イタリア土産 搾りたてオリーブオイルのテイスティング
こんな体験ができます
-12/12追記-
今週末、オリーブオイルを手に入れるため、
イタリア フィレンツェに向かいます。
今回のテイスティングでは、3種類のオリーブオイルで、
ろ過していないもの2種と、ろ過した1種を予定しております。
ありがたいことに、本日時点、満席となっており、
キャンセル待ちを頂いている状況となっております。
また、オリーブオイル調達のめどがたちましたので、
最後にもう少しだけ枠を広げました。
ご都合がよろしければ、
フレッシュなオリーブオイルを一緒に味わいましょう。
-11/22追記-
満席後、お問い合わせを頂きましたので、
少し枠を広げさせて頂きました。
もし、ご都合がよろしければ、
Cook初めてのポップアップへ、
冒険しにいらして下さい(笑)
満席のお礼に、スパークリング1本持ち込みますので、開催の祝杯をあげましょう‼️
-------
イタリア トスカーナの秋の楽しみでもある、
新オリーブオイル(Olio Nuovo)が出回る季節が、間もなくやってきます。
今年収穫されたオリーブから絞られたオイルを、
みんなでテイスティングしませんか?
ポップアップ開催直前にイタリアへ渡り、
トスカーナ地方のワイン農家さんが、自家消費用に絞ったものを、現地で調達してこようと考えています。
他におつまみになりそうな物を現地で探してきますので、
ちょっと変わったテイスティングを一緒に楽しみましょう!
また、オリーブオイルに合う食材の持ち込みは大歓迎です。
(事前にこっそり中身を教えてください。)
COOKは、オリーブオイルは全く詳しくありませんが、
オリーブオイルを話題に、
楽しい時間を過ごしたいと思いますので、気楽にご参加下さい。
当日の流れ
・12:00 集合
・12:10 オリーブオイル紹介
・12:15 試飲会スタート
・13:45 片付け
・14:00 解散
こんな人におすすめ
・搾りたてのオリーブオイルが気になる人
・オリーブオイルの美味しい食べ方を知っている人、知りたい人
(私は知りたい人です)
予約前に確認しよう
現地調達の都合上、
12/10までに参加人数が3名に満たない場合は、
開催中止とさせて頂きます。
お酒を飲みたい方は、ご自由にお持ち込みください。
みんなのレビュー 14件

かんとく
2019.08.26
川口そごうの屋上
ビアガーデン
ジンギスカンお肉の臭みもなく
美味しかった!
タレも絶品です

みっぽ
2019.07.15
オリーブオイルのゆうじさんによる、バルサミコ酢講座✨ まるでプルーンみたいな熟成された甘さの強いものから、若くて酸味のあるもの4種類が登場‼️ アイスにかけて…しっかり熟成もおいしいし、酸味の強いものは“塩キャラメル”みたいな、アイスが甘い×酸味コラボ!なおいしさでした✨
…というのは後半のお話。もう、持ちよりのおつまみのクオリティが高い‼️旨い‼️やっぱりCookさんや自分の食のスタイルを持っている方が集まると、知らない世界の発見が多くて、ワクワクします☺️
そして、私はコソ練を兼ねたラグーのパスタ。家で2~3人分を作るときは平気なのに、5~6人分だと味の加減がなんか違う…💦 あらためて8人分とかサラッと作ってくださってる、Cookさんの凄さを感じました。コソ練してよかったです、味薄くてごめんなさい🙏 アドバイスありがとうございました😊✨

Daryl
2019.07.14
Yujiさん、バルサミコテイスティングの会ありがとうございました!
鶏肉のグリルとドライトマトのオイル漬け、おいしかったです!皆さんの持ち寄り品もおいしくて豪華でした。いろんなものにバルサミコをかけて楽しかったです。
またイタリア系のポップアップを楽しみにしてます!

ako
2019.06.29
なななんと、バルサミコってなんて味なんだ!今まで買ってたはバルサミコさん。イベントでいただいたのは、バルサミコ様。おおよそワインと同じく長く寝かせると高くなる傾向。長いと甘く濃厚になる傾向。おやつのように舐めていたいです。

Hironori
2019.05.06
ゆうじ兄さん、GW中のポップアップありがとうございました😄!
アイスにバルサミコ酢かけて舐める会だったはずが、日程が近くなるにつれていつのまにか変幻して、いっぱい食べることになってましたね😆!美味しかった〜!
参加者もなんだこりゃ〜😅!ってないいメンバーが揃って思う存分楽しませてもらいました😝みなさんの歴史が暴露されて定例にして欲しいでーす!次は✋舐める会お願いしまーす🙌

TAKARA
2019.05.06
ずっと行きたかった、ゆーじさんの
"舐めるシリーズ"今回はバルサミコ酢5種
なかなか舐め比べる事ないので貴重な体験!!
10連休の9日目昼間に、素晴らしい楽しいパーティーになりましたぁ♬
いつも明るく愉快な場を作ってくれて
ゆーじさんの周りはいつも楽しい
ありがとうございました😊

