KitchHike ( キッチハイク )

  • COOK になりたい方はこちら!
  • はじめての方へ
ログイン 無料でユーザー登録
  • おすすめ
  • Pop-Up をさがす
  • COOK をさがす
  • みんなの写真

すべてのキッチハイクが500円OFFに!詳しく見る

前の画面にもどる

本格イタリア家庭料理(トマト編)

こんな体験ができます


メニュー
Sorbetto al Limone - スプマンテとレモンのシャーベット
Bruschetta  - トマトのブルスケッタ
Insalata Caprese - カプレーゼ
Spaghetti al Pomodoro - パスタポモドーロ
Dolce + caffè

日本のイタリアンレストランで食べるイタリア料理とは一味違う、本格イタリア家庭料理「マンマの味」をマンジャーレ!

ご近所で手に入る食材を使って、母や祖母から受け継いだイタリア家庭料理の美味しさを再現します。

美味しいお料理には人を笑顔にし、幸せにするチカラがあると思います。
一緒に美味しくて楽しい時間を過ごしましょう!

クッキングレッスンから参加したい人は 10:30 に集合!

イタリアン ワークショップ 料理教室 デザート トマト パスタ コース料理

みんなが投稿した写真 9枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 6件

Saori

2017.06.15

Lucaさん、先日はトマト&チーズの料理を教えていただきありがとうございました。
シンプルな調理法なのに、こんなに美味しい料理ができて感動しました。
「トマトや塩は種類によって、時期によっても味が変わるから、いつも同じ量を入れれば良いわけじゃない」
「ここで調理するのと富士山で調理するのは、沸点も違うからパスタを茹でる時間も変わってくる」という表現に納得。
味見をする重要性を学びました。
パスタには、ペコリーノチーズをチーズグレーターでおろしていただきました。乾燥のものより断然美味しかったので、後日チーズグレーターを購入しちゃいました。これで家でも美味しいチーズが食べられそうです。
また、今回英語で教えてもらえるというコンセプトでしたが、英語が苦手な私のために日本語も混ぜてレクチャーしてくれました。イタリア語、英語、日本語、どれでも対応可能とのこと。金曜日のお昼に開催していることが多いため、会社勤めだとなかなか都合がつきにくいのですが、日にちがあえばまた伺いたいと思います。
Lucaさんのイタリア料理、皆さんにおすすめします♪

嘉奈子

2017.05.13

本場のイタリアン料理を習いたくて参加しました。
今回教えて頂いたメニューは…

☆ルコラのペスト
☆揚げハーブ
☆トマトとルコラのブルスケッタ

どれも本当に美味しかった!
ペストに使うアーモンドの皮の取り方や、フリットの衣をよりサクサクに仕上げる裏ワザなど、一緒にcookして勉強になりました。
Lucaさんは日本語もとっても上手で、楽しい時間でした♪

Yoshiko

2017.02.10

今回初めての参加でした。
ひとり参加だった為最初は若干の不安もありましたが、Lucaさんが温かく迎えてくださり結果とても贅沢なプライベートレッスンになりました。
今回は料理のレッスンからやらせていただき、イタリア語もイタリア料理も大好きなので片言のイタリア語を交えながら行いました。
Lucaさんは日本語もとても上手なので説明は丁寧に作業は手際よく進みました。

メニューは
Pasta al forno(パスタのオーブン焼き)
Zuppa di porri e patate(ネギとポテトのスープ)
Torta Caprese(チョコレートとアーモンドのケーキ)
日常にある材料でできる本格イタリア料理、どれも美味しくておかわりしてしまいました。

Lucaさんから「レシピだけに頼らずに時々味見をして素材にあわせて調理することがとても大切」だと教えていただき、忘れないうちに今日の美味しい料理を家で作りたいと思います。

Grazie mille per la lezione e i buoni piatti.
Ci vediamo a presto. Ciao!

もっと見る

Oda Hiroko

2017.02.04

親友と2人(+0歳児2人)で参加させていただきました。
お子さんがいらっしゃるというルカさんと、ルカさんのイタリア語の生徒さんがあたたかく迎えて下さいました(お邪魔したお宅は、生徒さんのお宅なのだそう)!
広くておしゃれなキッチンでした。
アメリカで仕事されていたというルカさんの英語はとてもきれいで聞き取りやすく、久しぶりに英語をたくさん聞けました。
わからないときは、ルカさんの流ちょうな日本語に助けられました(笑)

華美な印象のあるイタリア料理でしたが、ルカさんの料理は「残ったパスタで作る休日の料理」など、とても家庭的なイタリア料理。
「ポテトとネギのクリームスープ」は、優しい味で親しみやすく、とてもおいしかったです。
帰ってから早速作ってみました。レシピが簡単なのも嬉しい!

