SAみんなの日本食堂・京都×しま食堂
Social Apartment とのコラボイベントです
こんな体験ができます
こちらはソーシャルアパートメント入居者さまの限定pop-upです。
【満席となりました!ありがとうございます!以降のお申し込みは、必ずメッセージにてご相談くださいませ!】
こんにちは、しま食堂です。
(2017.8.21 更新)
しま食堂・妄想料理シリーズ
その土地に縁もゆかりもなく旅したこともないしま食堂が
皆様からのお土産話をもとに料理をするpop-upシリーズです。
京都のイメージ・季節の食材
・鯖
・鴨
・茄子
・万願寺とうがらし
・ちりめんじゃこ
・水菜
などを使って、
「しま食堂的京都のおつまみおかず」をご用意します。
こんだての予定はこちらです。
※近日の天候で仕入れ状況が不安定のため、変更の可能性あります。
・万願寺とうがらしの鴨ひき肉詰め
・さばの塩焼き 黒七味
・つけものと水菜のサラダ
・厚揚げとトマトの炊いたん
・なすとじゃこと茗荷の和え物
・山椒おにぎり
料理を各々取り分けてお召し上がりいただきながら、
楽しい時間をお過ごしくださいね。
・ドリンクのご用意はありません。
持ち込み大歓迎です(アルコールOK)
・たくさんの方とお話ができるよう、ほぼ立食の予定です。
椅子のご用意もございます。
皆様のご参加、お待ちしております!
みんなのレビュー 85件

Miyuki
2018.12.11
はじめてキッチハイクに参加したのですが、しまさんのお料理の美味しさにびっくりしました!おつまみくらいの量かなと思っていたのですが、お腹がぱんぱんになるくらいたっぷりホカホカなご飯・・!幸せ〜✨
そしてみなさんの持ち寄ったクラフトビールの種類の多さにびっくり!はじめて見るビールばかりで、ウキウキと少しずつ全種類いただく勢いで飲ませていただきました!
(そしてこれは見かけたら買おうと決めたビールが何種類か。笑)
会の雰囲気もとっても居心地よくて、参加のみなさんと食を通じてお話できてとっても楽しかったです!😆

MARIA
2018.12.11
念願の『しま食堂』さんのpop-upに参加できました!
日本に根付いている家庭料理を基になさっている
しまさんのお料理は、親しみのあるお料理のように見せかけて、想像をはるかに越える味!
シンプルな料理も細かい下準備をなさっているのだろうなぁと思わせてくれます。
柚子と山椒の風味のビールに合うブリや牡蠣
芋を使ったビールに合う肉じゃが風ビール煮。
とっても刺激を受けました!
もっとしまさんのお料理をたべたい!
おはなししたい!
また時間を作って参加したいと思います!

Mio
2018.12.10
前からとても気になっていたしま食堂、志真さんのお料理が頂けるということで参加させて頂きました。
懐かしい家庭料理と思いきや、食べると「!!!」という感動があるお料理ばかり。特にあんなに贅沢で罪悪感の全くない春巻を食べたのは本当にはじめてでした😆
ビールは全然詳しくなかったのですが、沢山魅力を教えてくれる優しい楽しいHikerさんのお陰でとても楽しめました。
皆で囲むって温かくてひとつになれる♡また皆さんと会いたいです。ありがとうございました😊

Kodai
2018.12.10
昨日は、HOPPIN' GARAGE「しま食堂のおつまみおかずとビールを楽しむ会」に参加しました!
大好きなしまさんの料理とおすすめビール!それはもう最高でした。毎日やりたいです。
しまさんの料理の中でも一番好きなのは、やっぱり唐揚げ!おいしくて何度もお代わりしました。
他にもビールどろぼうな料理たちが勢ぞろい。総勢20種類くらいあったビールたちもほとんど完売してました。心から行ってよかったです。
こんなにおいしいご飯を作ってくれたしまさん、ありがとうございます!そして、ご一緒したみなさんも楽しい時間をありがとうございました!またビールを通してお会いできたら嬉しいです!

Natsumi:)
2018.12.10
しまさんのお料理おいしくておいしくて、夢中でいただきました!
ビールが進んで話が弾んでとっても楽しいPopupでした!
ごちそうさまでした!

Kaori
2018.12.10
HOPPIN' GARAGE×しま食堂で初めてKitchHikeを利用しました!
どのお料理も新しい組み合わせに驚くお料理ばかりで目にも鮮やか。
とても美味しくイベントコンセプトの、ビールとの相性もばっちりでお酒が進んでしまいました^^
食べること&飲むことが好きな方にぴったりです。

智哉
2018.12.10
もともと志真さんの料理のファンですが、料理に合わせたビールのセレクトへのこだわりにまたも感涙。クラフトビールKAGUAと春巻きのマリアージュは絶品でした!何より美味しいご飯を共有する空間は最高です。ごちそうさまでした!

Hironori
2018.12.10
Hoppin garageとしま食堂のコラボ企画でビールを楽しんできました!
初の志真さんの料理でしたがお酒のアテには丁度よく大変美味しくいただきました!もともと志真さん料理のファンの方も多く参加されているようで分かりますその気持ち w
志真さんも見るからにお茶目な感じでもう少しお話しできればよかった、なんてちょっと反省...
お忙しいでしょうが、また志真さんがkitchhike のpopupに遊びに来てくれることを期待してまーす!

