北綾瀬 チョコカフェ会
こんな体験ができます
バレンタインまでもうすぐ!なこの時期。
和な食材で作ったこだわりのボンボンショコラを
味わいにいらっしゃいませんか?!
◆◆◆◆◆
「ボンボンショコラ」と聞いて、
みなさんどんなものを想像されますか?
お酒を使ったもの、と思われがちですが、
「小さな一口サイズのチョコレート」
という意味なんです(^^)/
私が作るボンボンショコラは、
お酒を使うものは少なく、
国産をメインに果物をふんだんに味わえる、
フルーティーなチョコレートに仕上げています!
◆◆◆◆◆
夕食の時間なので、たっぷり野菜と
ローストポークもご用意します。
夜のカフェ会として、コーヒーと紅茶とともに、
のんびり過ごす夜にしませんか?
【メニュー】
・たっぷり野菜とローストポーク
・オニオングラタンスープ
・いろんな触感でとろける!テリーヌショコラ
ボンボンショコラを
以下から5種類お選びください。
・山ぶどう
岩手県産、甘酸っぱい日本のぶどうを
ダークチョコレートにとじこめました
・柚子
高知県産、皮もたっぷり使用した、
爽やかなミルクチョコレート
・いちご
国産いちごたっぷりのホワイトチョコを
ダークチョコレートでコーティング
・渋皮栗
栗!ということ間違いなし。
たっぷりの渋皮栗が口に広がります。
・りんごバター
秋田県産の紅の夢という、
果肉もほんのりピンク色の甘酸っぱいりんごを
カルピスバター、ホワイトチョコと合わせました。
・抹茶
京都府産宇治抹茶を中のチョコにも
コーティングにもたっぷり使いました。
・サングリア
みかんやリンゴなどを漬けて作ったサングリアの
果物を煮詰めてチョコに閉じ込めました。
フルーティーなダークチョコレート!
アルコールはとんでいます。
お飲物
・マリアージュフレール「マルコポーロ」
・挽きたて淹れたてハンドドリップコーヒー
その他お飲物、お酒などの持ち込み歓迎です!!
※前日までに2名以上の参加が確定しない場合、中止にさせていただきます。
みんなのレビュー 72件

KitchHike User
2019.05.19
Kazutakaさん、美味しくて、心地よい時間をありがとうございました💕
馴染みのお店かのように初めてお会いした方々と一緒に楽しくおしゃべりして楽しかったです♪
ほんのり温かくて、ふわっとまろやかな優しいお味の米粉のお野菜キッシュ、忘れられません。
フジムケコーヒーの愉快なお兄さん、バターコーヒーの楽しいパフォーマンス、最高でした👍☕️

KitchHike User
2019.05.03
日本酒の飲み比べ、初めて参加しました。
スイーツとのマリアージュもなかなか。
スイーツだけではない、Kazutakaさんの和食へのこだわり、腕前も堪能しました。
日本酒、深いですね。
美味しく飲みたいから、もっと知りたいです
また、開催してください。

Eriko
2019.04.17
お久しぶりのカズタカさんの
POP-UP。しかも今日届いたばかりの新鮮イチゴ!
緊急開催なので少人数でまったりで楽しかった。
料理もイチゴ漬けのローストポークなどイチゴ尽くしです。
特に気に入ったのはプリン。
今まで食べたプリンの中で一番の美味しさで超濃厚でトロトロでした。
会場は駅近で便利です。
マルシェの出店、菓子製造等で忙しそうですが、カズタカさんまた是非POP-UP 開催してください!!

潤
2018.02.12
美味しいキッシュの会でKazutakaさんのボンボンショコラを試食させていただいてから、いつかは作りたいと、
やっと念願叶っての参加となりました。
チョコは、テンパリングが面倒という思い込みで、敬遠していました。。根気よくやるのがコツかな!とわかり、さらに綺麗に出来ると喜びに変わり、売れるくらいに上達してやるぞーみたいな気分になりました。とてもわかりやすいレッスンでした!楽しく参加できました。ありがとうございました!

Eriko
2018.02.11
生チョコレッスンが気になり、
急遽開催していただきました。
テリーヌショコラに続き2回目のレッスンでしたが、丁寧な説明なのでまったくの初心者の方でも身構えなく参加できると思います。
家で色々アレンジして作ってみます!
今日はありがとうございました。

Naomi
2018.02.10
「お菓子作りは化学なんです。」
チョコレートを混ぜながら「お菓子作りって本当に繊細だな~、」と言った私に、kazutakaさんはそう言われました。
「科学?ですか?」
「そうです。科学の実験のようなものです。」
今回のチョコ作りワークショップに参加するまでは、お菓子作りは私にとって単純作業&つまらないものでした。
分量通りにはかって、決められた時間だけ焼いたり、こねたり、ねかしたりする。
「じゃあ、直美さん。バターはなんでチョコに入れると思います?みずあめは??」
んーーー。甘さのため??
いえいえ違います。答えはkazutakaさんのワークショップに参加して聞いてください。
んーーーー。そういう視点で考えると、お菓子作りって本当は奥深く、楽しい物じゃないか??
そう思ったら、明日からお菓子作りしたくなりましたよ。
私的には舌ざわりをザラザラさせないためのバターの溶かし方が一番「へええーーー。」でした。
そんな視点を持てたことに感謝!!
kazutakaさん、またよろしくお願いします!!

mio
2018.02.09
初めての参加でしたが、楽しい時間を過ごさせていただきました!生チョコ作りは初体験で、丁寧に教えてもらい無事成功しました。数種類のチョコを食べ比べて、味や香りの違いを知るのも面白かったです。
作りながら他の参加者の方々ともお話ができて、ワイワイと楽しみながら教えて頂けたのがよかったです★ありがとうございました!

