KitchHike ( キッチハイク )

  • COOK になりたい方はこちら!
  • はじめての方へ
ログイン 無料でユーザー登録
  • おすすめ
  • Pop-Up をさがす
  • COOK をさがす
  • みんなの写真

すべてのキッチハイクが500円OFFに!詳しく見る

前の画面にもどる

《たびころ》旅とコロッケ世界編 〜ルワンダ〜

こんな体験ができます

たびころ 〜ルワンダへの旅〜

コロッケ屋さんの娘がつくる、世界のコロッケ。
初回は、私の思い入れが強い「ルワンダ」がテーマです。

去年半年間大学を休学して、
アフリカのルワンダにある飲食店で働いていました。
そこで出会った料理や食材とともに、ルワンダ風にアレンジしたコロッケをプレートにのせて提供します!

【メニュー】

・ルワンダ風ウガリコロッケ
・ブロシェット(牛肉の串焼き)
・イソンベ(キャッサバの葉とほうれん草煮込み)
・ギゼリ(豆ととうもろこし煮込み)
・アスサ(トマト/ナッツベースの野菜煮込みシチュー)
・食後にルワンダコーヒーとルワンダクッキー

※苦手なもの、アレルギーなどある場合は事前に教えてください
※水は用意しますが、お酒やソフトドリンクはキャッシュオンでオーダーできます

ルワンダってどんな国だろう?
アフリカのごはんっておいしいのかな?
少しでも興味のある方、是非お待ちしています^^

実際に現地で修行した女子大生が、リアルなルワンダ料理とルワンダ話を提供します。
みんなでわいわいルワンダ×コロッケを楽しみましょう!

コロッケ ルワンダ bettarastand みんなのキッチン

みんなが投稿した写真 312枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 41件

Shige

2018.01.09

今回が初めてのキッチハイクでしたが、とても個性豊かな方々と美味しい食卓を囲んで、めちゃくちゃ楽しい会でした!

料理もそれぞれ本当に美味しかった!毎回、cookのmarinさん自らが訪れた国の料理や、現地出身の人に直接教わった料理を作っているそうです。今回はバングラデシュでしたが、ご飯とペーストを一緒に炊かず、別々に調理するビリヤニの作り方も目から鱗でした!あとコロッケに使ってたマスタードオイル、即買いします。

料理ももちろんですが、marinさんの人柄と志にもたくさんエネルギーをもらって、非常に印象に残るキッチハイク初参加でした。

またお邪魔します!

yumi

2018.01.08

以前から気になっていたPONちゃんのコロッケをやっと食べることができました。とても大きなコロッケで美味しかったです。
いろいろな方と出会えて、楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございました。

佐藤弘人

2018.01.08

バングラデシュ料理始めてでした!ぽんちゃんの暖かさも加わってて、最高でした!
そして、また、新しい出会いをいただくこともできて ほんとに感謝してます!
ボスも厨房にたてるように頑張ります!
ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

もっと見る

Riho

2017.12.30

レビュー遅くなりました!
アフリカのイモ料理ってどんなだろう?と興味を持って、Pop-upに参加しました。

実際にアフリカへ行ったことのある学生さんのお話を聴きながら美味しいアフリカ料理を食べて、以前よりアフリカを身近に感じるようになりました☺︎

参加人数が多く、COOKのMarinさんとあまりお話できなかったのは残念でしたが、わいわい楽しい会でした〜。
ありがとうございました^ ^

EIICHI

2017.12.17

今回はイモから味わうアフリカの食卓というPop-Upに参加。

上野のオフィスに入ったらすでにたくさんの人たちが!!!あれ?時間間違った?と思ったらCOOK側のアフリカ研究会の人たちでした笑

あまりにも人が多くてびっくりしました。

会はプロジェクター使ってアフリカ研究会が取り組んできたことを聞き、そのあとみんなで給食形式で料理を盛り付け食べる形。

イモ、イモ、イモな料理だったけど、いろんな種類のイモのお陰でバリエーション豊かで単調にならずに美味しく料理を頂けました。
自分が気に入ったのはグリーンピースとコーンのマッシュポテトでした。