Ren
2018.12.10
クラフトビールと食べることの両方が大好きで、参加しました!しま食堂さんの作り出されるお料理は、ほんっとうに美味しくて、心も身体も満たされました。。!!ビールとの相性が抜群なおかずをたくさん食べられて、幸せすぎる気分でした。。!次回もぜひ参加したいです(о´∀`о)

Masaya
2018.12.10
しまさん×HOPPIN' GARAGEのPop-Upに参加しました!しまさんのつくる料理がビールに合う合う!笑 肉じゃが、炙りぶり、牡蠣揚げ春巻き、名物唐揚げ、マカロニサラダ、柿のピクルス、ピータン豆腐、全部がビールにぴったりでした( ^ω^ ) 目の覚めるおいしさで毎回ながら感動します。
参加者みなさんが持ち寄ったビールに個性があって、とても楽しかったです。ビールと乾杯は、人をつなぐんだな〜と改めて思いました。いい企画でした。しまさん、ごちそうさまでした!同席した皆さま、またどこかのPop-Upでお会いできたら嬉しいです( ・∇・)

Tomoko
2018.12.09
全部おいしかったのですが、印象に残っているのが牡蠣と三つ葉とカリフラワーの春巻きがおいしかったです。そして、柿のマリネも!
しまさんが作ってくださったお料理は、ほんと、どんなビールにも合いました。
また、食べたいです。

Yui
2018.12.09
どのお料理もおいしくてビールと相性抜群で感激しました!特に牡蠣の春巻と特製カラアゲはやみつきです(^^)
初めての参加で緊張しましたが、皆さんと色々なお話ができて楽しかったです。
ありがとうございました!!
初参加の人にもオススメです(^^)

亜希子
2018.12.09
お誘いを受けて参加しました。ビールは飲みに行けば必ず飲むけれども、居酒屋さんにある普通のビールを飲んでいます。クラフトビールを求めて何処かに出かけるほどのビール好きではないけれども、今日は珍しいビールをいただけて、美味しかったし、良い体験ができました。cookの志真さんのお料理は絶品。牡蠣の入っている春巻や、ピータン豆腐、ビール煮の肉じゃがなどなど、本当に美味しかったです。
ビールに詳しくなくても楽しめました!お酒ってやっぱりいいですね!

Masaya
2018.02.17
Shimaさんのお料理を久しぶりにいただきました!本当においしかった〜!いつもひとつひとつが丁寧につくられていて、目の覚めるようなおいしさです。Shimaさんの人柄も感じられて、幸せな気分になりました。贅沢な時間でした。またいただきたいです〜!ごちそうさまでしたm(_ _)m
<全部がおいしすぎた今回のお品書き>
・だし巻きたまご
・豚しゃぶと春菊のスパイスナムル
・炙りぶりの塩レモン
・海老と里芋のフリット
・ふきのとうの春巻き
・鴨肉ロースト
・いちごとマッシュルームとルッコラのバルサミコ醤油和え
・鯛めし

みかこ
2018.02.10
初めて頂いた志真さんのお料理。一品一品に驚きが隠されていて、感動の連続でした〜!
特に、わたしのお気に入りは菜の花と柚子胡椒のペーストで食べる「海老と里芋のフリット」と、バジルとパイナップルソースの「ココナッツプリン」ですT T 初めて食べる組み合わせにドキドキしながら食べていると、いつの間にか志真さんワールドに引きこまれてしまっているようでした♩
ぜひ、またPop-Upを開催の際はお邪魔させてください^^ ありがとうございました!

くみこ
2018.02.09
どのお料理も全く違う味付け(!)なのに、どれも間違いない組み合わせで、いつも感動してしまいます。本当にいつどのお料理をいただいても全部おいしいです。そして、ずっと食べていられる味です。デザートのパイナップルバジルソースにはやられました。しまさんの揚げ物が恋しくなったら、また食べにいきます!!

Mayumi
2017.09.15
とにかくテーマが私の好み、どんぴしゃりだったので迷わずすぐに参加表明をさせていただきました。どストライクを行く1品1品がさすがアジア飯が好きなお酒飲みのニーズを分かっているなぁと、しみじみ尊敬、感心しきりで、気がつけばストックされていたビールをツレと全て飲み干してしまいました。
志真さん主催のものはいつも気兼ねなく、食べる側も適度に「勝手にやる感」が最高です。周りの参加者さんと話しても話さなくても、いい意味で全く気を使わなくていい感じは志真さんが作り出してくれている空間ならではです。1人で参加も全く違和感なく美味しい時間が過ごせると思います。絶対リピートしますー!ごちそうさまでしたー!!

せんたろ
2017.09.14
今回は志真さんの唐揚げをご馳走になりました!
僕は唐揚げの発祥地、大分県に住んでいたこともあって、有名な唐揚げの店によく足を運んでいました!これ以上美味しい唐揚げはこの世にはないと思っていました!ところがどっこい、志真さんの唐揚げは僕の胃袋に入った唐揚げの中でもとてつもなく、ハイレベルでこれが東京代表の味なのか。とすごく感動してしまいました!ぜひこの味を大分の私の友人に食べさせてあげたい。。。と思い、どうやって作ったのかをコピーしようとずっと耳を傾けていました!志真さんは、可愛らしく、お話も上手で、ずっと喋っていられるような素敵な方でした。ぜひもう一度参加したいな思います!

KitchHike User
2017.09.13
KitchHike には何回か参加しているのですが、念願!!とも言えるしま食堂さんのごはんをいただきました〜✨名物?のビンダルウ唐揚げがとってもおいしくて、ご飯何杯でもいけちゃいそうです!!メニューもバランスの取れた構成で、満足感がすごかったです😍
ぜひまた参加させてください!

