キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

春のオーガニックスーパーフードランチ会@福岡

こんな体験ができます

《スーパーフードを通して次世代に伝えていきたいこと》
大阪・イタリア・東京のレストランや菓子屋で長年働いて来ましたが 私にとって同僚達の食生活が目に余るもので その思いはスーパーフードと食育を学ぶほどに強くなりました。

自然から遠ざかるものばかり食べていると 身体は 「身体の不調」という形で ちゃんと教えてくれます。

成し遂げたい夢、したい仕事が出来る身体と心は 毎日の食べ物から作られる。
それは子供達も同じことではないでしょうか。

自分の魂の容れ物としての「身体」を良いコンディションに保つ知恵を
みんなで食卓を囲んで 分かち合いませんか?
やりたいことが出来る人生を送る為の食事を、ぜひ味わいに来て下さい^ ^

スーパーフードアドバイザー・料理研究家YORIKOが スーパーフードを10種類以上使ったオーガニック料理をご用意してお待ちしております。

参加費 :税込¥4500
○季節のデトックスウォーター
○6年物自家製酵母パン
○旬のお野菜をたっぷり食べるお料理3品
○ノンシュガー・乳製品フリー・グルテンフリー 苺のロースイーツ(非加熱)
○食べる美容液 ローチョコレート
○食後のお飲物 シベリアのスーパーフード
「チャーガ」茶
*食後に 本当に役立つ食育講座付き


《スーパーフードアドバイザーYORIKOプロフィール》

辻学園日本調理師専門学校を卒業後 約10年間大阪市内のイタリアンレストランやイタリア菓子専門店勤務。
イタリアに渡り、
イタリアでもトップレベルの菓子店二件でトータル6年近く修業。
この間にイタリア食文化に自然に根付いている自家製酵母などスローフードを根幹とした食育に触れる。

2009年に帰国、東京のリストランテ ジョルジョアルマーニで働きつつ、自前の酵母も起こし、育て続ける。
仕事の合間に少人数制のヨガ教室や料理教室、自家製酵母を使用したアフタヌーンティーを開催。

子供の頃からヨガ教室をしている母の影響を受けて 子供の頃からやりたかった食育で情報発信する。

2015年4月にインターナショナルスーパーフード協会の認定アドバイザーの資格取得。

2015年8月にアルマーニジャパンを退職。

スーパーフードを使用した料理レッスンやランチ会などのイベントを開催する
スーパーフードアドバイザー
及び 自家製酵母イタリア菓子研究家となる。
東京、九州、関西にて 食育講座付きのランチ会や出張シェフ、料理レッスン等を通して 次世代に予防医学を伝える使命の元、活動しております。

ヘルシーメニュー、予防医学 イタリアン スーパーフード 春野菜 オーガニック ロースイーツ ローチョコレート

みんなが投稿した写真 71枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 7件

ikumi

2017.09.02

本日、初めてキッチハイクを利用してのお料理レッスンでした( ^ω^ )スーパーフードを使ったお料理は、とても美味しかったです!そして、お料理の説明だけでなく、スーパーフードの良さを聞いて、とても魅力的だと思いましたし、勉強になりました(^^)また行きたいです!ありがとうございました!

Kumi

2017.05.31

美容と健康に効く7年物の酵母を使った簡単パンケーキとお洒落でおいしいマフィン、ヘルシー野菜スープのpop-upに参加。学芸大学駅というお洒落な街にあるYORIKO邸で本格的なスーパーフードを習えるのが魅力的。本日のウェルカムドリンクは、スーパーフードのピタヤ(ピンクのドラゴンフルーツ)を使った綺麗なピンク色のデトックスウォーター。これを飲みながら美容や健康に良い食事や、甘さを抑えた見た目も美しいスタイリッシュなデザートを作ることが出来ます。お料理が苦手で作ることに自信が無い方でも、優しいYORIKOさんが丁寧に教えてくれます。パンケーキのアレンジもYORIKOさんなら自由自在。保湿効果の高いオートミールを使えば翌日はお肌がプルプルつやつや。粉類も小麦粉を使わずココナッツパウダーやおからパウダーに変えることで、低糖質が実現でき、ダイエットにも効果的。糖質もココナッツシュガーやメープルシロップを使えば低GIになり、血糖値が上がりにくいとのこと。楽しくお料理しながら健康について学べ、美味しいお料理を食べながらスーパーフードの知識を増やすことが出来ます。7年物の酵母とマフィンをお土産にいただいたので、手軽に始められるのも嬉しい限り。美容と健康に良い上に、お洒落で美味しい食事をいただけるYORIKOさんのpop-upは、美味しい物が好きな方、健康が気になる方、太りたくないけど美味しく食べたい方などにオススメです。

Kumi

2017.04.19

YORIKOさんのスーパーフードのpop-upに参加しました。今回は春野菜のカリフラワークラストキッシュ(グルテンフリー)、グリンピースとアマランサスのパスタ、ストロベリーショートケーキ(グルテンオフスポンジ)でした。今回、一番フォトジェニックだったのはストロベリーショートケーキ🍰。見た目は完全にショートケーキなのですが、乳製品は使っていません。ナッツを使ってクリームを作り、ピンク色はピタヤ(ドラゴンフルーツ)というスーパーフードのパウダーを使っています。イチゴをランダムに飾り、エディブルフラワーや銀箔までのせてとても豪華できらびやかな一品となりました✨キッシュはパイシートを使わず代わりにカリフラワーを使いました。こんなことを考えつくなんて凄すぎます!本当に心の底からRESPECT!パスタは材料以外に使っているのは、オリーブオイルとバターと塩のみ。なのにしっかり味がついていてとても美味しい💕秘密はグリンピースを長時間煮込むこと。これによって甘味が出て来て美味しくなります。YORIKOさんのお料理は美味しいのはもちろん、見た目も素敵で更に体に良いのです!友だちとともに完全にYORIKO Worldにハマってしまいました(笑)これからも参加したいと思います。