ごちそうさま。

また次を期待しています!

manami

2017.10.20

雨の中の原宿なのに、お家の中はジャマイカのように晴れていた楽しいひと時を皆で過ごせました。まりんさんのコロッケとても美味しくて、その後も私はコロッケ作りに励んでます、、。笑
ラスタウーマンのあゆみさんのフィシュスープもすの後も真似て料理しました。さらに自分のレシピも増えて嬉しいです。人生ital,vtal,ナチュラルに近い食事、心がけたいです!!まりんさん、あゆみさんのアフリカジャマイカ話も聞かせていただき、ありがとうございまーす。

hideo

2017.10.19

・知り合いがこのイベントに「興味あり」で知りました。ちょうど上京しているタイミングで、ジャマイカ料理のランチに惹かれました。
・コロッケもポンキンライスもおいしかったでぇ~す。
素敵な出逢い、楽しい会話、美味しいお料理で貴重なひと時をすござせていただきました。
有り難うございます。

Yumiko

2017.09.17

Marinさんのコロッケがら食べたくて以前からチェックしていました。今回は、ジャマイカのお話も聞けるとの事で参加致しました。
初めて食べるジャマイカ料理はどれも美味しく、アユミさんのジャマイカのお話や、クックのMarinさんのルワンダのお話もたいへん楽しく聞かせていただきました。
全て心のこもったお料理で美味しくいただきました。
アフリカや海外生活に興味のある方はオススメです。
機会があれば、また、ぜひ参加したいです。
Marinさん、あゆみさん、ごちそうさまでした。ありがとうございます。Yumiko

Sean

2017.08.27

コロッケ大好きなのです。
ビール飲むときもコロッケがあればOK(ソース、ドバドバかけて)

だから、コロッケ屋のコロッケラブな娘さんが作るコロッケを食べてみたくて参加しました。

なると金時の甘〜いコロッケ最高でした。

Marinさん、旅行も大好きだそうでいろいろ話を聞けました。
料理を作る人との距離が近くて、話が聞けるのもKitchhikeのいいところですね。

また参加してMarinさんの話をもっと聞いてみたくなりました!

Yuki

2017.08.24

マンションの階段を上がったら、可愛らしいコックさんと、アットホームな雰囲気が待ってました!ごはんは、徳島の食材がふんだんに使われていて、徳島に行きたくなりました❗特にコロッケは外はサクサク、中はホカホカで、なると金時の甘さがとても美味しかったです!ありがとうございました❗

KitchHike User

2017.08.21

今回KitchHike初参加させていただきました!楽しみにしていた鳴門金時のコロッケ甘くてホクホクでとっても美味しかったです!
初めて食べたそば米雑炊、阿波尾鶏どれも美味しくて幸せでした!
また、ぽんちゃんさんが明るくて素敵な方でお会いできて嬉しかったです!
また次回のコロッケ楽しみにしています!

Sumiyo、Fumiko

Sonomi

2017.07.22

Marinさん
コメントと写真upありがとうございます〜(•‿•)
私は「コロッケ」が目当てで、やはりとてもおいしかった☆です。野菜とチキンのソースwithフフもよかったぁ。
あと、なんといってもMarineさんCookは気づかいがすばらしく、はじめての来訪にも関わらず、フラットな対応ありがとうございました〜•̀.̫•́✧
みなさんの「アフリカ愛」のパワーをいただきました。コロッケシリーズ続けてください!
sonomi

kentaro

2017.07.08

ぽんちゃんさんのたびころ石垣島編に参加させていただきました!
初めてのキッチハイク参加だったのですが、明るい人柄と手際のよさでとても楽しい時間を過ごさせてもらえました!
参加者の皆さんのお話も興味深いものばかりで、最高に充実した時間でした。
また、他のpop-upにも参加したいと思います!