「残り物のパスタで作る」というパスタアルフォルノは、簡単ながら見た目が華やかでおいしく、ボリュームたっぷりの大満足な一品。
バレンタインを意識したというトルタカプレーゼ(チョコレートケーキ)も、難しいイメージのあるお菓子作りをより身近に感じさせてくれました。
「イタリア人はめちゃくちゃ甘いものを食べる」という話が上がったけど、このケーキはビターで食べやすい、と思ったら
「日本人用に、砂糖を20%カットしてるんだよ」と秘密を教えてくれました。

料理教室を多数開催しているルカさんの説明は、レッスンのポイントをしっかりおさえていてとてもわかりやすかったです。
その経験から、レシピを少しずつアレンジしつつも、イタリアの家庭料理を伝える活動をされています。

親友は初キッチハイクでしたが、とても楽しんでいました。
初めての方にもおすすめの先生です。
『面白いルカさんのトークを聞きながら、普段作ったことがない美味しい料理の作り方を教えてもらえて、楽しくお腹も満足出来るレッスンでした。』

Ishikura

2017.01.16

【イタリアと日本の違いを美味しく楽しんで、HIKEを100%堪能】
十条の下町の街並みを通り抜けた先にある、LUCAさんのキッチン。
アットホームなキッチンでは、普段イタリア語で料理教室をしたりしているのだそうです。
LUCAさんの日本語はとっても流暢。日本人の奥さんと、まだ赤ちゃんの息子さんの掛け合いも、とっても和やかでした。 

この日の主役は、ひよこ豆とエビのスープとパンプキンパイ。
スープはクリーミーでさっぱりした味。豆料理は甘くせず、塩っぱく仕上げるのがイタリア風なんだそう。
パンプキンパイも、しっかりオカズの味。パクパク美味しくいただきました。 

食後のデザートをいただきながら、「日本のドーナツは甘くない」なんて話を聞いてびっくり。
日本は海外に比べて、糖分控えめなんだそうです。イタリアはスイーツもコーヒーもっと甘いよ、って。そうなんだ!
なんて具合で話題は尽きず、本当に楽しい時間でした。またゆっくりイタリアを堪能させてください☆

Sayaka

2016.03.17

Lucaさんの温かいおもてなしと本場のイタリア家庭料理で、とても良い時間を過ごすことが出来、ついつい長居してしまいました。
日本語も英語も流暢でいらっしゃるので安心しました。国際結婚や娘さんのお話など伺え、楽しかったです。他のメニューもおいしそうなので、ぜひまた伺いたいです。次回は奥様&可愛いお子さんたちとも交流出来たらいいな、と思っています:D

COOK

娘の保育園入園を機に2012年から日本に住んでいます。
子供の頃から沢山の日本アニメを見ていたので、日本に興味はありましたが詳しい知識はほとんどありませんでした。当然ながらアニメで知ったわずかな知識と好奇心だけで日本での暮らしを始めたので、生活すべてが衝撃の連続でした。

さらに私は衝撃の日々の中で日本語の勉強を始めました。
これは人生で最大のチャレンジでした。

外国人にとってかなり難解な日本語ですが、日本では英語を話す人も少なく、生活するための日本語習得は必須だったのです。

私の日本語生活は、毎日がピンチと問題の連続ですが、今こそチャンス。
イタリアにいては学べないリアルな日本の文化と言葉を学びたい思ってます。

妻と2人の子どもと一緒に日々のチャンスとチャレンジを楽しみ、たくさんの日本の人たちと出会い、暮らしていける事に幸せを感じてます。

おもてなしは、イタリア語>英語>日本語、いずれのコトバでもOKです。

くわしいプロフィールをみる

Lucaさんの紹介記事

  • 今回は、イタリア出身のルカさんをご紹介します。ルカさんは日本に住んで3年半になる、優しい笑顔の一児の父。実は今回の取材日から奥さまが産休に入られたとのことで、もうすぐ新しい家族が増えるんです!
    ルカさんが腕を振るう、日本のレストランとは一味もふた味も違う、本場のイタリア家庭料理とともにご紹介いたします。

10/21 (金) 12:00 ~ 13:30

1/4 人 が参加予定

アクセス

  • 十条駅・赤羽駅(JR埼京線) / 北区
  • 赤羽周辺 / 東京

※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド
KitchHike アプリのイメージ画像

KitchHike アプリ

キッチハイクの Pop-Up 検索、
写真共有をカンタン&たのしく!

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

Pop-Up をさがす

  • 近日開催の Pop-Up
  • Pop-Up 開催予定の COOK
  • ブランドアカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • 安全・あんしんガイド
  • キッチハイク衛生ガイド
  • お問い合わせ

関連サイト

  • COOK になるには
  • みんなのキッチン
  • 食に関わるブランド募集
  • オフィス KitchHike
  • KitchHike マガジン
  • KitchHike「みんなの食卓」

KitchHike について

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2019 KitchHike, Inc.