キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【ハロウィンランチ🎃 】イタリア人とかぼちゃ入りラビオーリを作って楽しくランチ😋✨

こんな体験ができます

チャオ✨
アントニオです^^

今回は、かぼちゃが入っているラビオーリを一緒に作りましょう!😉
※ラビオーリ手打ち体験
スカロッピーネ(薄切り牛肉)のたっぷりマッシュルームソースをつくりましょう!


ワインを飲んで、ラビオーリ食べながら素敵な時間を過ごしましょう。


メニュー
●Ravioli di zucca
(かぼちゃ入りラビオーリ)
●Focaccia
(ロズマリ香りのフォカッチャ)
●Scaloppina ai funghi
(マッシュルームたっぷりのスカロッピーネ)
●Vino rosso
(赤ワイン)
●Caffe e dolce
(イタリアンコーヒーとお菓子)

当日の流れ

・11時     集合

・11時20分   料理スタート

・12時半    食事スタート

・13時30分   片付け

・13時50分   解散

こんな人におすすめ

イタリア料理に興味を持っている方や料理の初心者の方など。

予約前に確認しよう


持ち物等
・エプロン
・手拭きタオル
・筆記用具

世界の料理 一緒に作れる 自宅

みんなが投稿した写真 31枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 6件

KitchHike User

2018.11.04

レッスンの進め方、レシピ、お料理のお味、どれもパーフェクトでした!日本語がとても堪能で、イタリアのローカルなお話も聞けて楽しかったです。

arisa

2018.10.27

イタリアや食文化について教わりながら、ラビオーリとスカロッピーネを作りました( ^ω^ )
Antonioさんの説明は丁寧でわかりやすく、食材についても知識が深まりました。
イタリア語も交えながらの作業は、とても楽しかったです。

生地から作ったラビオーリはもちもちで、かぼちゃの甘みが口いっぱいに広がります☺️
Antonioさんが用意してくれたワインと、とてもよく合いました。生産数が少なく日本じゃ手に入らないそうです👀✨

ひとりでの参加は少し緊張しましたが、和気あいあいとした雰囲気で楽しく休日を過ごすことができました。
またぜひ参加したいと思います。
ありがとうございました😊

Yuichi

2018.10.22

Antonioさんの日本語がとても上手で教え方も分かりやすかったです。イタリアローカルな話題も盛り上がり是非また参加したいです。

もっと見る

Miharu

2018.10.14

初めての参加でした。ドキドキでしたが、ワインを飲んで、美味しいニョッキと素敵な時間〜の説明に惹かれて参加(^-^)

イタリアについて教えてもらいながら秋刀魚を捌いたり、ニョッキを作ったり…。COOKのアントさんと他の参加者の皆さんと和気あいあい。楽しくて、時間があっという間に過ぎちゃいました。

アントさんが丁寧に教えてくれるので、お料理が苦手でも安心して参加できました。

本場のニョッキと秋刀魚ロール、豆入りポテトサラダはワインとも相性抜群で、会話も弾みましたね。食後のエスプレッソまで、本当にご馳走様でした!

またぜひ参加させていただきたいです。
お料理が本当に美味しかったので、家でも作ってみたいと思います。

KitchHike User

2018.09.16

前回に引き続き参加しました。気軽に日本語流暢なイタリア人から本場のレシピを習えるので、イタリア好の私にとって最高な場所を見つけた感じです。イタリアの食文化、簡単なイタリア語を教わりながらのレッスンなので本当に楽しかったです。

🌟ステーキのパセリソースがとても美味しかったです。多めに作ってアントさんが予め用意してくださった瓶に詰めてお土産用もできました。

🌟ブルスケッタはトマトのも作りました。パンをカリカリに焼き、具は2種類ともジューシーで絶妙なバランスでした。

🌟パン入りのサラダは、残り物のパンを無駄なく使うというイタリア人の食文化から生まれたレシピだそうです。

🌟食後のエスプレッソとクッキー、片手にワイングラス、なんだかイタリアのレストランで食しているような気分になりました。

sayaka

2018.09.02

antonioさんのオレキエッテを作るレッスンに参加してきました。
生地がこんなに簡単に作れるんだ⁉️って感動したものの、オレキエッテの形作りが簡単そうでいて本当に難しいッ‼️ 出来上がって並べたのを見て苦笑い。かなり愛嬌の有る形ばかりに。でも茹でて食べたら生パスタならではのモッチモチッで本当に美味しかったです。イタリアからのチーズにキウイや洋梨、蜂蜜とナッツが合い、新しい発見。瓶に自分でナッツを詰めて蜂蜜を入れたお土産もいただきました。
作りながらイタリアのパスタの種類や地域によっての料理方法の違いなど流暢な日本語で教えてくれたり、楽しかったです。
ありがとうございました😊

主催者

Ciaooo!
アントニオです!

イタリアから5年前に来ました。
調理師でバリスタをやっていますが、
これからイタリアのママ達が得意な家庭料理を
皆さんと作ってみたいと思います。

どうぞ宜しくです!!

くわしいプロフィールをみる

10/20 (土) 11:00 ~ 14:00

5/6 人 が参加予定

開催場所

  • 阿佐ヶ谷
  • 阿佐ヶ谷/荻窪周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Antonio さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.