Shoken
2017.09.12
人気COOKのShimaさんがまかないを作りに来てくれました!この日のメニューは、大人気の「とりももビンダルウ唐揚げ」。ボリュームたっぷりの唐揚げを美味しくいただきました。
メインは唐揚げですが、Shimaさんの料理は副菜も魅力的なんです。とても美味しい味付けの野菜たち。特にトマトに特製ドレッシングを和えたものがお気に入りです。今考えても、また食べたくなってきます。
美味しいまかない、ごちそうさまでした!

Kodai
2017.09.11
前回初めて志真さんのPop-Upに参加した時、参加者の方が志真さんの揚げ物は本当に絶品だというのを聞いて食べれる時を今か今かと楽しみにしていました!そして、キッチハイクまかないできてくださるということも知り、本当に楽しみにしていました。
もう、唐揚げは柔らかくて肉汁たっぷりで絶品でした!美味しすぎる料理と志真さんの明るい人柄、幸せな時間を過ごすことができました!ありがとうございます。また、Pop-Upに参加させてください!

Shunsuke
2017.09.10
志真さん、オフィスにまかないを作りにきてくれてありがとうございました!
もともと鶏の唐揚げは大好物なのですが、しまさんのビンダルウ唐揚げは本当に最高に美味しかったです!なんどもお代わりしてしまいました。
梨といんげんと春菊のサラダにマーマレードドレッシングという組み合わせも、完全になかった発想だったのですがベストマッチでした!
ごちそうさまでした!

Takuma
2017.09.10
先日はまかないランチを作りに来ていただきありがとうございました!
僕の好きな唐揚げの香りが部屋中に漂ってきて、心ここにあらず状態で仕事をしていました(笑)。
僕が普段食べる唐揚げよりも一回り、いやそれ以上に大きなサイズなのに、中がジューシーで柔らかく、今まで食べてどんな唐揚げよりも美味しかったです!
ビックサイズでジューシーな唐揚げによって、完全に胃袋をつかまれ掴まれました〜!
唐揚げはもちろんのこと、僕が心奪われたのは、ナスの揚げ浸しです!
もともとナスを使った料理が好きな私にとっては、最高のメニューでした!
唐揚げとナスの揚げ浸し、どちらも揚げ物なのに、ずっと食べ続けてしまうくらい美味しかったです!
また「しまさん」のごはんをいただきたいです〜!
ごちそうさまでした〜!

Masaya
2017.09.10
しまさん!いつもありがとうございます〜!毎回、Pop-Upを立てるごとに満席必至のしまさんにオフィスランチをお願しました。メインは、しまさんのおつまみおかず料理の代名詞とも言える「とりももビンダルウ唐揚げ」!これがなんでこんなにおいしいかな〜というくらい美味しすぎまして。ちょっと冷めてもサクサクで、みんなでバクバク食べました。
しまさんも一緒に食卓を囲みましたが、しまさんがいるといつも場がとても和んで楽しくなります。ぜひまたおつまみおかずシリーズをいただきたいです!ごちそうさまでした〜ლ(´ڡ`ლ)

makiko
2017.09.07
しまさんのオフィスランチをいただきました!
リクエストの「とりももビンダルウ唐揚げ」は、一般的な唐揚げより一回りも大きいサイズで、ごちそう感たっぷり。中がジューシーで柔らかいのは、揚げたあとの余熱で最後の火を通しているからなんだとか。
季節を感じて嬉しかったのは、秋の味覚、梨にいんげん・春菊を合わせたサラダ。マーマレードのドレッシングがぴったりで、こんな食べ方もあるのね!と新発見。
しまさんのフレンドリーなキャラクターとおいしいごはんで、とっても楽しいランチになりました。ごちそうさまでした^^

Katagiri
2017.09.05
しまさん、先日はランチを作りに来ていただきありがとうございました!
作っている時からいい匂いが広がり、どんなランチになるのかわくわく。作っているところを覗きに行くと、唐揚げの大きさにびっくり!
揚げたてでいただける贅沢さったら無いですね!
その他にも春巻きや野菜がたくさん入ったおかずを用意してくださって、特に梨とインゲンのサラダが美味しくておかわりが止まりませんでした♡
揚げ物があって満足感がありつつ、さっぱりとした副菜もたっぷりで、本当に大満足でした!
はじめての、念願の、しま食堂のご飯!まさかまかないでいただけるなんて、とっても幸せでした〜♪
ごちそうさまでした&ありがとうございました〜!
また食べに行かせてください♪

Takeshi
2017.09.04
すぐ満席でなかなか行けなかった「しま食堂」のしまさんのオフィスランチをいただきました!
前々から噂には聞いていたビンダルウの唐揚げはとってもジューシーだけど、しつこくないので、ついつい何回もおかわりをいただいてしまいました。
ナスの揚げ浸しや、春菊と梨のサラダも随所に工夫が凝らされていて、作り方のお話を聞きながら囲む食卓はとっても楽しいものでした。おいしくて楽しいお食事をありがとうございました。

くみこ
2017.08.31
念願の!「しま食堂」しまさんにオフィスランチを作りに来てもらいました。
リクエストしたのは、大人気メニューの「とりももビンダルウ唐揚げ」!ずっと食べたい〜と思っていたので、揚げたての唐揚げがてんこ盛りになっている姿は夢のようでした。。。
食べると想像をはるかに超えたおいしさ、、、♡!しっかりめに味付けされたサクふわの衣に、ジューシーなとりもも肉は大きめで食べ応えも◎。からりと揚げられているので全然しつこくもなく、いくらでも食べられそう!さすが大人気メニュー、私もすっかりトリコになりました。
さらに揚げ物がもう一品。大ぶりなサーモンが入った贅沢な春巻き!こちらもおかわりしたかったくらい美味しかった〜。
他にも春菊と梨の爽やかなサラダにナスの揚げ浸し、トマトのマリネなど、揚げ物に合わせたさっぱり&彩豊かなラインナップ。
これを行楽弁当にしたら、なんて贅沢なんだろう?!とか、唐揚げはそのままおにぎりにしてピクニック行きたい、とか、どこかに出かけて食事をみんなで楽しみたくなる、そんなお料理の数々でした!
もちろん、揚げたてを楽しめる最高に贅沢な会も参加したい〜!ので、揚げもの会を楽しみにしております♡

