キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

月曜日の彩りごはん*週初めの月曜日を有意義にスタートさせよう企画!

こんな体験ができます

週の始めの月曜日。
大抵の人が月曜日はちょっと嫌だったり面倒だったり。
そんなため息から始まりやすい月曜日を
月曜日が待ち遠しくなるように変えちゃおう企画です!

お肉も野菜もたっぷり使ってお腹いっぱい&楽しい充実した時間を過ごしてもらえるよういろいろと準備してお待ちしております!

◎menu◎
白菜とツナの胡麻サラダ
かぼちゃのホクホク煮
たっぷりきのこと牛肉の和風炒め
野菜とお豆腐の酒粕味噌汁
土鍋でふっくら紫米ごはん

お料理のメニューはその時の状況により多少変化することがあります。

◎drink◎

暖かい三年番茶をご用意いたします。

持ち込みしていただいてももちろんOKです!

当日の流れ

19:30集合
みんなで一緒にテーブルセッティングをお願いします!
もっと早く来れる人は是非いらしてください!
一緒に作ったり盛り付けしたりしましょう(*^^*)
遅れて参加もOKです!
準備が整い次第、いただきま〜す!

21:00
おなかいっぱいごちそうさまでした!
みんなで一緒にお片づけタイム

21:30
名残惜しいけど解散です。またお会いましょう!

こんな人におすすめ

月曜日から有意義に過ごしたい人(最重要項目!笑)
野菜をたくさん食べたい人
たくさんの人と交流しながら楽しくご飯を食べたい人
是非一緒に楽しくご飯を食べましょう!

予約前に確認しよう

ベジタリアンさん・ヴィーガンさんごめんなさい!
今回のメニューはお肉や動物性のお出汁を使う料理です。
ご注意ください。

和食・家庭料理 すぐ食べられる レンタルキッチン

みんなが投稿した写真 173枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 53件

えみ(ふじ子)

2019.11.23

Rieさんはさっぱりした感じでフレンドリーで、
話しやすい方でした。
会場までの案内もとても丁寧で人柄が溢れていました。
会う前から安心感でいっぱいでした🌸
そしてハンドメイド作家という共通点もあり❣️親近感が湧きました🎵
住人の方々もすごく気さくで暖かくて、楽しい時間が過ごせました😸💕
ごちそー様でした〜👏

Kaori

2019.11.06

秋のお野菜いっぱいの、美味しいご飯、ありがとうございました〜✨
色んな話も聞けて、とても楽しかったです😙😙
ありがとうございました☺️

ぴこ

2019.07.09

りえさん、増席していただいてありがとうございました!
シュールストレミングさすがでした笑!
この機会がなかったらたぶん一生食べることはなかったのでいい経験をさせていただきました!
ありがとうございます!
そしてお疲れ様でした笑

もっと見る

Yasuyo

2019.07.07

充分に用意してくださったいろいろなトッピングと一緒にフランスパンにのせていただきました。シュールストレミングに合わせるものだけでなく他にもたくさんいただきました。ずっと気になっていた思いをRieさんのお心配りで楽しく満たしていただきました!

缶は開ける直前まで要冷蔵、缶は膨張してて、水の中で缶を開ける、中身は洗って食べることと、炭酸のような気泡が勢いよくバケツの中を暴れていたのが印象強いです。

処理班の方々と撮影担当の方、会場を提供してくださった方、ありがとうございます!
Rieさん、このような珍しい機会をいただきありがとうございます!

くにまさ

2019.07.07

やることリストの隅っこで長年消せないでいた シュールストレミングに横線を引くことができました。(もっと禍禍しくて凶悪だとおもっていたのですが 臭いだけで弱々しい可哀そうなヤツでした…….)
Rieさん、決行してくださってありがとうございます。ポテト、オレンジ、パスタ 美味しかったです………

また 臭いものチャレンジが企画されましたら ぜひ参加させていただきたいです。 (キビヤックだけは 食べ方からして無理で 欠席すると思います。)

takeshi

2019.07.07

Rieさん、お疲れ様でした!
皆さんと盛り上がりましたね!
臭気は、予想を裏切らないものでしたが、皆さん食べれてはいましたね。
最後に出して頂いたパスタが、とても美味しくて落ち着かせてくれる味でした。
これからも普通のから楽しいのまで、色々なpopupをお待ちしております!

takeshi

2019.07.06

Rieさん、お疲れ様でした!
皆さんと盛り上がりましたね!
臭気は、予想を裏切らないものでしたが、皆さん食べれてはいましたね。
最後に出して頂いたパスタが、とても美味しくて落ち着かせてくれました!
これからも、普通のから楽しいのまで、popupをお待ちしております!