Hiroko

2017.06.25

親子でコロコロコロッケ!を作りました!
祐天寺にある老舗のコロッケ屋さんの娘のMarinちゃんが来てくれました!
参加者は、2歳の子供から大人、
近所の人から学生や親子まで、、、、
枝豆とコーンとカレー粉をまぶしたコロコロコロッケ!
他にもつやつや白玉とカラフル野菜のピンチョスもあり
盛りだくさんのメニューでした!
美味しいコロッケの作り方のコツを伝授してくれました!
やはりコロッケって、手作りが美味しいなと思いました!
子供も大人も一緒にワイワイ美味しく楽しい時間を過ごすことができて
とても幸せなひとときでした!
シンプルだけどとても愛情がこもったコロコロコロッケのpop-upでした!
またmogmogはうすに遊びにきてくださいね^^

Mayuko

2017.06.12

またもやぽんちゃんのコロッケワールド楽しませていただきました!

毎度のことながら、毎度言わずもがなのことながら、
揚げたてのコロッケはやっぱり格別に美味しい!

今回はカンボジア編ということで、
「カンボジア」という国名を、昔の日本人が野菜の名前と聞き間違えて名付けられたという「カボチャ」がコロッケになりました!いやはや、毎回アイデアがすごい。

使用されたのは栗カボチャ。とってもほくほく。それでいて甘い!
単体でも十分美味しいと思える素材が、衣に包まれて油で揚げられるとなるともうたまりません。

たびころのすごいところは、コロッケ以外の料理も抜群に美味しいこと。
今回も、卵が入っているというカンボジアのカレーがとーっても美味しかったです!
なんだか、前のタイ編でもカレーに感動した気がする..笑

今回もぽんちゃんの吸引力によって、とてもおもしろいHIKERさん達と出会うことができました。皆さんの好きな料理・得意な料理についての話が盛り上がり、興味深い話がたくさん聞けました。

次はコロッケを通じてどの国へ連れて行ってくれるんだろう?どんな人と出会わせてくれるんだろう?と毎回わくわくです。
また次の機会も楽しみにしてまーす( ˙ω˙ )

Miwa

2017.06.04

キムチコロッケなんて食べたことなかったけど、じゃがいもの甘さとキムチの旨味の相性が意外と良くてびっくり!ビビンバにミョックも美味しくってすぐにお腹いっぱい!ぽんとヒス、美味しい料理ありがとう;)

Takashi

2017.05.29

初参加でしたが雰囲気に癒されました。コロッケ×タイ料理と聞いて、いったいどういうことなのか不思議に思っていましたが、自信のコロッケにタイのテイストが融合した実験的なpopupで、ワクワクさせられました。今後のコロッケ世界一周企画も応援しています!

Yusuke

2017.05.25

主催のMarinさんを初め、皆さんと雰囲気良く楽しい会でした。『旅とコロッケ世界編』もこれからのがイベント楽しみです。

Chiaki

2017.05.23

ぽんちゃんことまりんちゃんの親友りさのお誘いで参加させてもらいました^^

ぽんちゃんのコロッケとりさのタイを掛け合わせた企画、とっても素敵でした!
ガパオのコロッケは初めてでしたが本当に美味しかったです!
りさのマッサマンカレーは辛いのが苦手な人でも食べることができる甘くて美味しいカレーでした!
日本ではマッサマンカレーがまだあまり知られてないとのことだったので、彼女がこれからどんどん広めていくのが楽しみです^^

COOKのぽんちゃんはとてもフレンドリーで一度会えばすぐに打ち解けることができる素敵な方です!!
ぜひぽんちゃんの美味しいコロッケと共に一人でも多くの人に彼女の魅力を感じてもらえたらと思います!
たくさん面白いネタ持ってます(虫が食べれるお友達もいるみたいです!)

ぽんちゃん、りさ素敵な会をありがとう!

Yukkun

2017.05.23

優しいオーラを出してるぽんちゃんの作るコロッケが前々から気になっていたので、参加しました。

東南アジアが大好きな、りさちゃんとのコラボでタイ料理
・バジルの風味が効いてるガパオのコロッケ
・辛くない、マッサマンカレー
カレーはりさちゃんのホームステイ先のタイの家族がオススメの食べ方でトーストと一緒に頂きました。

美味しくて大満足でした^ ^
良い雰囲気のpopupでした。
ぽんちゃん&りさちゃんの笑顔が印象的でした。

旅コロ。
初めての方でも参加しやすい、popupなのでコロッケ好きな方オススメです♫

Mayuko

2017.05.23

「たびころ」旅とコロッケ ~タイ編~
かねてから参加したいと思っていた、ぽんちゃんことMarinちゃんのコロッケPop-Up!!

