キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

第2回プロヴァンス地方料理と南仏ワイン

こんな体験ができます

地方色豊かな六角形のフランスワインと郷土料理。
ワイン講師から教わるセレクトワインと
土地の郷土料理を合わせて楽しむマリアージュ講座です。
五感と文化の味付けでディナータイムをお楽しみください。
フランス料理がお好きな方ならどなたでもご参加いただけます
今回は南仏編です☆

日時 :8月21日(日) 18時~
約40分講座の後お料理とワインをお楽しみくださいませ。
参加費:9,000円お1人様(お食事&ワイン&講座込)
開催場所:ビストロエガリテ
目黒区駒場1-16-9片桐ビル101  
tel:03-5790-9626 www.bistroegalite.com
最寄り駅:神泉、駒場東大前、池尻大橋、東急バス松見坂下1分

MENU
~プロヴァンス地方料理~
鮮魚のタルタルミルフィーユ仕立て
セッシュ・ア・ラ・セトワーズ
(魚介のセート風料理)
ジゴダニヨー
ヌガーグラッセ

(前菜2種、メイン料理、デザート計4品)
南仏地方セレクトワイン4種4杯
(4種4杯)

ワイン講師:小澤みゆき
2005年に、社団法人日本ソムリエ協会認定
ワインエキスパート試験合格。
その後、ワインのネットショップなどでワインの販売も。
WEB制作会社有限会社フラワーガーデン代表。
フランス料理を作ることが好きで、
ワインもフランスが得意。

シェフ:田中勇一
福岡調理師専門学校卒業後、キャトルサンク高松、
ジャン・ムーラン神戸にて修業後、渡仏。
ブルターニュの1つ星「オーベルジュ・グランメゾン」、
カンヌの2つ星「ホテルルジュアナ、
ラ・テラス」にて本格フレンチを学ぶ。
帰国後は五反田「ヌキテパ」、
代官山「プティ・ブドン」など有名店にて
その頭角を発揮、プティ・トノー虎ノ門店料理長を
務めた後、神泉松見坂にてビストロ「エガリテ」をオープン。

みんなのレビュー 9件

Runa

2016.09.11

以前のワイン会に参加させて頂いた時のお料理がすばらしかったので、ぜひ今度は教えて頂きたいと思い伺いました!食材とレシピの丁寧な説明を見ながら、シェフがとってもやさしくデモを行いながら教えてくれたのでプロの技を楽しく学ぶことができました。こんな美味しいキッシュやムースが、早く自分でも作れるようになりたいです!次回のお料理教室もぜひお伺いさせてくださいね。ありがとうございました☆

KitchHike User

2016.09.04

ハードルが高いと思っていたビストロ料理が簡単に作れてとても面白かったです。
お店もとってもかわいくて、素敵でした。

Eriko

2016.08.30

おしゃれな雰囲気のフレンチレストランでシェフに教えていただくお料理は、どれも本格的でとってもおいしかったです。プロの技が家庭でも再現できるようにレシピに工夫が凝らされていました。やすえさんもシェフも他の参加者の皆さんもとても気さくで親切な方ばかりで、和気あいあいと楽しい雰囲気でお料理教室を楽しむことができました。今回はOisixさん提供の珍しいお野菜もあり、バターや生クリームたっぷりのキッシュも新鮮なお野菜と組み合わせてさっぱりヘルシーなメニューに仕上がっていました。普段から契約農家さんからお野菜を仕入れているということで、素材へのこだわりを感じました。今度は、レストランが開店している時間帯にもぜひお邪魔させていただきたいです。

もっと見る

Go

2016.08.04

1人1本ワイン会、初めて参加させていただきました。料理は、シェフが出身だという熊本の食材を使ったコース料理。
前菜、魚、リゾットと手の込んだ料理が次々と出てきましたが、やはり、メインの天草大王のローストは圧巻でした。
大きな鶏を参加者で分け合いながら、それぞれで持ち込んだワインを味わい、持ち込んだワインを飲み比べと、会話がつきることなく、あっという間に終了の時間になってしまいました。

自宅ではできないし、1人で食べられないものをシェアして食べる、のは楽しいですね。
今後も、普段は体験できない食の機会を楽しみにしています。

Yumi

2016.08.01

今回はこだわり抜かれた熊本の食材をふんだんに使った贅沢なフレンチのコースを堪能してきました!
同席したHIKERさんたちとの交流はもちろん、レストランの常連さんとも交流することができ、終始和やかな雰囲気の中で食事を楽しむことができました。
じっくり、丁寧に焼かれた立派な天草大王(チキンの種類)1羽を目の前で切り分けてもらうなど、パフォーマンスも大充実。
口に入れた瞬間広がる旨みがたまらなく美味しかったです。レバー(パテ)も独特な臭みが無く、舌ざわり滑らかで食べ進める手が止まりませんでした。
食材が最大限に活かされたお料理を心のこもったおもてなしを受けながら食べる、最高のディナーでした。みなさん、お勧めですよ!!食が大好きな人、必見です。