Hiroko
2018.01.30
すっと参加したかったkazutakaさんの
ショコラのレッスンに参加しました!
今回はマンツーマンで、じっくりと教えて頂き
私の作りたい要望も、聞いてきれアレンジをしてくれました〜!
ありがとうございます(*^^*)
色々、レシピにはのっていないkazutakaさんならではの
現場での‘コツ’を教えてもらいました!
特にテンパリングはデモだけでなく
実際に練習もさせて頂き、kazutakaさんに合格をもらって
自信がつきました〜!
またコーディングも、すべてやらせていただき、
慣れない手つきで、最初はぶきっきょでかっこわるかったのですが
終わるころには、慣れてきて
コツもわかりました!
今年のバレンタイン大作戦!!成功させて頂きます!笑

和美
2018.01.27
ホワイトシチューポットパイ、kazutakaさんのパイ生地は美味しかった(モンブランの時に確認済み🎵)ので、参加を決めました❗
シチューも具だくさんで、野菜の甘味も出ていて美味しかったです。
帰りには、自分用にチョコを購入☺
抹茶味のお菓子をイマイチ信用していなかったのですが、抹茶チョコが美味しい💨

akiko
2018.01.25
昨日は、おいしいお料理に楽しい時間ありがとうございました!
初めての参加でとても緊張しましたが、楽しくてあっという間に時間がすぎました。
どのお料理もとてもおいしくって驚きです!
しかもあんなにたくさん
シーザーサラダからはじまり、2時間煮詰めたオニオンスープ
米粉ピザにリンゴの生チョコ!
本当にありがとうございました。
また参加させていただきますね(*^▽^*)

Yuko
2018.01.20
利きお芋ができると楽しみにお伺いしました。
安納芋、紅アカ、紫芋、三者三様でとても美味しくいただきました。おまけのモンブランも絶品♡
土鍋で炊いてくださった紅あずま入りのごはんも美味しくて、胃が一つしかないのが悔やまれました!
お芋博士のハイカーさんがお持ちくださった焼き芋とスイートポテトの食べ比べもでき、大満足。
ご馳走さまでした。

ako
2018.01.19
餅つきのプロではないけど経験値が高めakoです。産まれ住んだ地域餅つき大会&元気な93歳友人宅の餅つき大会(なぜか大会がつく)で培われた経験が役に立ちました\(^o^)/
色々な餅の食べ方に興味があり参加しました。
発見として、小豆+柚子は大当たり。この時ばかりは、こしあんが良いです。基本は小豆の旨さは、粒あん派です。
ご馳走様でした

Miho
2018.01.18
Kazutakaさん、先日はおいしいキッシュをありがとうございました!
今回の3種のキッシュと有機野菜のPop-Up、参加人数がとても多く、にぎやかな会でした!Kazutakaさんのお人柄の良さが、人気を呼んだに違いありません✨
そして、メインのキッシュは間違いのないおいしさ!!
今までに食べたことのない、和風な味付けだったりと、目から鱗なメニューでした。お持ち帰りにも人が殺到してしまうほど!
Kazutakaさんの食やPop-Upへの想いの強さは、ほんとうに素晴らしいと思います。想いの強い方のおもてなしが受けられるのは、とてもしあわせなことだなぁ、としみじみ感じました。
またぜひ、参加させてくださいね!

KitchHike User
2018.01.18
初めて参加しました!
参加者の方皆さん良い方で、和気あいあい楽しい食卓となりました。kazutakaさんのお人柄もあって、とても温かな空気の流れる時間でした。
サラダもドレッシングいらずで美味しく、3種のキッシュもそれぞれ個性があってどの品も美味しくいただけました。
野菜が苦手な方にも、初参加の方にもおすすめできる会です!

Sunao
2018.01.18
キッシュが大好きなので、参加しました!
会場に少し早く着いたので、お料理を見学させてもらいました。
じっくり甘く炒めたたまねぎ、丁寧にとっただしなど、とてもこだわっていらっしゃってすごいなぁと思いました。
素敵なお姉さん方に囲まれてワイワイ食べるキッシュは本当に美味しかったです!
材料から料理から、何まで、かずたかさん、本当にありがとうございました。
おかげで楽しい時間を過ごすことができました♪

EIICHI
2018.01.15
あえて一言‼️
タルトタタン絶品でした🤣

Yoshiyuki
2018.01.15
つき立て餅と餅の持ち寄り いろんなおしるこ会!に参加。
蒸したてもち米でつきたてのもち、昔の餅つき大会(なぜか大会がつく)の時のお餅って、電子レンジであっためるだけのもちとは別物だったな~というのを思い出した瞬間でした。プロ(?)の方のアドバイスもあり、つくたびにお餅も進化、最後のお餅はまさに完璧。
勝手の違うチャレンジで、準備も段取りも大変だったと思います。
おいしくて楽しかったです。ありがとうございました。