Masato Mario
2017.08.31
しまさんPop-Upは初参加でした。ランチから大ご馳走!
しまさんの大人気メニュー「ビンダルウから揚げ」を頂きました。カリっとしっかり歯ごたえのある衣。その下からふわふわの鶏肉があらわれて思わず「うま~~」と口元がゆるんでしまいました。
ナシの入ったサラダも初めてでしたが、お野菜とのバランスが良くてついつい食べてしまいます。揚げナスは湯通しをしているのでしつこくなく、手間暇をおしまないしまさんのこだわりを感じました!!
とても美味しかったです。ありがとうございました~!!

章剛
2017.08.28
滋賀県出身でお隣さんということで、京料理を楽しみに参加しました!素材をうまく生かしたアイデア料理ばかりで、手間をしっかりかけた愛情のある料理が並んでいました。実は茄子が苦手だったのですが、手間をかけた調理法を聞くとつい食べたくなり、チャレンジ。全く嫌なくさみや食感がなく、なんと、苦手なものまで美味しく食べることができました。食の感動体験を有難うございました!!

KitchHike User
2017.08.25
いつも満席必至な志真さんのPop-Up。今回、SAとのコラボで京都にまつわるお料理をいただけるということで参加させていただきました!念願かなっての志真さんのお料理。会場は清澄白河のおしゃれなSA。到着すると既に美しいお料理がずらり。そして志真さんの人柄もとても素敵で、参加者全員すっかりファンに。お料理の詳細はというと、、、冷たくしてあっさりと、昆布の出汁がぎゅっと染み込んだ、冬瓜の炊いたん。じゃこの絶妙な塩加減と、みょうがの夏らしさでおかわり続出な茄子の和え物。からっと揚がった湯葉のカリカリ食感と、生野菜に漬け物という意外性が楽しい水菜のサラダ。ころんとかわいいトマトのフォルムにカクカク厚揚げのコントラストがフォトジェニックな厚揚げとトマトの炊いたん。鴨ひき肉が斬新、一口かじると鴨肉の風味が広がる大きな大きな万願寺とうがらしの肉詰め。とうがらしといっても辛くはありません♪志真さんの腕と黒七味でまったく臭みが無く、ぺろりと食べてしまった鯖の塩焼き。そして私は最後にいただいた、山椒おにぎり。山椒が多過ぎず少な過ぎず、ご飯はもっちりむっちりでとってもおいしかったです!!お料理の説明もたくさんしていただいてとても勉強になりました。ほっこり安らぐ志真さんのお料理。素敵な一夜をありがとうございました!

Yukie
2017.08.25
大変ごちそうさまでした!
しまさんのつくるお料理はいつも食材と食べる人への愛情がたっぷりで今回も楽しませて頂きました!
湯向きされたトマトや綺麗な紫色の茄子、万願寺とうがらしの鴨の肉詰めなど、火を通しても色鮮やかな仕上がりにうっとりでした・・・!
そして優しく丁寧な味付けと食感の楽しさに箸が止まらず食べ過ぎてしまいました!!!
京都では食べられない、しまさんオリジナルの京料理、そしてしまさんの人柄に癒され楽しませて頂きました!ありがとうございました!

MAIQO
2017.07.19
蒸し暑い夏にふさわしい、しまさんの食べ歩き東南アジアPOPup「東南アジア風おつまみおかずの会」に参加しました。初参加、しかも一人での参加でしたが、参加者みなさんよい方ばかりで和気あいあいと過ごすことができました。
おつまみおかず、とありますが、お酒が飲めない私も楽しめるメニューです。春巻(絶品)からはじまし、ゴーヤスープ、ほたてとグレープフルーツのサラダ、蒸し茄子のラープ添え、とうもろこしの揚げ物、カオマンガイとコースで出てくる出来立ての料理にお箸が止まりません。
しまさんの揚げ物は絶品とのことなので、次は揚げ物の会に絶対参加することを約束しました。
次回のPOPupが楽しみです。

Kodai
2017.07.18
いつも満席のしまさんのPop-Upにいつかは参加してみたいなと思っていたのですが、今回その願いがやっと叶って参加する事が出来ました。会場は4階にあるのに、その途中の階段からいい香りが漂ってきます。
実は東南アジアに行ったことはないというしまさん。旅行者の方々の話を聞いて東南アジア風おつまみを作ってくださいました。お酒に合うおかずということで今回のメニューは全6品。ほっこりとした優しい味のスープに始まり、東南アジア風のおかずたち、そして締めにはご飯ものまで。もう本当に美味しすぎて、おかわりせずにはいられませんでした。参加者の方々も明るく面白い方々ばかりで、改めて同じ釜のご飯を食べる楽しさを感じることが出来ました!美味しいものをみんなで食べると自然と笑顔が出ますね。
しまさんの優しくて明るい雰囲気が会場を包み込むとても幸せな時間でした。これを経験してしまうとしまさんの次回のPop-Upには参加せずにはいられません。ぜひ次回も参加したいと思います。素敵な時間をありがとうございました!

