was new for me, but somehow I felt familiar with it.
Mr. Jerryco is a cheerful and well-informed person as he is a good cooker. He willingly answered my questions about Philippine or himself, and also he wanted to know about Japan. Talking to him, I didn’t realize the time had passed.
Eat with him, and talk with him!

Tatsuhiro

2015.01.23

By the sound"Kare-Kare" and how this meal looks, Japanese people would easily imagine "Curry and Rice".
Yes, It looks like curry, but it's not. This is made from Peanut butter.
Well, still Kare-kare has great combination with rice though:)
Since peanut-based sauce is not really available in Japan, he uses Peanut butter. so creative!

If you like curry and rice, try it! If you don't, still try it!:)

Thank you Jerryco, a great chef.
Tatsu

Tatsuhiro

2015.01.23

Jerryco is great cook and Filipino culture advisor:)
We enjoyed the meal and his story about the Filipino festival, culture, and language.

PANCIT BIHON originally came from Chinese meal but was localized in Philippine.
I'm sure the taste matches Japanese people favorite as 米粉. PANCIT BIHON has great combination with rice as major side dish. If you like rice-noodle, bring it with your lunch!

We had tons of fun,
Thanks Jerryco, I'd like to visit you again to eat PANCIT BIHON
Tatsu

主催者

Fun and friendly.
Love to meet new friends.

くわしいプロフィールをみる

JERRYCOさんの紹介記事

6/4 (土) 11:30 ~ 14:30

2/4 人 が参加予定

開催場所

  • 中野坂上駅(丸ノ内線・都営大江戸線) / 中野区
  • 中野坂上周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
JERRYCO さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.