きょうこ

2019.07.06

少し遅れて現場に入った瞬間、感じた緊迫感。。それは、レインコートや手袋で装備した危険物処理班と、それを心配そうに見守る人たちが醸し出していた、キッチハイクでは初めて感じる空気でした笑

口に入れる直前の臭気に何度も躊躇しましたが、万全に準備された付け合せやサイドメニューに助けられて、なんとか味わうことができました!
もう二度と食べることはないと思いますが、大満足です。この機会を逃さなくて本当によかったです。

勇気を持ってこの会を開いて下さったRieさんはじめ、主催者側の皆さんに感謝です、ほんとにありがとうございました&お疲れさまでしたー!!

Yukiko

2019.07.06

口に入れると芳醇な硫黄と汚れた〇〇〇の香り…噛めば噛むほど増す香り、飲み込めないし後戻りできない地獄…
2口目から無意識に息してませんでした。
結構な勢いでなくなり、キッチハイカーさん達は強者が多いなと再認識した1日でした。
りえさん、面白いポップアップありがとうございます。オレンジが好きになりました笑

ろくすけ

2019.07.06

こんな臭楽しい会は初めてです。
世界一を乗り越えたので、今後どんな臭いものにも耐えれる自信がつきました。
りえさんありがとうございました😊

kiwa

2019.07.06

初のキッチハイクにシュールストレミングを選んでしまいましたが、美味しく楽しいひと時でした!
ご馳走さまです😋
また是非よろしくお願いします!
Rie様、皆さまありがとうございました〜!

こた

2019.07.01

今回、初めてオリジナルpopupに参加させていただきました!
とてもドキドキでしたが、皆さん同じ「ダチョウの卵食べたい!」という好奇心?で集まったということで、和気あいあいと調理から食事、片付けまで過ごすことができました^^

ダチョウの卵は、やっぱり大きくて面白かったのですが、みんなでワイワイあれこれ言いながらだったので楽しさ倍増だったんだなと思います。

自分で簡単に作れるものではないですし、
レアな体験ができて、Rieさんのご飯もとっても美味しくて本当に楽しかったです!

ありがとうございました!

takeshi

2019.06.29

Rieさん
昨晩は、ありがとうございました!
ダチョウの卵のpopup
かき混ぜとオムレツ作り
とっても貴重な体験でした!
一緒に出して頂いたお料理も美味しく、
オムレツもおかわり出来たのも、
デミソースの恩恵でしたね!

これからも、
オリジナルpopupの女王として、
皆さん私も含め、楽しませて下さいね!
ご馳走様でした!\(^-^)/

Ami

2019.06.29

テレビなどで見て子供の頃から気になってたダチョウの卵、コーフンしました!!色・大きさがモグモグと同じ。卵の味は。。。またポップアップがあるかも知れないから参加者だけのお楽しみということで。。。副菜、スープ、バターライスに野菜が入っていて、オムライスだけじゃ偏りがちな栄養バランスもとってあるのも嬉しかったです。持ち帰った卵の殼は、スワロフスキーでも貼ってウチの玄関に飾ります!Rieさん、ありがとうございました

Emiko

2019.06.29

はじめてのキッチハイク参加でした!
どんな感じか何も分からないため緊張していたのですが、
杞憂でした。
体験型アトラクションのような…
初心者の方にも、誰にでもおすすめできる企画です。

まずダチョウの卵!というインパクトの塊。
見るだけで、わ~!!と気分が上がるものがあったので
他の参加者様と写真を撮ったり大きいですね!と言い合ったり
初対面で緊張もありましたがすぐ盛り上がることができました。
全員集まってから、
儀式のように割る感じとかもシュールでおもしろかったです。
割る作業~調理する作業~盛り付けも各自分担して皆でやり。

調理はあまりに大きい・重いので2回に分け
(ダチョウの卵は1個分で鶏卵20~25個分なので
2回に分けても鶏卵約10個分)
Rieさん→参加者さんがしたのですが横から見てても重労働!という感じでした。
ダチョウの卵は鶏卵より水分が多いようで
熱してもしばらく液状で、重いものをずっと動かしてないといけないので大変そうでした。
しかし流石なもので、綺麗にできあがっていました!