みかこ
2017.12.17
念願のKazutakaさんのPop-Upに参加できました!
そして..感動の連続でしたTT
全て自然農法のお野菜を使用しているからか、前菜の白菜
とカブとリンゴのサラダ、キャロットラペ、ローストしたさつまいもはどれもシンプルな味付けながら、噛みしめるほどに奥深い旨味を感じました。。
そして、「ここのキッシュを食べたら他のところでは食べられない!」と噂を聞いていたキッシュ。期待を超える、口に入れると思わず笑顔になってしまう美味しさでした。さっくさくのパイがたまらなかったです。
デザートの甘酒のパウンドケーキまで、美味しくぺろりといただきました!
美味しいものへのアイディアがとまらないKazutakaさん。他のPop-Upもぜひまた遊びに行かせてください! ごちそうさまでした。

Katagiri
2017.12.17
「名店のシュトーレン食べ比べクリスマス会!」に参加させていただきました♪
クリスマスの特別感を味わえるシュトーレン!大好きだけど1度に何種類もは買えないし食べられない、そんなシュトーレンを食べ比べできてしまう、なんとも贅沢な Pop-Up ということで、参加させていただきました!
食べ比べしたのは、Kazutaka さんがこだわって選んだ4種類と、Kazutaka さん手作りの全部で5種類!どれも美味しいのですが少しずつ味わいが違って、これは食べ比べないと知れなかったなという発見もあって面白かったです!軽食として出していただいたサラダもローストポークもたっぷりいただいて、大満足でした♪丁寧に入れていただいたコーヒーも美味しかったです!
クリスマス前にとっても楽しめるPop-Upでした♪
ぜひ来年も開催していただきたいです(^^)

shiho
2017.12.14
3切れペロリ!
キッシュって重たいイメージだったけど、kazutakaさんのキッシュは軽くて美味しかったです!サツマイモのキッシュ、オススメです。みかんの入ったキャロットラペも甘く爽やかで美味しかったです!ごちそうさまでした!

Yoshiyuki
2017.12.11
12月10日 (日) 19:00 ~ 21:30
名店のシュトーレン食べ比べクリスマス会!
・サラダ
・ローストポーク(りんごのソース)
・ホットサングリア(スムージー)
で、シュトーレンはこんな順番でしたっけ?
・ドイツパンの店 タンネ
・パレスホテル
・小麦と酵母 満
・パンとエスプレッソ(でしたっけ?)
・オリジナルシュトーレン
[追加注文]
・オリジナルシュトーレン(酒粕仕様)
※オリジナルとはもちろんKazutaKaさんの
ごちそう様でした。ありがとうございました。
久々に「おいしい甘いものを食べた」感じです。
別に趣味がスイーツ食べ歩きで、訳有って辞めてたとかそういった話でなく、
今回『シュトーレンの食べ比べ』なんてワードに引っ掛っていなければ、
まだまだ当分の間、甘いものに興味の目を向けて無かったかもです。
それどころかキッチハイクへの実際の参加自体も。
しばらく、食べるということ自体に、かなり興味が薄れていたもので。
甘くて本当においしかったです。
すみません。こんな言葉でしか表現ができず。
でも、甘いもの食べて分析なんてできません。
どれも個性的でおいしくて、全部が好きです。
コストと体重(おじさんなのでどちらかと言えば体型か)を考えなければ、もっともっと食べているところ。
あの、KazutaKaさん独特のゆ~るい進行具合が、がっつき食いにストップをかけてくれてました。
来年はもっと参加者が増えて、更に様々なシュトーレンが並ぶ。
そんなのを期待してます。

KitchHike User
2017.12.08
チョコレートと日本酒という組み合わせって、中々トライしてみようと思う方は少ないと思います。
私もその一人でしたが、意外と相性がよくてびっくりでした!
初めて日本酒とチョコをペアリングしてみる方など、
まずは手始めにいろいろ試させてもらえるのでオススメです。

美和
2017.12.04
びっくりの簡単テリーヌショコラでレシピの自由度の高さに感動しました。さっそく作りたいと思います。色々知識豊富でお話を聞いていても楽しいです。夕食もとっても美味しかったです。

Miho
2017.12.02
ずっと参加してみたかったKazutakaさんのPop-Up。ショコラテリーヌのスイーツレッスンをして頂きました!
おかし作りは好きなのですが、「実家でないといろんな制約が…」という言い訳をして、本格的なおかしを作れずにいました。
しかし、KzutakaさんはこのPop-Upを通じて、おかし作りはもっと自由にたのしくできるものなんだ、ということをすっごく丁寧に教えてくださいました!
ショコラテリーヌは原材料も工程も、ほんとうにシンプルなお菓子です。ただ原材料ひとつ、動作ひとつにも"おいしくなるための理由"がきちんとあって、毎回おどろきでした…!
一般的なおかし作り教室のだと、ぱっとレシピが配られて、見よう見まねでやるのかなと。そんなイメージに対し、Kazutakaさんのレシピはまっしろ!
「自分の好みなレシピをつくりあげましょう。分からないことがあれば聞いてくださいね!」というスタンスに、心からワクワクしちゃいました。
味はもちろん、絶品!!!
自分でアレンジに挑戦し、鼻高々に自慢してみたいです💫笑
Kazutakaさん、すてきなレッスンとお話の時間をありがとうございました!
ぜひまた参加させて頂きますね♬