コロッケ屋の娘であるぽんちゃんと
ぽんちゃんの親友でありタイが大好きなまさきによるコラボレーションPop-Upです!

料理する姿や食事中の会話から、
ぽんちゃんのコロッケへの愛、
まさきのタイへの愛
その他にもたくさんのことが

ひしひしと伝わってきました。

ガパオライスをモチーフとした今回のコロッケには、うずらの卵で作った小さな目玉焼きが乗っており本物顔負けの装い。

かの有名なマッサマンカレーは、ココナッツミルクとカシューナッツのコクがたまりません。
一口食べて「うまい」と即答してしまう、そんな味でした。

付け合せの大根サラダも、サッパリと酢が効いていて、パリパリとした心地良い歯ごたえでお口直しに最適。

デザートのかぼちゃとココナッツミルクのポタージュはもう文字だけでその美味しさが伝わりますよね。
見た目も味も、優しかったです。


二人のPop-Upのすごさは料理だけではありません。
参加したハイカーさん達との話がこれでもかというほどとっても弾むんです。
みなさん色々な経歴を持った方々。
お世辞抜きで、今までで一番楽しいPop-Upだと感じました。

これもきっと、料理の美味しさと二人の人脈、そして知らず知らずのうちに人を惹き付ける吸引力の強さなのかな?と思います。

最高に楽しいひとときをありがとうございました!
次のたびころも、楽しみにしてるよ~!

Ayumi

2017.05.22

MarinさんのPop-Upに参加するのが夢で、今回念願の参加でした!☺︎
ガパオコロッケは意外ながらも美味しく、トーストと一緒に食べるマッサマンカレーもとても美味しかったです。素敵なアレンジが効いたメニューがたくさんでした。
次はどこの国とコラボレーションされるのか、楽しみです!是非、また参加させてください!
ご馳走様でした♡

Salon de MAHO

2017.05.22

Marinちゃん

美味しいコロッケとステキな空間をありがとうございました~✨初HIKER体験楽しめました❗❗マサキにもよろしく~✨✨

まほりーぬ

KitchHike User

2017.05.10

・お餅つきとカラフルな食事が印象的です!
・学生ばかりかと思っていましたが、様々な年齢層の方がいらっしゃり、普段会えない人たちと友達になれたのが良かったです!

Risa

2017.05.10

最高に面白いイベントでした!ほんとにいろんな人が来てくれていて、コンテンツも盛りだくさんで、料理も装飾もレインボーで!!レインボーウィークに関わらず、こういうイベントをもっとやっていけたらおもしろそうって単純に思った!餅つき職人のおもちも最高だった!えんどが用意してくれていたレインボーのブルスケッタはすっごくおしゃれで見た目も鮮やかだったね♪楽しい一日をありがとうございました♪

Shinjo

2017.05.05

まずは、お誘いくださりありがとうございました!
7色のブルスケッタとコロッケ、レインボーカクテルなど、どのフードもドリンクも見た目が色鮮やかで、しかもとても美味しくて、本当に感動しました。食べものを色鮮やかにするというと、すぐに着色料が使われがちなイメージですが、どれも食材そのものの色がうまく使われていて、見事だなあと思いました。
また、もちつきや人生最高の瞬間を描くワークショップなど、コンテンツも充実していて楽しかったです。自分としては、幼稚園生の時以来ではないかと思うくらい久しぶりにもちつきをして、そのあとつきたてのおもちをこねたのが良い思い出となりました。あんこもカラフルで素材の味が生かされていて、大満足でした。
COOKさんはじめスタッフのみなさんは皆とても親切で、ホスピタリティーにあふれる人たちでした。参加者のみなさんは、COOKさんたちのお知り合いの方が多かったですが、素敵な人たちばかりで、すごく楽しい交流の場になりました。
全体を通して、素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
COOKさんは、食を通して世界中の人と人とをつなげるという素敵な夢を持っていらっしゃる方で、私も心から応援しています。COOKさんが今後主催される「たびころ」などのPop-Upも、目が離せません!