食卓の準備も皆でして、
いただきます!!と。



肝心のお味は…

ん?なんて言ったらいいか分からない。。。笑



鶏卵よりも水分が多いというのがポイントか、
普通の卵の味を薄めたような、
さっぱりとした味わい。

見た目も普通の鶏卵より淡い黄色でした。
クリームを入れたら白いオムライスができそう。

ダチョウの卵自体の味はさっぱりしてましたが、
デミグラスソースやごはんなど、他の要素が
美味しかったので、オムライスとして美味しかったです。
他にも野菜スープや、じゃがいもの何かなど
(教えて貰いましたが疎いので忘れましたm(_ _)m)
美味しかったです!!野菜スープが特に好きでした。

これもはじめて食べる人同士で、
味の感想を言い合えて楽しかったです。

Rieさんや、他の参加者さんが
色々食べ物の話をどんどんしてくれて、
初参加で聞いているターンが多くても楽しめました。
食べ終わりにサプライズ的に参加者さんからの
デザートの差し入れをいただいたのも嬉しかったです。

食べ終わって皆で片付け。
どれをどうしたら良いんだろうと迷う感じが
小学校の家庭科の授業を思い出しました。
Rieさんのことを先生!これはどうしたら~
と呼びそうになったり(思いとどまりました、)
皆さんテキパキと素早く片付けててすごかったです。
こうした共同作業を慣れないキッチンで初対面の人同士ですることは私は久方ぶりだったので、
新鮮味がありただ片付けしただけなのに妙な達成感がありました。

ダチョウの卵を割って食べるという貴重な体験ができ、
楽しい食卓を皆さんと囲むことができ、
とても楽しかったです!

Rieさん、皆さん、ありがとうございました!!

Kumi

2019.06.22

申し訳ないことに、楽しくてお写真を撮り忘れていました!すみません!

ボードゲームに興味はあったのですがなかなか始める機会がなかったので、今回初心者OKでしかもご飯もいただけちゃうRieさんの会に参加しました。

Rieさんのご飯はボードゲームがあるからだと思いますが気軽につまめるものが種類多く出てきて、とっても気遣いを感じました。もちろん美味しくいただきました!特にキムチのせの汁なし素麺(?)が画期的でした!今度真似させていただきます。

肝心のボードゲームですが、経験者さんがリードしてくださり、一から説明をしてくださったので安心して楽しく参加できました。ボードゲームの入口しか触っていないのに、奥深さにハマりそうです。ぜひもっと時間をかけて色々なゲームにチャレンジしてみたいと思いました。自分でも買ってみようと思います!ぜひまた参加させてください。ありがとうございました!

SUMIKO

2019.06.21

ボードゲームに興味を持って早数か月。
まさかのキッチハイク内でこんな素敵なポップアップが上がるとは!
とても嬉しく参加しました!
Rieさんはずっとお料理していただいたので、あまり遊べず残念でしたが、そうめんとっても美味しかったです^^
今度は一緒にボードゲームやりたいです!ありがとうございました~

Shinya

2019.06.21


茶髪ってる感(というか茶髪)、新鮮でえかったっすねー

おいしい料理つまみながら、ボドゲやるっていうの相性抜群ですね
一個不満があると、Rieさん忙し過ぎてゲーム云々以前に話す時間もなかったような(笑)

またそのうち参加させてもらうと思います。その時はよろしくお願いします!!