Eriko
2017.12.02
テリーヌショコラの会に参加しました。簡単なのに高級な味で驚ききました。丁寧に説明してもらい、アレンジも色々教えてもらえたので早速作ってみます。
道に迷い迎えにきていただいてありがとうございました。
遅刻してしまったのにHIKER さん達も優しく迎いいれていただき楽しく過ごせました。

ノムラ
2017.11.23
エシレバターを使ったスイーツを食べたくて参加しました。
食パンにバターだけでもとても美味しかったのですが、カズタカさん手作りのリンゴジャム、栗の渋皮ジャムを塗って更に美味しくいただきました。
フレンチトーストはバターの香りがよく、何もつけなくても美味しかった!
ドリップコーヒーにオレンジリキュールを垂らしていただき、新たなコーヒーの楽しみ方も教えてもらいました。
料理やスイーツと幅広くスイーツを味えました。

Rena
2017.11.22
タイトル通り、身体に優しい野菜中心の中はとろり、周りはサクサクの美味しいキッシュを頂きました。
焼きたてのホクホク感は初めてでした。料理のヒントをもらえる楽しい会でした! ありがとうございました!

KitchHike User
2017.11.19
国産果物×スイーツ、なんて贅沢な組み合わせ!ということで楽しみに参加させていただきました☆
最初から最後まで、本当に美味しかったー!
「紅の夢」のタルト・タタンは、思い出すだけでよだれが出てくるくらい(笑)
酸味と爽やかな甘みがバランス良く、本当に美味しかったです!
あとかぼす入りのモンブラン、甘みの中の爽やかさが新しくて
栗もとても大きくて(100円玉5枚分くらいの大きさ!)美味しくて幸せになりました♪
余談ですが、スイーツ目的で来たはずなのに
軽食として出していただいた自家製りんごトレッシングとサラダにあつあつキッシュまでも出してくださるおもてなしが嬉しかったです◎
食材の安心・安全と体への優しさをベースに、美味しさ・食べる楽しさを感じさせてくださるCOOKです(*^^*)
ごちそうさまでした♪

Chihiro
2017.11.15
レビュー遅くなりました!🙇♀️
芋栗南瓜のハロウィンパーティーに参加しました‼️
キッチハイク初参加は8月あたり?の菊池さんのもも尽くしで、お料理とても美味しかったので今回リピート✨
芋栗かぼちゃ好きにはたまらない料理がたくさんで、見た目もインスタ映えするように工夫されてたり、見ても食べても満足な回でした😆
ごちそう様でした!ありがとうございました✨

みさき
2017.11.07
初めてのキッチハイクで参加させて頂きました。
野菜が好きなので、野菜とお茶がたっぷりだったのが嬉しかったです!
夜だったので、時間に気を遣いながら過ごしてしまい、もったいなかったなと思いましたが、楽しかったです。ごちそう様でした!

Daryl
2017.11.02
遅くなってごめんなさい!
「みんなの食卓」以外、初めてのPop-upでKazutakaさんのキッシュ会に参加させていただきました。今までカフェでしか食べたことないキッシュが何個も固めで冷たくておいしくもないものでしたが、Kazutakaさんの手作りキッシュ、サラダ、スイーツはどれもとってもおいしくてびっくりしました!ちょうどコラボでMakiさんのお茶もいただいて、すごく素敵な会でした。また参加したいと思います。ありがとうございました!

Chiaki
2017.10.31
有機野菜のサラダでスタートして、出てくるメニュー全部が栗!
栗ラー?にはたまらない、栗尽くしでした♪
3L以上ありそうな立派な栗、オブジェにしたいです^^

和美
2017.10.29
初めてのkitchhikeでドキドキでしたが、kazutakaさんの人柄と美味しい栗づくし料理で、楽しく幸せな時間が過ごせました!
早速11月にリピートさせていただきます。

Sohichiro
2017.10.27
菊ちゃんのスイーツ、料理が食べたかったので参加しました。全ての食材が、すばらしい美味に変わります。僕は料理はわかりませんが、最高に美味しいです。栗づくしですがいくらでも食べたくなりました。栗ごはん、濃厚モンブランが特におすすめ!

MAIQO
2017.10.17
レビューが遅くなって申し訳ありませんでした。
お茶が好きでキッシュが好きなので、このコラボPOPは参加するしかないでしょ!と速攻予約しました。
カズタカさんのお食事はこだわり材料で身体によいものをと考えて作られてます。マキさんのお茶との相性抜群、カフェイン過多で眠れなくなるのはわかっているのに…幸せな悩みでした。
ご一緒したハイカーのみなさんも楽しい方ばかりでおしゃべりも盛り上がりました。
カズタカさんのお菓子もとっても美味しくて、大変楽しい会でした

