キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

エチオピア料理 & 鍋 & 酒の肴でほっこり飲み会♬

こんな体験ができます

今回のメインは、エチオピアの「スガトゥブス」。
スガ=牛肉、トゥブス=焼く、揚げるという意味で、日本で言う「焼肉」にあたります。
その焼いたお肉にエチオピアのスパイスミックス「バルバレ」や「アワゼ」を付けて食べるお料理です。
味の決め手は、このエチオピアのスパイスミックス!
焼きたてのお肉に、程良い辛さと甘みが混ざり合ったスパイスを、思わずたっぷり付けて食べたくなる一品です!

お鍋料理は、我が家の母の味の一品でもあります、おでん。
これに、ある物を入れるのが大好きで、これが入っていないとおでんを食べた気にならないくらい。

その他、お酒に合いそうなお肉orお魚、お野菜の焼き物やその他をお出しさせていただく予定です♪
締めは、ご飯か麺を使ったお料理で(^^)

珍しい スパイス 鍋料理

みんなが投稿した写真 15枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 22件

Yumiko

2017.07.15

アフリカの文化や料理に興味があり参加してさせていただきました。エチオピアの郷土料理、インジェラは初めて食べる食感と味でした。メインの羊も野菜も本格的なエチオピア料理で、とっても美味しいかったです!
アフリカの文化に興味がある方にはぜひぜひオススメです。
ちえみさん、ご馳走になりありがとうございました。とっても美味しいかったです。

Yuki

2017.07.15

今日はおいしいエチオピア料理を用意してくださってありがとうございます。集まった方々も良い方ばかりで楽しいひと時を過ごせました。
写真を撮っていたから、レンティルビーンズの一品が気になります〜(笑)
ひさしぶりのインジェラでしたが、やっぱり私はおかずといっしょに食べるインジェラが好きです。酸味好きならインジェラの酸味も全然気にならないと思います。

Tatsuhiro

2017.01.25

初めてエチオピア料理を頂きました。Chiemiさんはエチオピアと日本をつなぐビジネスをされており、行ったり来たりを繰り返す日々だそうです。そんな経験に裏打ちされたエチオピア関連の知識見識は半端ではなく、エチオピア料理の腕もさすが!
エチオピアのカレー・焼肉・ナン(インジェラ)、どれもクセがなく後を引く食材でした。〆はその場で入れてくださったエチオピアのコーヒー。徹頭徹尾エチオピアなランチでした!
料理はもちろんのこと、快晴の中、喧騒とは少し離れた見晴らしの良い屋上でいただくご飯・コーヒー・そして様々なバックグラウンドを持った方々との交流と、とても有意義な時間を過ごせました。
今までちょっと遠い存在だったエチオピアがぐっと身近に感じられました。Chiemiさんが現地にいらっしゃる際、ぜひ一度訪れたいものです。

もっと見る

Shoken

2016.12.23

上野のビルの屋上でエチオピア料理タイム!快晴のもと、都会の屋上パーティーを楽しむことができました。初めてお会いする方も何人かいましたが、Chiemiさんを中心にエチオピアの話とお料理の話ですぐに仲良くなることができました。
エチオピアのスパイスやバターを使った料理はどれも食べたことの無い味で美味しい!東京で本場に限りなく近いエチオピア料理を食べることができて感激です。最後のコーヒータイムまで、ゆっくりと楽しむことができました。
Chiemiさん、ありがとうございました!

Yukisa

2016.12.07

はじめてエチオピア料理をいただきました!私は個人的にスパイス料理が大好きなので、スパイスたっぷりのカレーチーズフォンデュ、スガトゥブスどちらも本当に美味しく、エチオピア料理の虜になりました!
"スパイスを付けていただく"というのが、1番の驚きでした。食後の珈琲タイムもホッとするひと時でした♪
また、エチオピアの食や文化についてもたくさん教えていただき、学びの多い充実した時間となりました。
素敵な経験をありがとうございました!

Hiroaki

2016.12.07

Chiemiさん
いつもありがとうございます。
当日は皆の行いが良かったようで「快晴」でとてもとても素晴らしいいイベントで感謝です・・・
いつも新しい発見があり感動してます。
またよろしくお願いしますね!!
Hiroaki

Shoken

2016.11.28

バターとニンニク風味の効いたお肉、美味しかったです!Chiemiさんお手製のポテトもパクパク食べてしまいました〜。参加者からのエチオピアに関する質問に笑顔で答えていただきました。とても心優しいCOOKさんなので、初めてKitchHikeを使う方にもオススメです!