Akiko
2017.05.31
普段食べてる食材なのに、意外な組み合わせで
いつも驚かせてくれる志真さんのお料理。
この日は #食べあるき台湾 がテーマということで、
期待して伺いました。
もちろん全て美味しかったんだけど、
帰ってからも我が家でリピートされている
『レタスの黒酢オイスターおひたし』!
家で作っても美味しいんだけど、
やっぱり志真さんのには敵わないんです。さすが。
家庭料理の優しさもありつつ、どこかに新しさもある志真さんのお料理。
また楽しみにしています。

Sakamoto kazumi
2017.05.25
予想以上に美味しくって、お腹いっぱいに頂きました。春巻きお代わりしちゃいました!!
次回が待ち遠しいですぅ♡

Akemi
2017.05.16
お料理がとても美味しく、そして楽しかったです!味わうのと同時に、この風味は、このスパイスはなんだろっ?という単純ではない面白みがありました。
しまさんの料理っぷりもチャーミングで、ファンになりました。
そして、kitchhikeそのものにも興味を覚えました。
ありがとうございます。

KitchHike User
2017.05.16
しま食堂のご飯が大好き! 最近は中々食べるチャンスがなかったので、とても楽しみに向かいました。 やっぱりどれも美味しかったー! 珍しい食材がでてきたり、たっぷりのお野菜と惜しみないお肉! 身近な調味料を使ってるのになんだか特別な味わいでした。 ボリューム満点でお腹もいっぱい。 隠し味を教えてもらったり、目の前で仕上がったできたてのお料理をいただいたりと満喫の時間でした。 ごちそうさまでした。 おいしかったです!

Atsushi
2017.05.14
「パラダイスシードでおつまみおかず」の会に参加しました。キッチハイクHPの写真が美味しそうで、思わず参加しましたが、実際の料理もとても美味しく、面白いアイディアが沢山あり、とても楽しい時間でした。今回各料理につかわれていたパラダイスシードの胡椒&生姜のような香りがビールに入れても美味しく、これからの季節多用しそうです😁
また機会がありましたら、是非参加したいと思います!

KitchHike User
2017.05.11
しまさんのおいしいご飯の作り方を教えてもらえるなんて、行くしかない!と参加しました。
お弁当のおかずのうち3品を、コツを交えながら丁寧にレクチャーしていただきました。一人一人お弁当を詰めて試食する時には、これはどう作るの?と、ほとんどのおかずのレシピをねほりはほり聞きだしていました(笑) お気に入りの青のりジンジャーポテサラの作り方も聞けて嬉しかった♪
優しい味なのにお酒がすすむお弁当に大満足。また参加します!あ、おすすめの黒酢買いました◎

Masa
2017.04.16
「しま食堂「春はあげもの」会」に参加しました!
揚げ物を次から次へと出して頂いて、揚げ物フルコースを楽しめました感じです!いつもとても丁寧に料理されている印象のShimaさんですが、今回も期待通りの美味しい料理を堪能しました。
エビスビールとハイボールを準備頂いたので、つまみとしておいしく頂けました!とてもおなか一杯で大満足でした!
【印象に残っている料理】
・スナップエンドウのメンチコロッケ
メンチの中にスナップエンドウが割と大きめに入っていて、歯ごたえもありお肉との相性も良くとても美味しかった!
・春巻き
前回も春巻きを出して頂きましたが、今回も食べることができました。前回と中身は違いますが安定の美味しさです。揚げたてを頂きましたがたぶん冷めても美味しいやつですね。

Yukiko
2017.04.16
しまさんのていねいな人柄が伝わる、美味しいのはもちろん、とっても分かりやすい!お弁当をつくる会でした。
どんな風に美味しい味が作られているか、見て嗅いで味わって、五感で楽しめるワークショップ、次回も参加したいです✨

Saori
2017.04.10
前回、徳島とコラボ企画をしているKitchhikeイベントに参加した時にいただいたご飯がとっても美味しかったので、しまさんの料理のポイントを知りたい!と思い、今回「お弁当の会」に参加させていただきました。茄子の揚げ浸し、鳥の黒酢炒め、豆苗とホタテが入った春巻きの3品について、しまさんが調理をしながら、作り方を教えていただきました。おすすめの調味料なども教えてもらいながら、それぞれの料理の作り方をレクチャーしていただいたので、今度家でも作ってみようと思います!
3品以外にも沢山のお惣菜も一緒にお弁当に詰めて、ワイワイみんなでお弁当をいただきました。詰めただけなのに、皆で作ったかのような充実感がありました(笑)詰めたおかずは、色んな品目があるのに、同じ味の料理が一切なく、とてもご飯が進む料理でした。生姜と青のり入りのマッシュポテトは絶妙な味で、マッシュポテトをお弁当に詰める発想がなかった私にとって、とても新鮮でした。
一緒に来た友達もとても満足したようで、「自分一人だとなかなか家で作らないから、今度お弁当作ってピクニックしよう」と約束をして帰りました。
しまさん、ありがとうございました!