KitchHike User
2017.10.15
金曜の夜、こだわりのお料理をいただく事ができて、とても楽しいひと時を過ごせました。
玉ねぎの甘みを使った素材そのものを活かした料理がびっくりするほど他の素材とマッチしていました。
キッシュはもちろんのこと、大和芋のスープやデザートのチョコ一つ一つが忘れられない味となりました。
キッシュ目当てで参加したのですが、三種類もいただき、キッシュのパイがサクサクで、あっさりしていました。
手作りのパイを作るのは時間と手間がかかって、なかなかできないのですごいなと思いました。
フルーツとサラダの素敵な組み合わせもとても参考になりました。
また、一緒に参加した皆様がとても優しく、すぐに昔からの友達のように打ち解けてとても良い雰囲気なりました。
健康的で楽しい金曜日のディナーです。
かずたかさんの人柄の穏やかさが料理にも表現されています。
仕事のあとにほっとしたい方にはとても良いポップアップだと思います。
ありがとうございました。

潤
2017.10.13
美味しいキッシュと楽しいお話で大満足の時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます😊
親しみやすいCOOKのkazutaka先生、また次回も参加したいです😊
スィーツ好きな方にオススメです!

Yukiko
2017.10.10
今年の夏は変な天候のせいか、あまり果物を食べていません(当社比)
定番のスイカは何度か買ったのですが、桃なんて一度も食べてない‼このままシーズンが終わってしまったらショックだ〜ということで、ももスイーツ尽くしの会に参加しました。
菊池さんのPopUpに参加するのはこれで3回目ですが、とにかくスイーツが上品な味で美味しい! そして、スイーツ以外も旬の素材を取り入れたものをがっつり用意してくれるので、お腹も目も大満足になります。
今回は桃ドレッシングのサラダに始まって、桃の冷製パスタ(細麺にしっかり絡んだチーズと桃の組み合わせが◎)、桃のパウンドケーキ、桃パフェ、桃のムース、桃のボンボンショコラ、とまさに桃づくし。
今年の分の桃をしっかり堪能しました。パウンドケーキがとくに好きなので、お持ち帰り用にバッチリ購入。同居人にもあげようと2つ買ったのですが、気がつけば1人で食べてました。
(*ノω・*)テヘ
きっとまた行くので、今度こそお土産を・・・。

KitchHike User
2017.10.08
ふわふわオムレツに興味があり参加しました。ハンドミキサーと手で泡立てたものの差がわかって、面白かったです。桃のスープもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

SHIZUKA
2017.09.27
菊地さん主催イベントに初参加!
Facebookで、農家さんの所に行って買い付けてきた記事とか。
こだわりの果物たちで作った果肉たっぷりシロップの記事とか。
読むたびにう~サワーで飲みたい!と思ってました!!
思った通り、すごーく美味しくて。
しかも、酒だけかと思いきや、
卵かけご飯とか肉野菜炒めとか出してくれて。。
こんな安く楽しんでしまっていいのかと!
キャッシュオンで追加して飲み、ゆっくり楽しんだ夏休みでした☺
シロップサワーは、毎回の会でも是非また飲みたいでーす!

SHIZUKA
2017.09.27
大好きな桃をふんだんに使ったメニューがもりもりで、、ほんとに幸せな時間でした!
ももパウンドケーキやももムース、ももパイやももかき氷、ももボンボンショコラと…スイーツだけ挙げてももりもりですが、
ももドレッシングや、ももピザなど、普段は食べられない珍しいメニューもあって。
ほんとほんと大満足回でした!!!!
たくさんの方との交流、肩揉みコラボも、楽しかったです🎶

SHIZUKA
2017.09.27
菊地さんのイベントは、参加する人みんな食を楽しみたい人達で、和気あいあいとした感じで参加しやすいです☺
もちろん、こだわりの果物を使ったお料理やスイーツ、最高です🎶
オムレツ作り、楽しかったですし、桃のスープやもめちゃ美味しかったです♥

KitchHike User
2017.09.25
珍しいカルヴァドスとシードルの飲み比べ会、堪能しました。
その上、上野で、モンサンミシェルのオムレットが食べられるなんて、Kazutakaさんの研究の成果とのこと。ふわふわの優しい味が、爽やかなシードルに合いますね。カルヴァドスは飲むだけでなく、オムレットをフランベするというスペクタクル付きの贅沢。
サラダ、カマンベール、カルヴァドス漬レーズンの当然手作りレーズンバター。もう、お腹いっぱい。酔いもそこそこ。
締めのデザートは、リンゴバターのボンボンショコラ、濃厚なブランデーケーキ、香ばしい外側としっとりとした内側が絶妙なカヌレ。カルヴァドスはスイーツに合うという発見もしました。

Osamu
2017.09.25
フランスのオムレツは日本のとはぜんぜん違うというのは
聞いたことがあり、今回作り方を教えていただけるとのことで参加しました。
作り方が違うだけで食感がこんなにも違うのかと、とても驚きました。
デザートのもものスープや抹茶のゼリーもとても美味しかったです。
kazutakaさんはデザートがよく作られているらしいので、
次回に機会があれば参加してみようかと思っています。

Takako
2017.09.24
桃のパウンドケーキが最高に美味しかった🎵

KitchHike User
2017.09.23
レビュー遅くなって申し訳ありませんm(__)m
先日はありがとうございました!
手作りのシロップの中でも桃が一番気に入りました。
お湯割りにしても美味しくてびっくりでした。
最後の方に皆さんとおしゃべりも出来て嬉しかったです(o^-^o)
又機会がありましたら宜しくお願いします!