Hiroko

2017.05.04

かわいいかわいい後輩が主催するRAINBOW FOOD EVENTS
主催企画は大学生!!
私が大学生の時に、こんな事を思って開催しようと思った事があっただろうか。
少し年上の私は、頑張っている姿を応援したくて参加しました。
いつもKitchHikeのオフィスに行きますが、今日の雰囲気はテーマのRAINBOWということで
いつもと違う雰囲気で、いつもとは違う人がたくさん集ってました!
お料理も7食をテーマにしたバゲッドや、コロッケ、カクテル、お餅などなど
とても凝っているイベントでした。
今後もMarinさんの活躍に目が離せないです!
楽しかったです!また遊びにいきますね!これからも頑張ってください!

美月

2017.05.04

主催してくださったrisaさんとmarinさんのお二人にお誘いを受け、参加させていただきました!
イベント会場に入ると、すでにカラフルなブルスケッタやスープ、野菜スティックがあり、綺麗な色合いに魅了されました。ディップ用のソースやブルスケッタ用のジャムなど、最後にはお餅用のさつまいも、かぼちゃ、いちご、抹茶味のかわいいあんこたちが...!!どの料理も一つ一つ丁寧に作られており、全ての料理に、勝手ながら作ってくださった方々の愛を感じました。
主催してくださったお二人以外知り合いはいなかったのですが、お二人が作られたここの空間はアットホームでとても居心地が良かったです。こちらに来られた方々もフランクでとても優しく、あっという間の三時間でした!
素敵な時間をありがとうございました!!

Kana

2017.05.03

コロッケ美味しかった!!!
あんこも!!!
食に関わる者として、とても楽しめました。着色料無使用でここまで食材の色を楽しめるとはと、驚きました。まるで着色料を使っているかのような鮮やかさ。食材の可能性に感動しました。また、知らない方との交流を通して、食に対する様々な人の考えを交わすことができ、こういう学び方も面白いと思えました。"食"はいろんな広がり方があります!無限大ですね!

Katagiri

2017.04.28

ぽんちゃんことMarinさんの持ち寄りPop-Upに参加しました!ずーっと食べたかったぽんちゃんのコロッケ!長らく待っていた甲斐がありました〜!とっても美味しかったです♡できたてを出していただいたので、アツアツのホクホクで、何もつけなくても美味しい優しい味わいでした♪
今回は色んなCOOKさんの持ち寄りパーティー式で、皆さんのお料理を一度に食べられるとても贅沢な会でした!
会場の浅草にあるBUZZLEさんは、とてもお洒落で雰囲気がありました!バーの趣もありつつ、みんなでマスターを囲むようなスタイルなので、COOKさんともHIKERさん同士でも交流ができて良かったです♪
ぽんちゃんのおもてなしのおかげでとても楽しい時間が過ごせました♡また是非参加させてください!ありがとうございました♪

よしだ

2017.04.28

何もかもが初めての体験で、行く前はすっごく緊張していたのですが、着いた瞬間から超リラックス&楽しいモードになりました(笑)
ぽんちゃんのお料理が美味しかったのはもちろんなのですが、雰囲気作りがすごくお上手だったせいだと思います!今後ぜひ見習いたいところです!
会場もすごく素敵だったので、近々利用させていただこうと思っています。
本当にありがとうございました^^
また近々お会いできる機会がありますように♪

Ikuko

2017.04.25

美味しいコロッケに惹かれて参加しました。浅草にあるキッチンスペースも気になっていました。思った以上におしゃれで驚きました。またミニコロッケは食べやすいサイズ。家庭的でとっても私好みでした。参加の皆さんともいろんなことで共有できたし、marinさんともお会いできて良かったです。またいろんな企画を楽しみにしています。よろしくお願いします。

Hiroko

2017.04.25

Marinさん
今宵は素敵な時間をありがとうございます!
憧れの他のCOOKにあうことは、もちろん!
そのCOOKさんのご飯を食べることができて
お腹も心も胸もいっぱいな1日でした~!

