COOKになりたい人集合!COOKを一緒にはじめよう
こんな体験ができます
こんにちは!
キッチハイクstaff & COOKのMasatoです!はじめまして。
前回大好評だったCOOKミートアップを、今月も行います!!
【これはどんな会?】
料理が大好き!
色んな人に振る舞ってみたい!
実はちょっとCOOKに興味がある・・・!
ただ、COOKをいざ始めてみようと思っても、少しハードルがあるのも事実・・・むむむ。
そこで、COOKをはじめたい人達で集まってみませんか??
楽しく食卓を囲みつつ、お互いに不安や悩みを共有して。
先輩COOKがいれば、話をきいて。
まずはキッチハイクで「頼れる仲間」、つくっちゃいましょう!
キッチハイクに仲間がいると、心持ちがぜんぜん違います。
お互いのPop-Upの時、誘い合える仲になっちゃいましょう~!
・・・・・・・・・・・・・・
【COOKはどんな人?】
Masato Mario Fukuda
・湘南在住のくいしんぼう。COOK兼、キッチハイクstaffです☺
・食に関わるルーツは田舎のおじいちゃんがつくる「お米」が大好きだったこと!
・一人暮らしを始めてから料理にハマり、たくさんの人を招いて自宅ごはん会をしていました。
・ごはん会が楽しくって「ゲストブック」をつけています!今までのゲスト150人のサインと写真は、一番大切な宝物です。
自宅でずっと行っていた「みんなでごはんを食べること」。それでこんなにも素敵なつながりができるのか!と強く感じ、ご縁あってキッチハイクでスタッフとCOOKをしています。今はごはんを通じた素敵な出会いがたくさん生まれるよう、こういった回を企画しています^^
・・・・・・・・・・・・・・
【どんな人にオススメ?】
前回、ここから無事に新COOKたちがデビューできました✨
今回もたくさんの方に来ていただけたらと思います!
・COOKになってみたいけど、まだ不安な方
・キッチハイク仲間を増やしたい方
・そもそもキッチハイクはじめての方
「みんなでつくるスタイル」なので、めちゃくちゃ仲良くなれます。
はじめてさんも安心して参加できると思いますよ^^
・・・・・・・・・・・・・・
【どんなメニュー?】
現在よりよいメニューを考え中です☺!
・温かいスープ
・サラダ
・ごはんもの
・季節のおかず
その他にも品数の多めなにぎやか食卓スタイルにしたいと思います^^
最近寒いので、温かいメニューにしたいですね。
みんなでわいわい作りながらお話しましょう♪
(食事から参加でも全然OKですよ!)
・・・・・・・・・・・・・・
【ひとこと】
僕自身、初Pop-Upは緊張でカチンコチンでした・・・笑
でも、本当にやってみてよかった!
準備とか経験が・・・とかじゃなく、
「やってみよう」
そうと思ったときにやるのが一番だと思います!
そんな時に背中を押してくれる仲間がいたら素敵だなあと思ってこのPop-Upを立てました。
(ちなみに、今回ここで出会えた方がCOOKとしてPop-Upデビューすると、キッチハイクからプレゼントとして3000ポイントを山分けできます。ぜひ^^https://blog.kitchhike.com/campaign/)
ちょっとでもCOOKに興味ある方、ぜひいらしてください。
一緒にKitchHikeを楽しみましょう~^^
もちろん、「単純にご飯がたべたい!」という生粋のHIKERさんも参加OKです。お待ちしています。
みんなのレビュー 7件

keiko -豆と菜-
2018.02.12
COOKに興味があり、まさとさんのpopupを見つけて、いろいろとお話しがきけるかなと思い参加させて頂きました。
集まった方々も、来月ついにCOOKデビューする方もおり、決断力のこと、プロフィールを書くコツや何を作るか迷った時の決め方などいろいろ教えて頂きました。
蒸し料理は、仕込みの段階からみんなで準備したのでよりコミュニケーションが深まり、会話も弾みました。
シンプルだけど、とても美味しいお料理の数々で感動しました!
このような機会を設定して下さったまさとさん、ありがとうございました。
いずれCOOKが出来るようメニューを考えていこうと思います。