Nana
2017.09.22
今回初めてキッチハイクに参加させて頂きました!
一人での参加だったので、少し緊張しましたが、カズタカさんの気さくで優しい人柄、他の参加者の方々もとても良い方達ばかりで、楽しく時間を過ごすことが出来ました(^-^)♪
シードルはとても呑みやすく、お酒が苦手な方でも大丈夫なのでは!?と思えるくらい☆
もっと日本でも広まれば良いのに!とカズタカさんのお話を聞きながら思いました!
カルヴァドスはアルコール度数が高く、普段あまりブランデー等を呑まない私には少しアルコールがキツく感じましたが、出して頂いたレーズンバター(絶品!!)やカヌレ(完成品をまた是非食べたい!!)
チョコ等、スイーツやチーズと一緒に頂くとアルコールの強さもあまり気にならず、とても美味しかったです!
スイーツメニューも充実していて、女性一人でも気軽に参加できるな!と思ったので、また是非参加させて頂きたいです\(^_^)/

Satoshi
2017.09.18
今日はありがとうございました。
コーヒーもすごくおいしかったです。
今度、パンケーキをやるときは是非とも参加させてください

Yukari
2017.09.18
別のオニギリの会が、中止になって、お薦めされて参加しました!
台風18号が通りすぎた後の、高気圧のおかげで美味しくいただきました。
普通のかき氷店には無い、濃厚なジャムっぽいシロップとか、甘夏を煮詰めたシロップ美味しかったです!
菊地さんは 本当にスィーツが好きなんだな~と感じます。好きなことを仕事に出来るって最高だなーと思います。応援しとります!

Daichi
2017.09.08
食べる事が好きで参加させて頂きました!
桃のパスタにパウンドケーキ他も、全て激ウマです!
Kazutakaさんは、おおらかで優しい人です! 食材のこだわりが凄く、知識も豊富な方ですo(^o^)o
まだ行ってない方一度行って見てはどうですか?

KitchHike User
2017.08.28
初めてキッチハイクに参加しました。
少しドキドキしながら行きましたが、明るくアットホームな雰囲気で楽しく食事しながらお話しもできました。
キッシュは家で作らないので、焼き上がりとともにいい香りがしてとってもおいしかったです!
ボンボンショコラとケーキのデザートもいただき大満足でした!

mio
2017.08.26
ふわふわのオムレツ
プレーン、チーズ、カルヴァドスの香り
美味しくてついつい食べ過ぎちゃいました。
焼きたてのフィナンシェは絶品!
表面の歯ざわりと中のしっとり感がクセになります。
また食べたいです!
フルーツケーキやチョコレートも
程よい甘さなので、
カルヴァドスと合わせて楽しみました。
とても美味しかったです
ありがとうございます!

Kaoru
2017.08.24
桃づくし最高でした(≧∀≦)
全部美味しかったですが、特にパウンドケーキとムースが気に入りました!
パウンドケーキは、他では食べたことがないくらい贅沢なお味で、高くてもお土産に買って帰りたいくらいでした^ ^
手間暇かけたお料理やお菓子の数々、ごちそうさまでした!!!
また他のお菓子も食べに行きます!

kanako
2017.08.18
今日はありがとうございました。
いろいろお話しが聞けて、お土産までいただき感謝です。
もものお酒が気に入ったので早速作ってみようと思います^_^

KitchHike User
2017.08.14
Kazutakaさんのお手製スイーツを頂いたことがあり、これはキッシュも間違いなくおいしいはず!と参加いたしました。
当日は3種のキッシュを中心に、サラダもポタージュも、すべて美味しくって優しい味わい。
Kazutakaさんの穏やかなお人柄もあり、ほっこりでした。
デザートのケーキとボンボンショコラもおいしく、大満足ごはん♪
また伺います~
ごちそうさまでした。*^^*

Hiroko
2017.08.11
キッシュって美味しいけど
手間だから、なかなか作らない。。
手作りのおいしーーーーいキッシュが食べたいと言う訳で
kazutakaさんのpop-upに参加してきました!
前のPop-upで御一緒させて頂いたHIKERさんとも御一緒させて頂き
楽しい美味しい時間でした。
キッシュの生地はうすく、さっぱりしており
(市販のは熱くてすぐお腹いっぱいになる、、)
また卵の部分もさっぱりしており、次から次へといけちゃうのでした。。
(でも満たされて、そんなにたべれない、、笑)
お野菜を購入する場所もこだわりがあり
とてもスープも野菜も素材の味が活きていました。
キッシュも3種類もありました!
私は鶏肉とネギのキッシュが美味しかったです!
なんとなく和風の味なのかと思いきや
そんなことなく、洋風の味でアメ色玉ねぎが良い味を出して美味しかったです!
リピーターさんが多く、ゆるりとした暖かい雰囲気になりました!
これもCOOKであるkazutaka さんの雰囲気だとおもいます!
また遊びにいきますね!
これかららもよろしくお願いいたします!

