ちいさな集落のささやかな挑戦を こっそり応援する会
こんな体験ができます
宮内舎(島根県雲南市)
おいしく、栄養価も高く、グルテンフリーで健康にも良い、玄米麵。
その誕生の裏に、無農薬栽培の提言や耕作放棄地の活用といったストーリー。
ちいさく、不器用ではありますが、正直に作っています。
そんな、ローカルで活躍するヒーローを応援したい!
その思いで、ポップアップしました。
ミシェランガイドのビブグルマンにラーメン店として掲載されている人気店ソラノイロ
店の看板商品でもある、ベジソバ玄米麵に使われている、宮内舎の玄米麵。
その、玄米麵を今回は、ラーメンではなく、パスタでおいしくいただこう!
*奥出雲ワインの赤・白テイスティング
*島根県三瓶の里山から直送の冬野菜
*シェフのおすすめパスタ
*おいしいデザート
当日はさらに品数は増える予定。
当日までお楽しみにしていてください!
COOK ミノさん
某口コミサイトで上位にランク中の人気店料理長。
趣旨に賛同し、今回腕を振るってもらいます。
主催者 タナカシエ
調理師免許保有。仕事は、大量調理大量消費の毎日。
地方の食と東京の嘱託を繋ぐ活動を通して
「食で幸せの縁結び」をモットーに活動中。
みんなのレビュー 6件

Ai
2018.02.27
地域で挑戦する生産者(ローカルヒーロー)を応援したい!
という一文にひかれて参加をしました。
お子さんの山村留学のお話や、そのお世話になった方たちに少しでも恩返しをしたいとの思いから開催したという今回のポップアップ。
奥出雲のワインにぶどうジュース、島根の新鮮な野菜のお料理、そして初めて食べた玄米麺のパスタ(2種類の味!)などなど。
島根県の食材の数々!
どれもこれも、とってもおいしかったです。
しえさんの熱い思いをききながら、おいしいごはんをいただき、初めましてのみなさんと楽しくお話をする、これはもう最高に贅沢な時間でした。
自分にとってあまりなじみがなく遠かった場所を身近に感じて、これからちょっと応援したくなる、そんな場を作ってくれたしえさんに感謝です。
そしてたくさんのおいしいお料理を作ってくれたミノさん、ありがとうございました!
ぜひまた開催してくださいね。
ごちそうさまでした!

KitchHike User
2018.02.26
普段なかなか食する事がない島根の食材を、前菜、サラダ、パスタと存分に堪能させて頂きました!
もちもちの玄米パスタは最高に美味しかったです!
shieさんの明るく気さくなお人柄と美味しい料理が島根と私達を繋いでくれたとても楽しい時間でした!
また参加したいです。
ご馳走様でした〜

nanae
2018.02.26
主催のシエさん、
cookのミノさん、ご馳走様でした。
郷土料理が好きなので、
その地方の生産者を応援するという趣旨に興味を持ち参加しました。
玄米麺も冬野菜もワインも期待していた以上に美味しく、
当初の予想以上の品数が次から次へ。。
食材本来の良さを引き出す料理の味付け、
また熱いものを冷めずに提供できる空間、
何よりも、その土地の酒と食材の相性の良さに箸が進みました。
参加者10名の規模に緊張する中でしたが、
皆様お人柄の良い方々で楽しい時間を過ごすことができました。
シエさんの生産者と東京を結ぶ活動の熱い思い、私もこっそり応援します♪
次回も参加したいです!

Fuki
2018.02.25
食べたことのない美味しい食材、それを最高の技術で調理され、主催のshieさんの島根ストーリーを聞きながら食すという贅沢なランチでした。
初めて会った方々とも美味しい島根のワインで和気藹々。 最後は自然発生的に皆んな仲良く皿洗い
shieさんの人柄だと思います。
次はどんな企画?楽しみです!
ご馳走さまでした☺︎

yuji
2018.02.25
玄米麺のパスタ、パスタとは違った食感で、2種類とも、とても美味しかったです。
生のカブもとても美味しく、驚きました。
(@ ̄□ ̄@;)!!
食後に頂いた、柚子風味の金平糖もたまりませんでした。
今日頂いた島根の食材に対する、shieさんの地に足のついた地域応援の姿勢がとても素敵で、また機会があれば、参加したいです。

morizumi
2018.02.25
島根県のとても良い食材を沢山頂くことが出来ました!!
地元の現状やshieさんの想いを伺いながらの食事は最高の空間でした。
まさにshieさんの挑戦を目の当たりにし、こちらも心が洗われました。本当に又伺いたいです。
主催者
食べる
で誰かと繋がったり、地方で挑戦している生産者(ローカルヒーロー)を応援したい!
はじめまして、社員食堂で、元気に働くshieです。日々大量調理スピードとの勝負。2時間で1200食のランチを提供しています。
子供の山村留学を通し出会った農家さん。
その土地の人だけで食してきた、美味しい文化。
そんな食を都会の人に繋げたい。
食を通じて幸せの縁結び。
そんな思いで、皆さんと食卓を囲みたいと思っています。