KitchHike User
2018.02.10
「COOKになりたい人集合!COOKを一緒にはじめよう」の言葉にひかれて参加しました。COOKに興味はあるけど…COOKへのヒントがもらえるならと期待して♪ 特別COOKについての話を聞いたわけでは無かったけど、上野のキッチンで色々な作業をやりながら色々な話をしている中で、COOKの関わり方も色々でいいんだということを再認識できました。
料理は、シュウマイやネギの肉巻き、セロリの油揚げ巻と沢山の野菜を蒸して♡ ごはんもサラダも蒸し肉?も本当に美味しかった♡
とりあえず料理に参加してみながら、COOK気分を味わえて楽しいPop-Upでした。Masatoさん、参加の皆さんありがとうございましたo(^o^)o

YOKO
2018.02.10
cook応援popupに参加しました。
食材を切るところからみんなでやってみんなで食べることがとても楽しかった。
家ではやらない蒸し料理が山盛り出来上がって、でもあっという間になくなった😄
masatoさんはずっと前から友達みたいに気さくで楽しい方です。
cookをお考えのかたはきっと参考になると思います。

Eiko
2017.11.04
こちらの2日前にKitchHike デビュー。
帰宅しながら、色々影響受けた事をきっかけに
すぐに参加を決めました♪
みんなで、ワイワイ作ってハプニング起きたカボチャが 一番みんなの反応が良かったんじゃないかとか(о´∀`о)
今回はお腹はもちろん、ココロ満たされるイロイロが自宅に帰ってからもとても良い気分でした。
Masatoさんはじめ、参加者の皆さんありがとうございました〜☆
さ、年内Cookdデビューできるかなー(*´Д`*)

Riho
2017.11.04
はじめてのKitchHike。
少し緊張していましたが、みんなで協力しながら料理を一品一品つくっていくうちに、そんなドキドキはどこへやら!とっても楽しませていただきました。
ワイワイ作る肉団子や、みんなで大皿を囲んで食べられるパエリアなどのメニューにも、まさとさんの「みん食」への想いが感じられました(^_^)
改めて、色々なバックグラウンドを持つ人たちをつなぐ食の力を実感。
初対面とは思えないほど、みなさんと打ち解けることができました。
まさとさん、最高の出会いとお料理をありがとうございました!

Tomomi
2017.11.04
初めてキッチハイクに参加しました。
すっっごく楽しかったです。
このcookは初めて参加する方やcook参加したい方におすすめです!
まさとさんをはじめ参加していた方たちみんな気さくで良かったです。
最初はやはりぎくしゃくはするんですが、ご飯を一緒に作る内にどんどん打ち解けられました。
みんなでご飯を作るって何が起こっても楽しくて良いですね。
できあがり、「いただきます」をする時にはもう普通に喋れてました。
持ち寄りでコーヒーをいただいたりギターを持ってきた方が弾いてくれたり、まるで良く知る友達の家にいるみたいな心地よさがありました。ご飯の力すごい。
上野キッチハイクのキッチン
スペースは広くて使いやすいです。
8人くらい囲んでみんなでご飯を作れます。
火はIHだけど火力は普通のご飯作るなら十分だと感じました。
食器や調理器具の多さが素敵で足りない調味料だけ持って行けば大丈夫そう。
何より空間がおしゃれ!観葉植物やインテリアが凝っていて作るのが楽しいです!
次はcookとして私もみんなと楽しくご飯作りたいなって思いました^ ^
楽しい会をどうもありがとう!

MEGUMI
2017.08.31
おいしい湘南って言葉に惹かれて参加させて頂きました。
鎌倉野菜野としらすのピザとグリルチキンとミネルトローネにコーンご飯。どれもとっても美味しかったです(о´∀`о)
Masatoさんのお料理大好き!感が伝わってきて
とても楽しくHIKERできました。盛りだくさんでお腹いっぱい!
食後のKentoさんのドリップコーヒーもとっても美味しかったです!
また機会があったら是非参加したいです。
ご馳走さまでしたー!ありがとうございました(о´∀`о)
主催者
こんにちは、湘南をベースに活動する学生COOK/HIKER、
Masato Marioです。
皆さんはじめまして!
食べることが、大好きです。
三度のメシが、大好きです。!
普段は「湘南」や「旅先で出会った食」なんかをテーマに料理を作っています。
数年前から【Mario's Kitchen】と称して人を招いては振る舞う自宅食事会を開いており、沢山の友人が僕の小さい家に食べに来てくれています。大変ありがたい~!
皆で食卓を囲むこと・ゲストブックに客人のサインを書きためることを何よりの喜びとして料理を続けています:)
今後は活動の幅を広げ、COOKとしていろいろなところに料理をしに行けたらと思っています。現在はKitchHikeスタッフとしても働いています。
一緒においしいごはん、食べましょう!
HIKERの皆さん、COOKの皆さん、
よろしくお願いします~~!☺