ぴこ

2019.06.20

ボードゲーム楽しかったです!
犯人は踊るっていうのが特に面白かったです!
なかなか友人同士とかだと人数が集まらないのでいっぱいでゲームできてよかったです!
りえさんにお料理もおいしかったです!
ありがとうございました!

ao

2019.06.19

Rieさんの、ごはんとボードゲームの会に参加しました。
遊びながら食べられる美味しいお料理をたくさん作ってくれてありがとうございました❣️
初めての方々とも楽しく遊べました!また開催してくれたら嬉しいです。今度はRieさんも一緒に遊びたいな😊

おがわ

2019.04.25

Rieさんの良いお肉の会に参加しました!
メインのミスジとサーロインの高級肉は低温で丁寧に焼いて、三種類のお塩でいただきました。
やっぱりお肉がいいと油の甘みがちがう!塩だけですごくおいしかったです!
他にもナムルやにプルコギ、キムパとたくさんのおかずに土鍋炊きのご飯でおなかいっぱいになりました。
ごちそうさまでした!

ayako

2019.03.29

おいしい料理をおなかいっぱいいただきました!
臭豆腐はじめてでしたが、全然食べられました!
おいしかったし、楽しかったし、ごちそうさまでした!
また臭いもの期待してますw

Ouki

2019.03.20

Rieさんの春巻きの会に参加してきました!
皆で春巻き 巻き巻き・・・
みんな不揃いでした(笑)がなんとか揚げあがり、おいしく頂きました。
とっても楽しかったです!

Kano

2019.03.15

Rieさん、昨日は美味しいご飯をごちそう様でした!思ったより春巻きが上手く巻けて良かったです~✨バナナ、ベーコン、ピーナッツバターの春巻きが罪な味でしたね!カロリーとカロリーがぶつかるとゼロカロリーなので大丈夫でしょう笑またよろしくお願いします😊

Shinya

2019.03.14

野菜中心なのに食べ応え抜群の春巻
主役の春巻を食い過ぎない位置で最高のパフォーマンスを見せる脇役料理
そして、デザート向けの○と○を組み合わせた人生初の春巻の美味
さらにさらに場の雰囲気まで自然にクックする妙技

楽しい時間ありがとう

ChiHiR0

2019.02.25

初臭豆腐!
台湾には行ったことがなかったんですが、お酒に合いそうな気配を感じて参加しました笑

結果、大正解!
今回は初心者向けのマイルドな匂いのものだったらしく、とても美味しくいただきました。
旅好きの経験者の方々の話を聞くと、もっととんでもない匂いだそうなのでこれは台湾行くしかないですね!

最後には酒の肴にチビチビ食べつつ、焼酎で酔っ払いモードでした。
とても楽しい金曜の夜になりました。
ありがとうございました〜😊

Nori

2019.02.23

昨日はありがとうございました。たのしかったし美味しかったです。イノシシの話は参考になりました。台湾豆腐を見かけたら買ってみます。お酒にも合うし♡お漬け物、薄味であっさり美味しかったです。京都のpop-up頑張ってみます。またよろしくお願いします。

なんみん

2019.02.22

美味しいお料理を献身的にserveして頂いて…ありがとうございました🤤

Shino

2019.02.22

まさか臭豆腐のpop-upが開催されるなんて!
臭豆腐の文字を見つけ、秒で予約。
こんな珍味を分かち合える人達に会える、なんて素晴らしい会だろうか!と期待に胸を膨らませ両国へ。
どんな匂いに襲われるのかと怖いもの見たさ、いや、クサイもの嗅ぎたさ?にワクワクしながら会場へ到着すると、おや?いい匂いしているぞ。笑
どんどん出来上がるホカホカの美味しそうなご飯たち。
その後、お待ちかねの臭豆腐開封ー!!きゃーきゃー……ん?全然クサくないぞ!笑
Rieさんが美味しかった!と思って帰ってほしかったからとマイルドな腐乳という臭豆腐を選んでくれていたのでした。笑
豆腐の味噌漬けやクリームチーズの糠漬けのような味。柔らかくとろとろしていて、塩気が強め。
もつ鍋に溶かしながら頂くとコクが増して美味!
そのうちそのまま食べるように。
はぁ〜お酒が進むな〜というところに、芋焼酎が合うと思って!と参加者の方がお持ちくださった黒霧を。最高です。
あまりの美味しさに驚いた、土鍋で炊いたご飯。七部づきにした山形のミルキークイーンという品種とのこと。
予想外のマリアージュと、思わず顔がほころぶ甘みのある絶品のお米との出会い。キッチハイクのよさ、こういうところ!とまたまた実感した会でした。
Rieさんどれも最高に美味しかったです!臭豆腐の会とても楽しかったです♪ごちそうさまでした!