Runa

2016.07.27

Yasue-sanの素敵なレストランでのKitchHikeでした!レストランで集まるのは初めてだったのですが、みなさんでワインをわけあってのわきあいあいとした会になり、リラックスできてとても楽しかったです。お料理は、前菜からデザートまでさすがにプロシェフの見事なお料理ばかりで、得に熊本の鳥をまるごとグリルしたメインは味も見た目も圧巻でした。レストランも落ち着いた便利な場所にあるので、プライベートでもぜひお伺いしたいな~と思いました。

Masaya

2016.07.26

COOKであるYasueさんのPop-Upに初めて参加しました!会場がフレンチレストランということで、若干緊張していましたが、Yasueさんの気さくで優しいトークですぐに安心できました。とっても話しやすい方で今回のPop-Upの趣旨やフランスのお話をしてくださいました。
テーマは、熊本産食材の会!なんと、現地に訪問して食材ハンティングをしてきたそう。なんて贅沢な!まず、はじめにいただいたのは、新鮮なきゅうりとトマト。艶々していてそれだけ野菜のうまみが充分に。天草の塩もおいしく思わずお酒が進んでしまいました。次は、夏野菜のパイ包み焼き!舌の上に乗せただけで旨味が伝わってくる芳醇な味でした。人参の皮をあしらった見た目の涼しげでとても印象的でした。そしてそして、タコのリゾット!これがまだ絶妙すぎて、涙がでるほどおいしかったんです。お米が見事に立っていて、ムチムチとしたタコとの相性がもう抜群。たまりません。そしてメインは、天草大王のロースト!天草大王は、熊本に生息する我が国最大級の鶏(雄鶏の背丈90cm、体重が約7kg)のことらしいです。贅沢に二羽のローストを切り分けてみんなで一緒にいただきました。中のレバーペーストがもう死ぬほどおいしくて、自家製フォカッチャと一緒にバクバクと頬張りました。料理の詳しい説明から、フランス留学時代のおもしろいお話まで、料理でもトークでも楽しませてくれたYasueさんに大感謝です。今後もちょこちょこイベントをやられるとのことでしたので、ぜひまた再訪したいです!Yasueさん、ごちそうさまでした〜!

Saori

2016.07.26

どの料理も感動的な美味しさでした…!シンプルに塩をつけていただいたキュウリとカクテルトマト。バターの香りが上品な夏野菜のパイの包み焼。繊細な味のお魚のポワレにお米の歯ごたえが絶妙なタコのリゾット。レバーを詰めてローストした大迫力でとってもジューシーな丸鶏。さっぱりした晩柑と濃厚なムースのデザート。
思い出しただけでもウットリ(笑)

食べることが好きな方たちとおしゃべりしながら、持参したワインを分け合いながら、素敵な時間を過ごさせていただき、大満足のディナーでした!

saeko

2016.07.25

ワインは飲めないのですが、料理があまりにもおいしそうだったので参加しました。想像以上に工夫されているお料理ばかりで大満足でした。店内は常連のお客さんもたくさんいらっしゃって、みんなで和気あいあいといった感じで心地よい雰囲気でした。お酒がNGな私は普通入れないので、よい経験ができ、こういう所が kitchhikeのいい点だと思います。yasueさんは、おいしい食材のために全国まわって仕入れるほど食材にこだわっていました。気合と愛情のこもったお料理をまたいただきたいです。

主催者

はじめまして!神泉のフレンチビストロ「エガリテ」のマダムです。
仏文学ぶためフランスの大学で勉強をしながら
フレンチレストランでアルバイトをしたのがきっかけでフランス料理が大好きになりました!
食いしん坊な私なので最初は賄い(マンジェ)を食べるのが目的でのアルバイトでしたが、お料理を、会話を、そして文化を楽しみながら頂くフランスの食文化に次第に興味を持つようになりました。
帰国後はフレンチの巨匠、フィリップバットンの秘書を3年務めた後に、静岡県函南町の第三セクター施設で働きながら食材についてたくさんの事を作り手さんから学びました。
8年の渡仏生活で食べた美味しいものや地方の郷土料理、美味しいフレンチを囲みながらフランスの話や食べ物の話など!食べる事が大好きなお客様と毎日楽しく営業しています。

くわしいプロフィールをみる

Yasueさんの紹介記事

8/21 (日) 18:00 ~ 20:00

1/3 人 が参加予定

開催場所

  • 神泉駅(京王井の頭線) / 目黒区
  • 神泉周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Yasue さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.