Tomoaki

2016.11.28

エチオピア料理は初めてでしたが、どのメニューも美味しく、Chiemiさんのエチオピアで実際に料理をしていたからこその知識にも驚きました。ホスピタリティーも素晴らしく、KitchHike初参加でしたが、非常に楽しむことが出来ました。ありがとうございました。

Yoshihisa

2016.11.21

はじめてKitchHikeのpop-upを体験いたしました。エチオピア料理のドロワット、スガトゥブスなどいただきました。
ドロワットは本当においしい!ご飯にかけて食べると最高です。また、エチオピアでしか入手できないというめずらしいバターでの味付け、貴重な体験でした。
ちえみさんにいろいろエチオピアの事を質問させていただいて、宗教のこととか恋愛事情?まで興味深いお話をたくさん聞くことができました。
本当に楽しいひとときありがとうございました!

Hashimoto

2016.11.21

とても楽しい時間を過ごさせて頂きました、ありがとうございました。

エチオピア料理のドロワット、スガトゥブス、美味しかったです。
初めて食べるエチオピア料理でした。
東京にはエチオピア料理店がちゃんと在るとの事でしたが、今回のように料理をする人と直接料理の由来や材料、文化、最新事情などを聞きながらお食事できるのはなかなか稀な体験で、とても嬉しいです。

楽しい会話を続けながらもメイン料理の他、サラダ、ジャガイモ料理等のサイドメニューもささっと作り上げるchiemiさん。素晴らしいです!

hastu

2016.11.21

色々ご縁があってエチオピア料理をいただく会にお誘いただきました。
ドロワット、スガトゥブス、サラダ、ジャガイモ料理等、盛りだくさんでした。
スパイスミックスや残り僅かな特性バターは現地の市場でしか手に入らないものだそうです。
スガトゥブスはスパイスと絡めることで風味を一層引き立ててました。
Chiemiさんは手慣れた包丁さばきで次々料理を完成させながら、
エチオピアの文化や現地の様子もお話いただきました。
どれもネットでちょっと調べたくらいでは知り得なかった内容で
料理に会話とあっと言う間の時間でした。大変楽しかったです。ごちそうさまでした。

Shoko

2016.11.19

初めての参加でしたがとても楽しい時間でした^ ^chiemさんの柔らかい雰囲気と美味しい料理にとても癒されました!また、参加者の方と色々とお話しできて楽しかったです(´∀`)♡ありがとうございました。

Takeshi

2016.11.13

エチオピア料理をいただくのははじめてでした。
気になっていたインジェラは単体では素朴な味でしたが、シロスガワット、ポテトアリチャと併せて食べるととても濃厚な食感に一変したのが印象的でした。また、インジェラを参加者のみなさんで実際に焼いてみる体験ができたのはとても楽しめました!(上手くは焼けませんでしたが・・・)
食後はChiemiさんがコーヒーをその場で焙煎して入れてくださり、こちらもすごく美味しかったです。
Chiemiさん、HIKERのみなさんのエチオピア話もとても興味深く、楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。

Oda Hiroko

2016.11.13

エチオピアのことを全く知らずに伺ったのですが、いろんな話を聞きながらエチオピアを身近に感じた一日でした!
有名なインジェラですが、見るのも料理するのも、もちろん食べるのも初めてでした。
何も知らなかったら進んで食べない見た目でしたが(笑)、自分で焼かせてもらったり、原料の実を実際に見せてもらったことで興味がわき、実際食べてみるとなかなか味わい深くハマってしまいました。
焙煎したてのコーヒーの美味しかったこと!
満足度の高い教室でした。
参加されている方も、エチオピアに行ったことがあったり、珍しい国に行ったことがあったり…と、濃いメンバーばかりで話は尽きませんでした。
また新しいポップアップがあったら参加します!