KitchHike User

2019.01.21

あんな美味しいプレッツェルが、
手作りで作れるなんて...
食事系もスイーツ系も、、、大満足です!
自宅でも、作ってみようかな(^^)

お野菜タップリのお料理で、
日頃の野菜不足も解消されました☆
手作りドレッシング、
真似させて頂きます♪

また、Rieさんのpop-upに参加して、
美味しいお料理とゲームを楽しみたいです。

Mai

2019.01.21

プレッツェルを自分で作れるなんて!と参加しました。
生地づくりから始めて、プレッツェルのあの形にするまでわくわくでした。

生地を発酵させている間にみなさんでカードゲーム!
とっても楽しかったですが、わたしはとっても弱かった…。笑
焼き上がったプレッツェルはむっちり食べごたえ抜群◎
シチューやサラダと一緒に頂きました!

みなさんでわいわいおしゃべりやゲームをしながらのpop-up、とても楽しかったです!ありがとうございました(*‘ω‘ *)

Shoko

2019.01.20

プレッツェルって、作れるんだ〜(*´∀`*)
そして、美味しい〜\(//∇//)\

プレッツェル以外にも野菜たっぷりのシチューや、彩り鮮やかなサラダなどなど、美味しい物ばかり♪

みんなでワイワイゲームもできて、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました♪

Ouki

2018.12.15

闇おでん、もう聞いただけでワクワクする言葉だったので参加しました(笑)
持ち込みや要望など聞いてくれるということだったので事前に色々とネタを考えてCookのRieさん連絡しましたがそれも楽しかったです。
当日の闇おでんは、、、個人的お煎餅がモチモチして美味しかったです。ハズレもなく全て美味しく頂けました。ご馳走様でし

Chie

2018.12.14

闇おでん会、楽しい時間をありがとうございました!
りんごやラーメン、アボカドにフランクフルト、おせんべなどなど、色々な変わりだねも楽しめたり、つみれもかまどごはんも絶品でした!また面白料理企画楽しみにしてます♪

きょうこ

2018.12.09

初の臭豆腐体験、確かに想像以上に臭くなかったですが、美味しくてよかったです!ありがとうございました♪
今回持ち帰った覚悟は次回のクレイジーな会にまた持っていきますね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

恵子

2018.12.08

臭豆腐@モテアマス三軒茶屋

どぶ臭いと聞いていたので、一人では食べないよなーと思って参加。でも、美味しい臭豆腐でした。もつ煮→+臭豆腐→+麺と3回美味しい鍋を頂きました。ご馳走様でした。

次はくさや!とか言ってたので攻めた食べ物はりえさんのpop-upでチャレンジしてから買います(笑)

シェアハウスに入ったの初めてですが、意外と綺麗でした。最近話に出るモテアマスはここか~と思いながら、わいわい楽しく過ごせました。

ありがとうございました!

カズキタ

2018.12.08

リエさん

臭豆腐ナイトではお世話になりました!
あまり臭みもなく、しかしやっぱり臭く、そして美味しい料理をありがとう!

Ouki

2018.12.08

丁度台湾に行って帰って来たタイミングで参加させて頂けたので台湾トークが出来て楽しかったです。
開催された会場のシェアハウスは。とてもアットホームな感じで落ち着けました。
臭豆腐が普通に美味しくてびっくりでした。
毎回面白い会を考えて開催してるようで今後の開催も楽しみです。

IKUMi

2018.12.06

臭豆腐の会すごく楽しかったです!
バレバレだったと思いますが、臭豆腐/腐乳好きでした。
なかなか日本では食べれないので、腐乳のおいしさを分けあえる
仲間がいてとっても楽しかったです!
また参加させてください☺️

Mai

2018.11.13

月曜日からおいしいご飯をお腹がはちきれそうな程食べて、大満足でした!

かぼちゃのほくほく煮が美味しすぎて、お腹いっぱいなのについつい食べてしまいました。
いつもの紫米も土鍋でふっくら。
紫米で焼きおにぎりも作って、お土産に頂きました。ありがとうございます!