Makiko
2017.04.09
パラダイスシードとのコラボのPopupにお邪魔しました。
未知の香辛料「パラダイスシード」も楽しみだったのですが、「おつまみおかず」と題されたメニューが魅力的で、Popupを見つけた瞬間に参加を決めました。
メニューは「バイナップルと紫キャベツサラダ」や「鰆グリルとグレープフルーツの和え物」など、絶妙な組み合わせの全6品。
パラダイスシードは、最初は「どの味かな?」という程度の存在感だったのですが、何回も口にするうちに味・香りの輪郭が分かって、どんどん病みつきに。
一番の楽しみだった「とりももパラダイスシード唐揚げ」は、パラダイスシードが効いた衣が抜群に美味しく、何よりひとつひとつが大きい!ふつうの唐揚げの2倍から3倍はあるんじゃないかというくらい。
これから唐揚げを食べたい時はしま食堂に伺おうと思いました^^

Fuyuki
2017.04.09
「パラダイスシードでおつまみおかずの会」に参加しました。
どの料理もきちんと作り込まれ、参加者への気遣いや振る舞いなど、とても参考になりました。
SMI:RE DINERでも日替わりマスターをやられているとのこと。そちらにも伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。

Erisan
2017.04.04
写真を見て、「美味しそう!」と思い、予定が合ったので予約しました。初めての参加だったので、緊張しましたが、Shimaさんの一生懸命な人柄か、パラダイスシードのMizukiさんの話術か、美味しいものを食べたい仲間が集まってるカンジで楽しく参加できました。今回はパラダイスシードとのコラボという事で、パラダイスシードがふんだんに使われていましたが、程よく全ての料理のアクセントになって良かったです。ゲストはパラダイスシードに惹かれたのかアフリカ経験者が多く、すっかりアフリカモードになって帰宅しました〜。お料理はどれも私好みで美味しかったけれど「鰆のグリル」と「砂肝コンフィ」が私のオススメです。

Pon
2017.04.03
ずっと食べたかったShimaさんの料理。
今回はパラダイスシートコラボPop-Upに参加してきました!
着いたらすでに美味しそうな品々が並び、わくわく気分。自分で好きな分だけ取り分けられるのがしあわせでした〜!
砂肝コンフィと香味野菜は、柔らかい砂肝がジューシーでHIKERからも大好評!蓮根と青大豆のヨーグルト和えでは、乳製品とパラダイスシードが合うということが証明されました。さっぱりしていて女性に人気のメニュー!バイナップルと紫キャベツサラダも色がとても綺麗で、フルーツとパラダイスシードの組み合わせに驚きつつ、さわやかな酸味との相性が本当に美味でした。
Shimaさんが目の前で焼いてくれたのは、春らしい鰆。鰆グリルとグレープフルーツの和え物ということで、脂ののったさわらに感動!
そしてお待ちかねのオリジナル、パラダイスシードとりもも唐揚げ!これもまた目の前で揚げてくれるので、香りや音も楽しめました。Shimaさん唐揚げは大きめで、1個でもじゅうぶん食べ応えがあります!サクッとジューシーでアツアツのからあげ!しあわせになりました。
子供の頃は数が限られていてたくさん食べられなかった唐揚げですが、今回はおなかいっぱい食べられて大人な最高の気分でした〜!
初めましてのHIKERさんが多く、自己紹介や話題がつきないPop-Up!ガーナのパラダイスシードを使っているということもあり、アフリカ渡航経験者も何人か来ていたので、Mizukiさんとアフリカトークができて嬉しかったです。
そして家でちょっと工夫すれば自分にもつくれるかもしれない!と思わせてくれるShimaさんの愛情にHIKERたちは感動。Shimaさんの自然体な感じが大好きです。洗い物のコツまで教えていただきました!
パラダイスシードも購入者が続出!Mizukiさんのプレゼン力と、Shimaさんの美味しい料理コラボは最強ですね^^
本当に全てが素敵なPop-Upでした!Shimaさん、Mizukiさんありがとうございました♡

Yukiko
2017.04.03
パラダイスシードに元々興味があったのと、メニューに魅かれて参加しました。
唐揚げを揚げているしまさんと、パラダイスシードを輸入しているみづきさんと、みんなでおいしいものを食べながらゆるっと話す、楽しい時間でした。
どれもとてもおいしかったのですが、れんこんと青大豆のカッテージチーズ和えと、唐揚げ(大きい!)が特においしくて、幸せな気持ちになりました。パラダイスシードも、いろんな形で味わうことができました。
「ちょっと変わっているけど、うちでもできるかも」というコンセプトも、すてきだなぁと思います!

akiko
2017.04.01
知人に誘われての初参加です。実は胃も酒も弱いわたし、揚げ物は家ではほとんどしません。なので全部あげもの?残したらどうしよう!と思いながら向かいました。
・・が。いろんなお話を聞きながら揚げたてを食べるの最高ですね。米油を使っているからなのか、さくさくでばくばく食べちゃう。とくにお気に入りはふきのとうとカマンベールの春巻きとスナップエンドウのメンチコロッケでした。そこにはじめて飲むサクラロゼ。日本ワイン合う!春がきたー!トマトと未生柑のピクルスも未知のおいしさで「ふつうのトマトです」にみんなで「うそー!」と叫ぶほどでした。
あれだけいただいたのに、胃もたれもせず大満足です。
また機会があれば参加したいです。ありがとうございました!

Kamei
2017.03.25
野菜多めで、キツさのない優しいお味のお食事です。今回はあげもの主体でしたが、重い感じは一切なく、旬の味を楽しめました。野菜好きな方、強い酸味や辛味、濃い味が苦手な方におすすめです。ほっとくつろげるお料理ですがお酒とも相性抜群です。

Masa
2017.02.23
「徳島食材×しま食堂のおつまみおかず【日曜の回】」に参加しました!
料理のアレンジが素晴らしくて、どれも本当においしかったです!
春巻きは外はパリパリ中はふっくら、菜の花は鯛の和え物は味付けが強すぎず弱すぎず絶妙で、食材を楽しむことができました!
阿波尾鶏が鳴門金時と一緒に盛付けされていたのはびっくりでした!青ねぎソースと絶妙に合ってとても上品な味でした。
本当にどれもおいしかったです。お酒ともよく合いました!!!
今度はしま食堂@Smi:re Dinerにも行ってみたいです!