もっと見る

Kumi

2017.03.23

YORIKOさんのスーパーフードのカレー編に参加しました。今回のデトックスウォーターは、紅芯大根、生姜、レモンなどの入ったほんのりピンク色の春らしいものでした❤はじめにカレーやサラダ、デザートの材料や分量、作り方の説明を受け、それから作り始めます。今回は友だちと二人だけでしたので、それぞれ手分けして作っていきました(YORIKOさんのワークショップは、各々が同じ行程をするのではなく、別々の作業をしながらお料理を完成させます)。二人とも料理はするのですが、きちんと習ったことがなく自己流😅。なので、切り方なども確認すると、デモンストレーションをしてくださるので助かりました。また、体に良いものをとのお考えから、野菜だけでなく調味料も有機の物を使うなどの徹底ぶり。カレーはたくさんのスパイスを使うのですが、ガラムマサラパウダーやカレーパウダーに置き換えることができるので、これなら出来そう🎵という感じでハードルが下がりました。サラダには生のビーツが入り、とても色鮮やか。YORIKOさんのお料理には普段あまり食べないようなおしゃれな食材が入るので、テンションが上がります😆⤴💓デザートはノンシュガー&乳製品フリーですが、とても美味しかったです。スーパーフードは奥が深いので、今後もいろいろ教えていただきたいと思いました。

KitchHike User

2017.03.23

初めて参加させていただきました。
興味のあったスーパーフードに自家製酵母を使ったフォカッチャやマフィンなど、実際に皆さんで作りながら教わっていきます。
レシピやレクチャーもしっかりあるので、きちっと習いたい方に特にお勧めします!
どれも絶品です!
楽しく、ためになる時間をありがとうございました。
また参加したいです♫

Kumi

2017.03.18

YORIKOさんのスーパーフードのpop-upに参加しました。スーパーフードは取り入れたいけど、どんな物があり、どんな効果があるのかイマイチよく分からず…。チアシードを持っているのですが、飲み物に入れるかドレッシングに入れるかくらいで、使い道が広がらず正直困っていました。今回、スーパーフードの名称とともに、栄養素や何に効くか書かれている「スーパーフードのミニ辞典」というプリントをいただき、大変勉強になりました。また「添加物を溜めにくい身体にするには」などのお話やオーガニックスーパーフードのオススメ購入先、YORIKOさん自身がスーパーフードを取り入れてから肝斑が消えたなどのお話も聞けて、とても参考になりました。肝心のお料理ですが、「春野菜の洋風キヌアちらし」「豆とアマランサスのジェノベーゼスープ」「ノンシュガー&ヴィーガンのデザート」でした。私と友だち以外はYORIKOさんのお料理教室の生徒さんなので、とても手際よく進められました。
お料理はどれもおいしく、みなさんお代わりをして完食しました(笑)キヌアやアマランサスはご飯やスープに混ぜて使えるので、早速購入!スーパーフードを知りたい&取り入れたい方、健康に興味のある方にオススメします。奥が深いので、私もまた参加させていただきたいと思います。

Runa

2017.01.04

「スーパーフードを10種類以上一度に食べられる、他にはないオーガニックイタリアン」というYorikoさんのメニューに興味があり参加させて頂きました。こだわりの食材をイタリアンで仕上げたお料理の数々は、見た目も、栄養も、美味しさも抜群です!デトックス効果なのか、翌日はお肌がつるつるになったような感じさえしました。食後にコーヒーを頂きながらスーパーフードの手軽な取り入れ方のアドバイスを頂けたのも嬉しかったです♪
自然なデトックスを求めてらっしゃる方、健康志向の方、ぜひyorikoさんのメニューを試してみてください☆

主催者

初めまして!
スーパーフードアドバイザー・料理研究家 YORIKOです。

イタリア料理業界に10数年携わり、イタリアで6年近く菓子修業して帰国後は、東京のグランメゾンのレストランで5年。

スーパーフードに出会い、身体が変化するのを体験して 現在は スーパーフードのミラクルと魅力をお伝えすべく 東京・関西・九州で料理レッスンやイベントを開催する日々を送っています。

昔から 料理でおもてなしするのが、大好きでした。

今は 食べる人の身体も考えてつくる そこも含めて おもてなしだと思って 毎日楽しんで料理をしています!

ヘルシーな料理で 美味しいお店がないなぁ〜って思ってる方☆たまには身体をいたわってあげたいなという方、
お待ちしています!

答えは翌日のあなたの身体が 教えてくれますよ♪


くわしいプロフィールをみる

YORIKOさんの紹介記事

4/25 (火) 12:00 ~ 14:30

1/9 人 が参加予定

開催場所

  • 周船寺駅
  • 福岡周辺 / 福岡
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
YORIKO さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.