竹内
2017.08.01
カルヴァドスが気になってて参加させていただきました!
フランスにちなんだいろんなものを食べさせていただきました
特にモンサンミッシェルのふわふわオムレツは最高でした☆
そして、Kazutakaさんのデザートは一級品です!
もっと食べたい(^ω^)つ
ありがとうございましたー

Naomi
2017.07.29
昨夜は 菊池 和貴 (Kazutaka Kikuchi) さんのカルヴァドスを飲み比べてみよう!会でした。
国産のフルーツをを使って、デザート作りや食の会や開催されている カズタカさん。
フランスで作られているりんごから作られる蒸留酒、カルヴァドス。
ブランデーのような味わいのカルヴァドスには、なんとアルコール度40%もあるそうです。
日本ではなかなか手に入らないカルヴァドス。
今回ご用意いただいたカルヴァドスは、なんとカズタカさんがフランスで購入されたものだとか。
今回はなんと3種類ものカルヴァドスとそれに合うお料理&スイーツをご用意いただきました。
私自身、カルヴァドスをいただくのが初めてでしたが、こんなにも風味と香りがあって、美味しいものなのかと感心いたしました。
口に含むとほのかにリンゴの香りが香り、ブランデーのような濃くと香りが後にくる。
食事にも合いますが、なにより、カヌレやフルーツケーキ、ショコラなどのスイーツにも合う♡
で、ですね。お酒のことだけでなく、料理のことも書かなければ。
今回のメインはもうひとつ。
ふわっふわのモンサンミッシェルオムレツ♡
やーーー、これ、感動いたしましたよ。
フワッフワッに泡立てた卵をフライパンで焼いて、チーズをたっぷりかけたオムレツ。
口に含むと、ふわーっと溶けるんですよ。
やーーー。これ、本当に美味しかった!!最後はカルヴァドスでフランベして、みんなの歓声が上がりました。
kazutakaさん、美味しい料理&美味しい時間、ありがとうございました♡

Chizu
2017.07.02
初参加でした!
とっても美味しいご飯、おやつがあり、皆さん初めましてだったのですが楽しくお話しできました!
機会があればまた参加したいと思います^ ^
ありがとうございました!

KitchHike User
2017.06.27
一つ一つの食材にこだわり、カラダに優しいお料理を提供してくださるKazutakaさん。抹茶尽くしの会と聞き、抹茶が大好きなので参加してきました。この会、メインは抹茶スイーツなのですが、まずは野菜を取ってほしい、というKazutakaさんの想いからたっぷりのお野菜、お味噌汁におにぎりまでいただきました。採れたてのお野菜はどれもおいしい!おにぎりは嬉しい玄米。お塩は梅塩。さっぱりと爽やかで、ジメジメなこの時期にぴったりです。おなかの準備が出来たところでお待ちかねの抹茶抹茶抹茶。抹茶カヌレ、抹茶プリン、抹茶シフォン、抹茶フィナンシェ、抹茶ショコラ、さらに本わらび100%のわらび餅。お抹茶は先生がいらっしゃって自分で点てていただきました。どの抹茶スイーツも抹茶をたっぷり感じられて、まさに抹茶尽くしの会。特に抹茶フィナンシェは焼きたてを出してくれて、カリサクしっとり。幸せーとひと息つくと抹茶の香りが鼻から抜けて、一口で2回の幸せを感じました。参加した人に満足して帰ってほしい、と語っていたKazutakaさん。驚くほどたっぷりなお料理、スイーツの数々にKazutakaさんのおもてなし、初めましてのHIKERさん達との尽きない会話と、大満足でした!ありがとうございました!!

Momochi
2017.06.23
菊地さんのお菓子は頂いたことがあったので、キッシュも美味しかろうと参加。もちろん期待以上の美味しさ。特にトマトが甘くてジューシーでキッシュの土台によくあってました。
アットホームで居心地がいいですし、美味しい野菜や健康的な食事のポイントについて聞くことができました!!
のんびり美味しくゆったり過ごしたいかたにお勧めです

省吾
2017.06.18
kazutakaさんの料理をご馳走になり、新しい気づきや発見がたくさんありました!いろんな方との交流もあり、とても有意義な時間を過ごせました♪

Shota
2017.06.17
キッシュ本当に美味しかったです( *´︶`*)実際に作っている所を見ながらというのも面白かったです。菊池くんの接客もよかったです!カルヴァドスも美味しくペアリングされていました。
今度はどんな会を開いてくれるのか楽しみに待ってます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

みかん
2017.06.14
初めての体験で、参加者に連れて行ってもらいました。
初めての人達と料理を通して交流出来て、とても新鮮な時間を過ごすことが出来ました。
キッシュや他の料理が一つずつ作られていき、作られていく毎に他の人達と距離が少しずつ縮まっていくのがなんともたまらない楽しさがありました。

