キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

香辛料たっぷりのナシクニン Nasi Kuning and condiments*

こんな体験ができます

*Condiments include:
-Chicken curry
-Tempeh
-Frikadel kentang (Indonesian style croquette)
-Sambal goreng hati (Chicken liver fried with spices)
-Krupuk (Ebi senbei)
Nasi kuning is usually cooked for special celebrations!

カレー 伝統食 アジアン エスニック 一緒に作れる お宅訪問 スパイス

みんなが投稿した写真 15枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 5件

Megumi

2016.04.18

ネニさんはとても気さくなかたで、会ってからすぐに友人と3人で、おしゃべりをしながら自宅に伺いました。
沢山の食材がある中、スパイスの多さにびっくり!ひとつひとつ丁寧に名前や効用など説明してくれました。
ココナッツパンナコッタ→OXテイルスープ→ピーナツソースがけサラダと料理、石臼も出てきて、お手伝いしてみました。
私が一番印象に残ったのは、インドネシアの話で、沢山ある島々それぞれで、味付けも違ったりするそうです。
バリの人は子供が一人生まれたら、やしの木を一つ植えるとか!
ネニさんは海外生活の経験も豊富ですし、
何より料理が心から好きなのが伝わってきます。私たちは、料理の話から、海外の話、私生活の話、時間も忘れて
おしゃべりしながら、おいしい料理を頂きました。

neni san
thank you for your OMOTENASHI, we really enjoyed your foods and chat with you
we would like to visit you again !!

Mihoko

2016.02.28

I spent great time with Hendri.
Indonesian foods are very interesting and tasty. It's fun to see many kinds of spices which I only know the name, or I have never known before then crush them to cook sauce. It's perfectly much with Salad and Rice.
I also learned about culture and some history about Indonesia from Hendri.
I will definitely come back to visit her kitchen again to try the next menu.
Thank you Hendri : )

Tae

2015.12.14

友人と二人の参加でしたが、とてもアットホームで楽しい時間が過ごせました。
初めての石のすり鉢(?)体験や、テンペを揚げる前にするちょっとした下味の付け方など
面白い発見がたくさんありました。オーガニックのシュリンプクラッカーもあるんですよ!(知らなかった!)
寒い日の牛肉の御出汁たっぷりのオックステールスープは最高でした。
ネニさんは沢山の国で生活されてこられた方で、その国々であったエピソードのお話しがとでも面白かったです。
また是非あそびにいきますね。

Thank you so much Neni san for your lovely food & hospitality.
It was very nice to meet you & Hope to visit you soon!
tX

もっと見る

Yumi

2015.11.23

友達と4人で、調理の段階から体験してきました。
今回のメニューは、オックステールスープ・ピーナッツソースのサラダ・ココナッツパンナコッタ。
石臼での調理に、みんなテンションが上がりました!
私たちが調理に参加したのはこの3品ですが、ちょっとピリ辛な煮物やスナック、お茶など、いろいろなインドネシア料理も紹介していただきました。
味は全部最高に美味しかったです!また、インドネシアならではのスパイスや材料について、どこで売っているか、どのメーカーがオススメかなど、丁寧に教えていただけました。家で作るのが楽しみになります♪

Hendriさんはとても流暢な日本語を話してくださるので、文化や宗教など、細かいニュアンスも理解しながらいろいろな話を聞くことができ、美味しい異文化交流の時間を持てました。
新しいメニューも考えられているとのことなので、また行きたいなと楽しみにしています!

Chihiro

2015.10.12

Hendriさんは日本でクッキングスクールに通うぐらいの料理好きで日本語もとっても上手でした!
料理教室スタイルで、詳しいレシピまで用意してくれたので、自分の家でも料理をしてみようと思いました。

作ってくれたお料理は「オックステールスープ」に「ピーナッツソースのサラダ」、「ココナッツパンナコッタ」の3品。オックステールスープは「スタミナ料理よ!」と言っていた通り、牛の濃厚な旨味がたっぷり溶け出したスープ。ピーナッツソースは、ピーナッツをすりつぶすところから始める本格料理! パンナコッタはHendriさんオリジナルのヨーグルト入りでココナッツの甘さがしっかりするけど、さっぱりしたあと味で食後のデザートにぴったりです。

Hendriさんは本当にお料理好きで、お話も楽しく、あっという間に時間が経ちました。インドネシアのほかにもニュージランドやフィリピンにいたこともあるそうなので、いろいろな国のお話も聞けそうです!

Hendriさん、ありがとうございました!
2015年10月

主催者

I'm open minded and enjoy sharing my knowledge with others :) I received my license from ABC Cooking (for cooking, pastries and bread) as well as Happy Cooking (for gluten free recipes and 'wagashi'). My dream is to have my own cafe.
I studied in Japan, I speak bahasa Indonesia, English and Japanese.
I like to meet people and promote Indonesian food to other people in Japan.

くわしいプロフィールをみる

Hendriさんの紹介記事

8/4 (木) 18:00 ~ 20:00

1/3 人 が参加予定

開催場所

  • 木場駅 (東西線) / 江東区
  • 門前仲町周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Hendri さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.