いつも珍しい調味料が増えていたりして、新しい発見があります。
また参加させてもらいます◎ごちそうさまでした。

MAIQO

2018.11.13

彩りご飯会にまた参加させてもらいました!

キノコ、カボチャ、さつまいもという秋の味覚たっぷりの会でした!
黒米ごはん
さつまいもの粕汁(野菜出汁で美味しさ二倍)
キノコやニンジン貝割れなどのたくさん野菜と牛肉いため
カボチャ煮(絶品)
白菜のツナマヨあえ
野菜たっぷりのおかずで大変美味しくいただきました。
お土産におにぎり(さつまいも味噌の焼おにぎり!)までいただきましてありがとうございました。

次は1月ですよみなさん!月曜日の夜にほっこりしたい方におすすめのポップアップです。
次も参加させてもらいたいです。

Masaki

2018.10.17

みなさんにRieさんのごはんをお勧めします。塩麹でしっかり漬け込んだチキンのソテーは柔らかく薫り高い。ごはんは秋を感じさせるキノコをまぜこんだ土鍋炊き。ゴボウなど体にやさしい副菜たち。楽しい会話とあいまってあっというまに10時になってしまいました。みんなもおいでよ。

MAIQO

2018.10.16

リエさんの彩りご飯会に参加しました!

彩りご飯会、のお名前の通り、旬の野菜がたくさん、お肉もあってキノコご飯と野菜たくさんお味噌汁、というとてもバランスのよい食事でした。
自宅で愛情のこもったご飯を食べさせてもらってる感じで、とっても楽しくて少人数での集まりでしたがおしゃべりもはずみました。
この会は定期的に実施してほしいとお願いしました。
こんなにたくさんの美味しいご飯を食べながらみんなで和気あいあいと楽しめる会はぜひ継続してほしいです。
そして締めは両国ガレージオーナーのマサキさんによるカラオケ「リバーサイドホテル」みなさん必聴です。(σ*´∀`)私は少年隊の「仮面舞踏会」を歌いました。年がばれるー。

Mai

2018.08.19

いつも美味しいごはんをありがとうございます♡

今回のカレーはお味噌とゴマが隠し味で、とっても美味しかった〜。
梅酢も用意してもらって嬉しかったです!

カズキタ

2018.08.19

素敵な空間と美味しいご飯で心も体も和みました。
Rieさんのお話も面白く、楽しかったです。
また行きたいと思います。

Yumi

2018.07.02

初参加でしたが、RieさんもHikerのみなさんも
雰囲気が良くてお話好きな方が多く
とても楽しい時間を過ごすことができました!

ビビン麺はこれからの暑い時期にいいですね〜。
案外簡単に作れることを教えていただいたので
家でも作ってみようと思います!

片付けじゃんけんはこれから恒例になることを期待してますw
一番盛り上がりましたよねw

是非また参加させてください!
ご一緒参加の皆さんにもまたお会いできることを
楽しみにしています!

Yukiko

2018.06.25

Rieさん今日はありがとうございました。
作り方も丁寧に教えてくださり、野菜の美味しさと満足感も感じられて、とっても勉強になりました♪
何よりRieさんのお人柄がよくて、その魅力に惹かれたお友達やリピーターさんが参加されてて、とっても雰囲気が良かったです。片付けじゃんけん盛り上がりましたねー!
また是非参加させて頂きたいです♪
今日はお疲れ様でした。

Hironori

2018.06.24

Rieさん 本日のいたわる野菜ごはんごちそうさまでした!
今回はcookさんの大変さもお手伝いを通して少しだけ知ることができて本当に楽しかったです!

今回もいろんなお話させていただきましたが・・・itaruさんのお話、衝撃的でしたw
Rieさんの周りにいらっしゃる方々の雰囲気がすごく居心地よくて本当に有難うございます!