Maki
2017.02.16
「徳島食材×しま食堂のおつまみおかず【日曜の回】」に参加しました。
盛りつけがとてもキレイで驚きました。特殊な食器や飾りを使っているわけではなく、食材の色だけでキレイなお皿になっていて、それだけでワクワクします。
そして見た目からの期待通りの美味しさで。どの料理も全体的に薄味なのに、何かひとつアクセントが入っていて、とても美味しかったです。レモンやドライトマトの使い方が良いな〜と思って、自宅で真似をしてしまいました。
あと、一番好きだったのは「焼きブロッコリーとご飯、青のりクリームソース」。クリームソースに青のりが入っているなんて衝撃的でした。真似をしたいけど、バランスが難しそうです。
Shimaさん、「しま食堂」にお邪魔した時に、コツを教えてください!

Saori
2017.02.14
徳島市とのコラボ企画ということで、徳島の食材をふんだんに使った料理をいただきました。
今回、一番印象に残ったのは、カリフラワーでした。日に当たらないよう大事に大事に育てられたカリフラワー。今まで、カリフラワーを好んで料理に使うことがなかったのですが、クミンと胡麻の風味が効いた、ほのかな甘みがあるカリフラワーがとっても美味しかったです。他にも菜の花、大きい椎茸、レンコン、鳴門金時、阿波尾鶏、青のり等々、徳島の食材の魅力がたっぷり詰まった料理で、どれもとても美味しかったです。一緒に参加した四国出身の友人もとても喜んでいました。
ちなみに、お隣りのHikerさんは、今年、しまさんのおせち料理を食べた際、どれも意外性があって、とても美味しかったのが印象に残っていて、今回友人を誘って参加されたそうです。その時に「初めておせち料理を美味しいと思った」と話されていて、しまさんの他の料理について、とても興味が湧きました。
しまさん、ありがとうございました!

将司
2017.02.14
ただおいしいだけではなく、徳島の食材の魅力がきちんと伝わる、すばらしい料理でした。またぜひ参加したいです。

Yasuda
2016.12.11
健康になれそうなご飯でした。全部美味しかったです。

Keigo
2016.12.05
家庭の味とレストランのおしゃれさが融合した料理、最高でした。おでんのきんちゃくはお気に入りです笑 ごちそうさまでした!

Asumi
2016.12.02
今回もとてもおいしかったです!おでんやおにぎり、とり手羽、サラダとシンプルなメニューですが、しまさんが作るとおいしさが全然違いました。またお邪魔させて頂きます!(^^)

Anna
2016.12.02
巾着に入ったつくねがとっても美味しかった♪予め仕込んでおいた調味料を使って作ってくれたお料理にはどれもしまさんのぬくもりを感じで、身体も心も暖まりました。
一人&初参加でしたが、しまさんはじめ参加者みんなか気さくだったので、人見知りな私でも楽しい時間を過ごすことが出来ました。

Mutsumi
2016.12.02
どれも手の込んだお料理で、大変美味しかったです!でも特に美味しい!と思ったのはやっぱり熱々のおでん(*´꒳`*) 出汁がよくしみた大根♡巾着はもちもち♡
ありがとうございましたっ!
金曜日に営業されているというお店にも行ってみたいです♫

Jo
2016.12.02
I had a nice evening and the meal was lovely. I am looking forward to the next KitchHike

Fuka
2016.12.01
美味しいお料理ありがとうございました!
おでんの巾着とサラダがとても気に入りました!今まで巾着の具材ってお餅しか入れたことがなくて、鶏とお豆腐、目からウロコでした、家でやってみたいと思います。サラダはレンコンのシャキシャキ感が楽しかったです〜〜
代々木のお店にも行ってみたいと思います!ごちそうさまでした。

KitchHike User
2016.12.01
美味しくて3回目の皆勤賞です(笑)。
ユリ根と豆腐の巾着おでんなんて初めて食べました!
春菊のサラダは家でも作ってみたいです(*^_^*)。

Yasuhiro
2016.12.01
おでんの新境地を味わいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
春菊を生で食べるのも初めてだったので大満足です(`・∀・´)

Sayaka
2016.12.01
今回もとっても美味しかったです(^^)
優しい味のおでんで、とり豆腐の巾着がお気に入りです。

Yukie
2016.12.01
今日も美味しいごはんでした!!!
柔らかい牛スジや、とり豆腐巾着が美味すぎました!
塩おでんの優しいお味と、とり手羽山椒焼きの香ばしい味と鯛めし、サラダ…今日もすべてのバランスが素晴らしすぎました✧*
ごちそうさまでした!

Shiro
2016.12.01
味付けが優しくて美味しいおでんともろもろでした!

裕希
2016.12.01
久々にお腹いっぱい食べることができました!おいしかったです!

Asumi
2016.11.17
2回目の参加でした。前回同様、調理工程にも盛り付けにもしまさんオリジナルのちょっとした工夫がたくさん詰まっており、自分ではなかなか作ることのできない凝ったお料理をいろいろと楽しむ事ができました。しまさんの穏やかで気さくなお人柄も素敵です♪また伺わせて頂きます!

KitchHike User
2016.11.12
豆苗の春巻きなど工夫を凝らした料理が多く、こんな料理の仕方もあるんだと勉強になりました。どれもとても美味しかったです。しまさんのお人柄にも惹かれました。ご馳走さまでした。

Yukie
2016.11.11
山椒の佃煮の入ったおむすびが、おかずのじゃまをせず密かに美味しかったのが感動的でした!そして、ローストポークの柔らかさとハーブの風味とが、素晴らしいバランスで美味しくいただきました!
手間暇掛けて仕上げてくださった暖かいお料理ありがとうございます!ごちそうさまでした!