また新しい「みんなのキッチン」を実際にみることができて雰囲気がわかりました!
またまたMarinさんの新ジャガイモのコロッケ、とてもおいしかったです!
じゃがいもの種類によって、味が全然ちがうとの。。。
さすがMarinさんのコロッケ!
また食べられる日を楽しみにしています!

yoshitaka

2017.04.18

美味し物が食べたいのと色んな方と交流したいということで参加しました。外国に行ったことがないので料理に関しては全て新鮮で良かったです‼︎
主催者の方は以前のイベントに参加した時にお会いして、とても明るい方で楽しく参加することができました。
日本料理が好きな人も色々な味が知れて面白いので、私みたいに海外に行ったことのない人もオススメです‼︎

Risa

2017.04.17

Marinさんのコロッケ。初めて食べましたが、本当に感動するほどおいしかった。今回はルワンダコロッケということで、わざわざキャッサバを仕入れてきてコロッケにしたという。本人的には普通のじゃがいものコロッケがもっとおいしいと言っていたが、こんだけこのキャッサバコロッケおいしかったのにそれ以上ってなんなん…て思ってます。(笑) 早く普通のコロッケも食べてみたい!ぜったい食べ行く。まじで感動のおいしさをありがとう。そしてもちろん、コロッケ以外のメニューも最高!というか、超盛りだくさんで、本当におなかいっぱいになりました。これだけ満足度の高いルワンダご飯を食べれるのは日本できっとここだけでしょう…!!ぜったいに!(笑) ルワンダにいきたくなった~~~。そして、キッチハイクで毎回思うことですが、ここで出会う人はみんな本当に面白すぎて。ここでの出会いが、みんなで食卓を囲めることの幸せを改めて教えてくれます。本当にキッチハイクたのし~~~。自分もまたクックトライしたいと思っています。そしてえんどのたびころシリーズのこれからが楽しみだ!!!たびころで世界一周したい!ほんとうにごちそうさまでした!!!!!

Daichi

2017.04.09

コロッケ屋の娘さんだけにコロッケ全面推しかと思いきや、ルワンダ、もとい、”旅”推しでしたね!いろんな料理がありました。でも、料理が「アフリカ!」っていう感じとは思えず、普通に和食みたいな感じもありました。作り手の空気がでてましたね~
キャッサバのコロッケすごくおいしかったです!
でもMarinさん的にはじゃがいもがもっとおいしいということで、自身の、コロッケにかける情熱ものぞかせていましたね(^^
キッチハイクのクックさんは経歴が謎にハイパーな方が多いですが、Marinさんも例にもれずハイパーでした(笑)
あと、Marinさんに会いたくて集まっている人たちもなんだかんだでハイパーでした。(笑)
”旅”というか一つのカテゴリにとどまらず、自分の行った場所、体験した料理を、良いものは良い、と紹介してもらえるのが貴重な体験でした。旅に出たくなったな~

葵

2017.04.08

とにかく、キャッサバのコロッケがさいこーに美味しかったです!!!!

どのお料理も本当に心がこもっていて、すごくおいしかったですが、特に、わたしは揚げたてほくほくのコロッケが本当に好きでした。「太る~」って思いながら、ぱくぱく食べてしまいました。
他にも、ラタトゥイユ的なお料理も味がしっかりしていましたし、ブロシェットも美味しかったです。デザートも、ルワンダナッツとクッキー、そしてルワンダコーヒーと、最後まで容赦せずルワンダ一色。本当に満喫させて頂きました。ああー、アフリカ帰りたい~TT

参加した動機は、ルワンダで会ったまりんちゃんの料理会だったからです。
そこに集まった人々は、みなさん個性豊かでものすごく盛り上がりました。楽しくて仕方がない3時間でした。「類は友を呼ぶ」という言葉が浮かぶほど、素敵な方が集まれる場となって、新たにコミュニティが生まれていく、そんな夢溢れる空間だと思いました。はじめて、キッチハイクに参加しましたが、一歩踏み出して良かったな、と思います。

新しい出会いに刺激を受けたい方、キラキラしたものを持っている方、面白い経験を共有したい方には、とってもおすすめです!