またの機会にまたみなさんと食卓を囲めたらと思いますmm

morizumi

2018.05.08

Rieさんの「自分をいたわる野菜ごはん」に参加させて頂きました。



野菜からどのくらいのダシが出ているのか・紫米からどれくらい位の色が出るものなのか全く知らなかった自分には大変勉強になる時間となりました、Rieさんありがとうごいます。


春巻きを皮で包んでいくという体験も初めて出来て最高に楽しい時間となりました。

勉強にもなる上に楽しい時間を提供してくれる素晴らしいCOOKさんです。

Mai

2018.04.30

前回に続き、お野菜たっぷりの体にやさしいごはん。とっても美味しかったです!

春巻きを巻く作業もみなさんの個性がそれぞれ出ていて面白かったです。
食材や調理方法について色々聞いてしまいましたが、丁寧に教えてくださってありがとうございました(*‘ω‘ *)

お料理はもちろん、自家製梅酢のソーダ割がさっぱりすっぱくてとても気に入りました。
また次回もあったら嬉しいです♡笑

KitchHike User

2018.04.29

おいしくやさしいご飯でした!

春巻きを巻く作業も、ワイワイとみんなでできて楽しかったです。初参加でしたが、とてもリラックスした時間を過ごせました。

ありがとうございました!

Mai

2018.03.06

RieさんのCOOKデビューのPop-Up、お野菜メインのごはんということで参加させて頂きました。しかもAyaさんのお野菜!

細かいところまで気配りの行き届いているRieさんの人柄が良く出た、やさしい味の素敵なごはんでした。
少しおっちょこちょいなところもありましたが、結果的にお味噌汁の具が増えてラッキーでした。笑
自家製の梅酢を使った3色人参のマリネ、豆乳マヨネースで和えた南瓜と蓮根が特に気に入りました◎

お味噌汁の出汁も野菜からとっていたり(ベジブロス)、調味料などにもこだわりを持っていて、色々なお話をしながら調理もお手伝いさせていただき楽しかったです。
食後もみなさんでわいわいしながら、素敵な時間を過ごさせていただきました。

次のPop-Upも楽しみにしています!!

Aya(ちいさな畑)

2018.03.04

Rieさん

今日は美味しいごはんと楽しい時間をありがとうございました!

お野菜たっぷり薄味のおかずは、まさに「自分をいたわるごはん」
紫米のごはんは、もちもちでとっても美味しくて思わずお代わり!
蓮根のおやきやマリネなど盛りだくさんのおかずも、
あっという間に平らげてしまいました。
マクロビを勉強されているだけあって、用いている材料や
良質な調味料を厳選して使用されているのも納得でした
一緒に参加した知人たちも、「マクロビカフェのごはんより美味しい」と絶賛
みんな、ごはんやおかずを次々にお代わりをしていました
ごはんと一緒に出してくれた三年番茶もとてもおいしくて、
ゆっくりほっこりな時間を過ごすことができました
これもRieさんのお人柄なのだと思います

今回がCOOKデビューとのことでしたが、
手際よく次々に料理を仕上げている様子を見て、
うん!大丈夫!と思いました(笑)

Rieさんは水引のアクセサリー作りもされているとのことで、
とっても素敵な水引のアクセサリーも見せて頂きました
マクロビごはんと水引のワークショップのPop-Upも考え中とのことなので、次のPop-Upもチェックしなければと思っています

優しい気持ちになれるRieさんのごはん
また参加できる日を楽しみにしています
ごちそうさまでした(*^▽^*)

主催者

こんにちは、RIEと申します。

料理を始めたきっかけは普段なんとなく作っていた料理を海外で振る舞う機会があり、それが思った以上に好評だったため、もっと料理を勉強したい!と火がついたのがきっかけです。

野菜を中心とした料理を提供します。美味しくて楽しいテーブルを皆さんと囲めるよう頑張っていきたいと思います。

夢は料理を通じて海外の方とお互いの国の文化を学び、自然と国際交流ができる空間を作ることです。(でも英語がちょっと苦手です。笑)

どうかみなさんと素敵なご縁がありますように。
ご予約お待ちしております!

〜ご予約にあたっての注意事項〜

キッチハイク上で禁止とされている以下の行為はご遠慮ください。

禁止事項→https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/360001294754

ルールを守って楽しい時間を過ごしましょう!

くわしいプロフィールをみる

11/12 (月) 19:30 ~ 21:30

3/5 人 が参加予定

開催場所

  • 両国
  • 両国周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Rie さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.