Sho
2016.11.10
塩豚ハーブローストの晩ごはんをいただきました!
遅れて行ったにもかかわらず、わざわざお取り置きしていただき、ありがとうございました。。
ハーブ香る塩豚、サクサクに揚がった豆苗の春巻き、どれも一工夫凝らされていて、たいへん美味しゅうございました。
ぜひまた晩ご飯食べに行かせてください;)

康子
2016.11.10
季節の食材を使ったとっても美味しいごはんでした!
自分では作らないような料理ばかりで来て良かったです。
ありがとうございました^ ^

KitchHike User
2016.11.10
2回目の参加。
今回もとっても楽しく美味しかったです!
また参加したいです。自分では考えつかない食材とメニューが楽しみです♪

Sakamoto
2016.11.10
メインの塩豚のハーブローストが美味しかったですが、他の料理も美味しくて、参加して良かったです。
満願寺トウガラシは初めて食べましたが、とても気に入りました!

KitchHike User
2016.11.10
素晴らしいご馳走でした!
どのお品も味に広がりがあるのにクセがなく、楽しめる美味しさでした。
特にサラダがお気に入りです。
パリパリの昆布が食感も楽しく、味のアクセントになっていました。
普段の料理にも参考にしたいです。
りんごの付け合わせもデザートの様で見た目も楽しく美味しかったです。
お肉やご飯もボリュームがあり、非常に満足&満腹です!
GUNKAN東新宿を雰囲気も楽しめました。
大泉学園に帰ったら皆んなに自慢しようと思います。
本日は素敵なご飯会をありがとうございました!

Tomokazu
2016.11.10
どれも栄養満点で美味しい料理で大満足でした!!
おにぎり持って帰りたかった〜笑

涼馬
2016.11.10
肉と野菜のバランスもよく味も控えめで、美味しかったです!
お肉がプリプリで厚かったのが印象的でした。
可能であれば魚も欲しいな〜なんて、思いました。

Shoken
2016.11.07
ビンダルウ唐揚げご飯をいただきました!とてもご飯が進む味付けで、パクパクと食べてしまいました。唐揚げの他にも手の込んだ美味しいものばかり!また参加したい、食べてみたいと思うような食事会でした!

MIHOKO
2016.11.02
しまさんの美味しい料理と
初めまして同士のコラボレーション
『ごはん』を通して昨日までの他人が今日の友人になる、それにぴったりな自然な笑顔と和やかな気持ちになるお料理でした
家庭的なんだけど、ひと味ちがう、作れそうで作れない、ここでしか食べられない料理がしま食堂の魅力だと思います。
プラスしまさんの素敵な笑顔が1番の魅力ですね。
ごちそうさまでした。

Sayaka
2016.10.27
一つ一つ丁寧に作られた料理でとても美味しかったです。ビンダルウの唐揚げ等、自分では思いつかないようなレシピだったので、新鮮味があってよかったです。
料理を食べた後に唐揚げのコツやしま食堂の経緯等も聞けて、参加者同士の交流もでき、とても楽しい会でした。また参加したいです。

裕希
2016.10.25
とても美味しかったです!
どの料理も一手間加えられていて自宅であの味を再現するのは難しいと思いました!
またしまさんの料理を食べたいです!

KitchHike User
2016.10.24
まさにプロフィールどおり、「定番おかずの安心感に少しの意外性」!
メインの初めて聞く「ビンダルウ」という調味料のからあげ、とっても美味しかったです。また、梨と春菊であんなに美味しいサラダが出来るのも意外でした。
食材に真摯に丁寧に向き合ってる気持ちが伝わってくる、素敵なお料理で、またPOP_UPありましたら是非参加したいです!
ありがとうございました(*^_^*)。

Yukie
2016.10.21
ビンダルウ唐揚げ、青のりジンジャーポテトマッシュが美味でした!
しまさん独自の料理のポイントなどていねいに答えてくださり、とっても勉強になりました!
次回も楽しみにしています!

章剛
2016.10.21
あたたかな人柄が料理の雰囲気に出ていて、日常料理を少しのアレンジで大きな驚きに変えてくれました!
とても美味しい食事をいただきました!
レシピなどに関する質問も丁寧にお答えくださって、楽しい時間を過ごすことができました。

Masaya
2016.10.21
初めてしま食堂さんのごはんをいただきました!びっくりするほど本当においしくて暖かい味がしました。これは、本当に毎晩でも食べたい、、、!!!メインのビンダルウ唐揚げは、スパイシー&ジューシーで白いごはんにぴったり。ビールにも合いそうです。冷めても歯ごたえ良くおいしいままで作るコツもお話いただき、とても納得感がありました。個人的にハマったのが、春菊と梨のサラダ!春菊ってこんなに優しい味がするとは知らなかったです。梨も梨っぽさがいい意味で弱まっていて、サラダにぴったりだと思いました。今度は山盛りで食べたいです。しまさんの朗らかな雰囲気と丁寧な振る舞いがとても素敵で、ぜひまた食べたいなと思ったKitchHikeでした。他のHIKERさんとも自然と話が盛り上がり、これもしまさんのおいしいごはんのパワーかと!次のPop-Up掲載が楽しみでなりません。必ずや参加したいです〜。
主催者
しま食堂という名前で出張料理食堂をしています。
和洋折衷家庭料理。
定番おかずの安心感に少しの意外性が好評です。
お酒に合う「おつまみおかず」が大好きで
毎日食べても飽きない料理を考えています。
しま食堂の食事と一緒に楽しい時間を過ごせますように!