KitchHike User
2017.06.12
初めてKitchHikeに参加しました。食が大好きな人と繋がりたいと思い、参加を決めました。1人の参加でとても不安で緊張しましたが、キッチンを囲んで料理を作っているところを見ることで、参加者の方ともすぐ打ち解けることができました。会場の雰囲気もよかったです。
COOKは「せっかくカロリーをとるなら美味しい物で方がいいでしょ!!」
と、美味しい料理をふるまってくださいました。笑
サラダ、新タマネギとジャガイモのスープから始まり、キッシュは全部で3種類ありました。最後にはデザートまであり、大満足でした(*^O^*)
普段お話する機会がなかなかない方々とお話ししながら美味しいご飯を食べることができてとても楽しい時間を過ごすことができました。
キッシュは、スタンダードのサーモンとほうれん草のキッシュ、トマトのキッシュ、チーズのキッシュがあり、どれもとてもおいしかったです。
新タマネギとジャガイモのスープは新タマネギの味が甘く、美味しかったです。材料を伺ったとこと、新タマネギとジャガイモと牛乳と塩こしょうのみだそうです。素材のうまみを感じることができるスープでした!
主催者のかたが、とても素材にこだわっている方で、使う材料のお話を聞くことで、より料理のおいしさを感じることができました。
ヤングコーンを持ってきてくださって、少し焼いてひげまでも食べれることに驚きました!!!
今回は参加者が料理作りに参加することはありませんでしたが、食べてみて気になった料理があったら作り方のコツを教えてくださるそうです☺
新しい素敵な出会いもあるし、美味しいご飯も食べることができてとてもとても満足でした。食材にこだわりがある方、是非参加してみてください。私もまた参加させていただきたいと思います!

Yukari
2017.06.12
菊池さんに、このパーティーの事、案内されて美味しそうで参加。
キッシュがおいしかった。
シードルも!初めて林檎酒を飲んだ。
見た目は可愛らしいけど、すごく信念があって、ポテンシャル高い❗
素材を生かした料理で、新しい切り口が見れますよ。

Aya
2017.06.12
初めてのHIKER体験でした!
以前COOK限定イベントでご一緒したKazutakaさんに誘っていただき参加しました。
みなさんにじっと見つめられる中、どんどん作業を進めていくCOOK…すごい。
さすが、慣れていらっしゃって、手早く料理が出来上がっていきます。
どれもとてもおいしくて、本当に満腹で、素敵な時間でした^^
初めての参加で不安もありましたが、様々な背景の方々がいらっしゃり、積極的に交流されている方も多く、楽しい食事時間を共有できたと思います。
COOKのお人柄もあって、周りに素敵な方が集まっているんだと感じました。
お食事を共にするって、なんか素敵ですね!ありがとうございました!!

Yukiko
2017.05.05
前々から気になっていた菊池さんのPopUpに参加してきました。
甘いもの大好きなんですが、いつも糖分とりすぎなので、スイーツ尽くしはヤバイだろうちょっと自粛していたのです。でも、お菓子はすべて良い素材を使った甘さ控えめで上品なお味だし、最初にサラダ(これもイチゴドレッシングでした!)やローストポークを出してくれる念の入れ用。
ストレスがたまると市販のお菓子をバクバク食べてしまうのですが、絶対こっちの方が身体にもイイな~と思いました。自分へのご褒美タイムとして、また参加しようと思います。

yoshitomo
2017.05.03
菊池さんのスイーツは無添加にこだわっていて、とても美味しい!
イチゴを使ったいろいろなメニューに興味があって参加したのですが、どれも難なく食べることができました。イチゴの程よい酸味がきっと美味しく飽きさせないのだと思います^ ^
最後のスイーツは多めで食べれるか心配でしたが、それも完食してしまいました。

Tomoko
2017.04.30
いちごを使ったスイーツのみではなく、サラダ・ローストポークもあり、お腹いっぱいで大満足でした!

Runa
2017.02.08
チョコレート菓子が大好きなので、自分でもかっこいいスイーツが作れたらいいなと思い参加しました。作る過程でとても大切な乳化のポイントを丁寧に教えて頂きながら丸ごと一本作りました!kazutakaさんお手製の抹茶テリーヌやボンボンショコラ、チョコバナナを頂きながらみんなで楽しくお話ししながらのお茶も楽しかったです(^^) またぜひスイーツ作り教えてくださいね☆

Hiroko
2017.02.02
今日は、スィーツの会ありがとうございました!(^^)
ローストポークのサラダにはじまり、オニオンスープ、
そして、チョコのテリーヌに
ショコラ!!
とても、美味しくあまーい時間でした!
ショコラは、一つずつこだわりがあり、全て国産のものを使用しているとのことで、おどろき!
どれも個性がつよく、上品な味でした(^^)
今後もスィーツの会を、楽しみにしてます!素敵な時間ありがとうございます(^^)
主催者
こんにちは、Kazutakaです!
季菓貴 kikakiという名前でお菓子を作り、
マルシェ出店などをしています。
焼き菓子やボンボンショコラなどをメインに、
スイーツを作ることが好きで、
スイーツ会などを開催しています。
特に、国産の旬の果物を使って、
アレンジしたスイーツを作っています!
他にはない、日本の果物を活かした
体にも心にもやさしいスイーツを
召し上がって頂きたいです(^^)
スイーツ以外にも、
たっぷりの野菜や果物を使った料理をはじめ、
お酒の飲み比べや旅先で出会った料理の再現、
コーヒーなどのペアリング、その他レッスンなど、
食べて楽しい知って楽しい会を
開催していきます!
自然に近い食材を使って、
体にも心にもやさしい食卓づくりを。
皆さんで食卓を囲む機会を増やしていきたいです!
気になるものがありましたら、
ぜひお気軽に参加してください(*^-^*)
ご予約お待ちしてます!
その他、レッスンや食の会の開催リクエストもお気軽に頂けたら嬉しいです(^^)