まりんちゃん、どうもありがとうございました!今度は、私の肉祭にも来てください^^

Kouta

2017.03.26

ぽんちゃんのコロッケ今まで食べた中で一番サクサクでくどくなくて美味しかったです!
アジも10種類あって豊富すぎるし全く飽きなくて、全部美味しい(^ ^)
間違いなく最高のコロッケだった!
また絶対食べる(^ ^)

Shinjo

2017.03.19

遅くなってごめんなさい!
忙しい中前日から用意をしてきてくださって、本当にありがとうございました。当日は揚げたてのコロッケを食べることができて幸せでした。とっても美味しかったです。食を通して人と人とがつながるのは素敵ですね!
ぜひまた参加したいと思います。お声かけよろしくお願いします!

Yuta

2017.03.15

どろ豚とコロッケ最高でした!コーヒーまた淹れます。。笑

Masami

2017.03.12

ぽんさんのコロッケ、とっても美味しかったです!!
さつまいも、うずら、キムチ、カレー・・・本当に色々!
何種類ものコロッケは、揚げ立てでホクホク、ソースがいらないくらいしっかりとしたポテトの味にそれぞれの味が溶け込んでいて最高でした!また絶対行きます!!!

COOK

こんにちは!
旅とコロッケをテーマにした「たびころ」のぽんです。

実家が創業60年のコロッケ屋で、
小さいころから食べることが大好きでした。

去年大学を休学して、アフリカのルワンダという国で
半年間飲食店ではたらかせていただいたことをきっかけに、国境をこえて食卓をかこむたのしさを実感。
その後、このキッチハイクでインターンさせていただきながら、やっぱり食卓はひとをあたたかくつなぎ、ほっこりにするんだなあと確信しました。

現在は、「たびころ」という企画で、
世界や日本各地をテーマにコロッケを揚げています。
コロッケが存在しない土地でも、「ここにもしコロッケがあったら」と思いを巡らせながら、創作コロッケをつくっています。

ペルーやバングラディシュのコロッケ、青森県鶴田町のコロッケなどなど。あなたのお気に入りの場所のコロッケもぜひ、つくらせてください。

「おいしいごはんは世界をつなぐ」
同じ食卓を囲んで、おいしい料理をたべながら
素敵な人たちと繋がるのを楽しみにしています!

くわしいプロフィールをみる

PONさんの紹介記事

  • コロッケと世界への愛がたっぷり!創業60年の老舗揚げもの屋の娘・Marinさんが作る揚げたてサクサクのガパオ・コロッケ!

  • どんな人でも大歓迎!みんな違って、みんないい。色とりどりのRAINBOW FOODイベント!

  • 「カンボジア」を包んで揚げました♡ さくさくコロッケを通じて世界を旅する「たびころ」とは?

4/7 (金) 19:00 ~ 21:00

満席 8/8 人 が参加予定

アクセス

  • 日比谷線/ 小伝馬町駅・JR総武線/新日本橋駅・銀座線半蔵門線/三越前駅
  • 日本橋周辺 / 東京

※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする
安全・あんしんガイド
KitchHike アプリのイメージ画像

KitchHike アプリ

キッチハイクの Pop-Up 検索、
写真共有をカンタン&たのしく!

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう

Pop-Up をさがす

  • 近日開催の Pop-Up
  • Pop-Up 開催予定の COOK
  • ブランドアカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • 安全・あんしんガイド
  • キッチハイク衛生ガイド
  • お問い合わせ

関連サイト

  • COOK になるには
  • みんなのキッチン
  • 食に関わるブランド募集
  • オフィス KitchHike
  • KitchHike マガジン
  • KitchHike「みんなの食卓」

KitchHike について

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2019 KitchHike, Inc.