Maki

2016.11.09

Chiemiさんのエチオピア料理、はじめていただきました。
インジャラの生地は4日も前から仕込んでいたとのこと。皆で相談しながらの焼き作業もとても楽しかったです。
あと、インジャラにのせたラム肉の煮込みが最高でした!
素敵な時間をありがとうございました。またお邪魔したいと思います。

Tae

2016.11.07

エチオピアの主食の一つであるインジェラが食べられるということで参加させていただきました。
今回はちえみさんが4日前から仕込んで下さった生地を1人ずつ焼けるという体験付きで楽しかったです。
現地の話を聞きながらほおばるインジェラトラムのシチュー、ジャガイモの煮込みはほっこりりしておいしかったです。

Hiroaki

2016.11.05

CHiemiさんへ
本日は、ありがとうございました。
初めてのエチオピア料理美味しくいただきました。
とてもヘルシーで身体が喜んでます。
また、参加された皆さんがとてもスマートでとても良い時間を過ごすことが出来ました。
また、機会があれば参加させて下さい。
HIroaki

Shoken

2016.08.26

エチオピア料理のドロワットをいただきました!COOKのChiemiさんはエチオピアに詳しく、食材や文化、観光について貴重な情報を教えていただきました。食後に出たエチオピアコーヒーも、エチオピア式にフライパンで焙煎から始まって煮出したものをいただきました。日本でエチオピアの文化に触れることができる貴重な体験でした。お土産にコーヒー豆もいただきました!ありがとうございました!

Masaya

2016.08.26

はじめてエチオピア料理をいただきました!Chiemiさんの丁寧な解説から、参加者8名ほどで大きなロングテーブルを囲んで始まりました。ふんわりと優しい雰囲気のChiemiさんのおかげで和やかな雰囲気に。みなさんエチオピアに行ったことがあったり、エチオピアの知識が豊富だったり、とても興味深い話題でずーっと盛り上がってしまいました。今回のメインは、なんといっても「ドロワット」!スパイスの深い辛さと香りが独特の濃いバターで煮込まれた鶏肉は、白いご飯にピッタリ!バクバクと凄い勢いで食べてしまいました。鼻に汗をかきつつ、食べると楽しいですね。
食後には、なんと生のコーヒー豆を炒って煮出すエチオピアコーヒー!「モカ」という種類の豆だそうです。ちなみにコーヒーの起源は、ヤギ飼いの少年がぴょんぴょん跳ねているヤギを見つけて、原因を探ってみるとどうやらコーヒー豆を食べていることがわかった、ということらしいです。旦那さんがエチオピア人というChiemiさんは、現地から豆などを輸入してもっと日本でもエチオピアのことを知ってほしいとのこと。
次回の会が楽しみです。また参加させていただきたいです!

Runa

2016.08.25

エチオピア料理と聞いただけで、その未知の料理にとても興味がわいたので今回おじゃまさせて頂きました!スパイスのきいた辛い料理が大好きなのでドロワットはとっても好みの味でした。暑い外で、根気よく焙煎してくださったコーヒーにバターを少し入れて飲んだエチオピアコーヒーは深みにコクがでて最高です!お土産にもコーヒー豆を頂いたので、おうちでリラックスタイムにエチオピアの香りを堪能しています♪ 

Maki

2016.08.22

Chiemiさん、おいしいエチオピア料理をありがとうございました。
ドロワット、初めて食べましたけどとてもおいしかったです。
エチオピアのバターや焙煎前のコーヒー豆、コーヒーセレモニーの道具など大変興味深かったです。
ドロワットは日本人向けに辛くなりすぎないようにトマトを入れて下さったそうなのですが、たぶん現地の味そのままでもいけたと思います。
カレーやスパイスが好きな方は絶対にハマると思います!

Fumiko

2016.08.22

仔羊、スパイスが手に入ったら、自分でも挑戦したいですが、
玉ねぎがとろけてるドロワット、
人目なければ骨もかぶりついて食べたい程、
美味しかったです

スパイスミックスのバルバレ、
スパイスが入ったバターの入った付け合わせ、
新しい味の発見でした

Chiemiさんが暑い中煎ってくださった
エチオピアコーヒーにも感謝です

お話しも興味深く、
充実したイベントでした
楽しい時間、ありがとうございました

主催者

エチオピアが大好きで、エチオピア料理やエチオピアの伝統習慣のコーヒーセレモニーを交えたイベントも開催しております。

くわしいプロフィールをみる

Chiemiさんの紹介記事

11/19 (土) 19:00 ~ 21:00

16/16 人 が参加予定

開催場所

  • 上野駅(JR・銀座線・日比谷線 ) / 台東区
  • 上野周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Chiemi さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.