Daryl
2019.03.04
念願のYujiさんとマイコさんのコラボオリーブオイルポップアップ、参加してきました!
低温調理の鶏肉がやらわらくてびっくりしました!持ってきてくれたいろんなオリーブオイルと手作りのドライトマト漬けは何にかけてもおいしかったです!トリュフ入りのオイルと半熟卵も贅沢でした。マイコさんのパスタ、スープ、デザートも全部おいしくて大満足です!ゆるゆるでとっても楽しい土曜日のランチでした。
また次回も楽しみにしてまーす。ありがとうございましたー!

ao
2019.03.02
楽しみにしていた、yujiさんとマイコさんのオリーブオイルのイタリアンpop-upに参加しました!
いろんな種類のオリーブオイルがあって、お料理にかけて楽しみました😊とっても贅沢✨
殻のままや半熟卵にトリュフの香りのオリーブオイルと塩を少々、スプーンで食べるのが斬新でした。
マイコさんのトマトソースのペンネがすごく美味しかったです!デザートのヨーグルトもビスコッティも手作りで嬉しかったです☺️
お二人共、ありがとうございます!お疲れ様でした。
とっても幸せな時間でした✨

maco
2018.12.27
yujiさん
オリーブオイルのテイスティングというレア企画、すごくよかったです。いい経験させていただきました。ありがとうございました!
はじめて、複数のオリーブオイルをテイスティングして、違いがあることを知れたのは貴重な経験でした。どれがと言われると、個性(クセ)があるのが(分かりやすいから?)好みかなと思いました。なので、無濾過の黒い蓋のオイルに手を挙げました。
実際の食事の場面ではいろんな食材と組み合わせるので、それ次第なように思いますが、カルパッチョやニンニクの香りを出す使い方が多いので、その際どうなのか気になりました。
さらには、製法の違いが値段や成分の違いが出ると聞いたことがあるで、勉強してみたいと思いました。
ぼくもいつかポップアップを企画したいと思っているので、諸々参考になりました。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。

hiroshi
2018.12.25
イタリアの食文化に興味があり、まずはオリーブオイルの勉強をしたいと思い、参加することにしました。
アットホームな雰囲気で、みんなで楽しくおしゃべりをしながら、美味しいオリーブオイルとお料理をいただくことができました。
イタリアでのオリーブオイルの調達をはじめ準備にかなりの時間と手間がかかったことと思います。楽しいだけでなく、とても勉強になりました。
イタリア料理が大好きで詳しい方はもちろん、これから見識を深めていきたいという初心者の方にもオススメです。
私はまたぜひ参加させていただきたいと思っています。
どうもありがとうございました!!!

Masako
2018.12.24
オリーブオイルを仕入れ?に行くほど料理が好きなYujiさんのデビュー。料理をしないのを売りにしてるので持ち寄りの手作りパンから美味しいものばかり集合して、とても楽しい時間でした。また美味しいものを食べさせてーに1票‼︎

Masayuki
2018.12.24
ベテランハイカーゆうじさんの初クック!!!
デビュー本当におめでとうございます🎊
イタリア旅行がお好きなゆうじさんが、農家さんから現地で調達されたオリーブオイルのテイスティング😋
それだけでも貴重ですが、予想外に(笑)生ハム、たくさんのパン、ブルスケッタ、ドライトマト、30ヶ月熟成チーズ、ビスコッティ、そしてハイカーさんが持ってきたバゲットやら鎌倉野菜やら何やらで、この値段でいいの??ってくらい豪華なクリスマスランチになりました🎅
ゆうじさんのお人柄がよく出たポップアップになりましたね☺
またぜひやってください、本当に(笑)

idumi
2018.12.24
イタリアの生産者さんから入手した、貴重な搾りたてオリーブオイル三種を試食させていただきました✨
スーパーで売っているものを味見せず買っていて、オリーブオイルの味がわからずあまり好きではありませんでした。
ところが‼️ 比べてみるとよくわかる、その個性と特徴。透明の試食カップに並べてみると、色も透明度も一目瞭然。香りもそれぞれ。yujiさんの解説もわかりやすいし、おもしろい^ ^
ご用意していただいた生ハムやワイン、30ヶ月熟成のパルミジャーノ‼️、Hikerさん持ち寄りのおいしいパンなど、いろんな食材との相性、自分の好みが見えてきました。こんな体験、とっても貴重です✨
Hikerの皆さんの好みや感想も共有できて、とっても楽しいPOP UP でした。yujiさん、ありがとうございました😊

Yuko
2018.12.24
美味しいオリーブオイルにめずらしいドライトマト、パルミジャーノなどなどに参加された皆さんたちの持ち寄りパンや野菜、ワインなどでお腹も心め満たされて幸せなpop upでした✨
終始笑顔のyujiさんのお話も面白く、次回のpop upも待ち遠しい気持ちに^_^機会があればまた是非参加させていただきたいです!
ごちそう様でした^_^ありがとうございございました😊
主催者
料理は得意ではありませんので、
食べ比べをして、違いを感じる事が出来るポップアップに興味があります。
ときおり、Cookさんとのコラボで、ポップアップを開催しますが、
接客担当がメインになっております。
単独開催もありましたが、
参加されたhikerの皆さんからの多大なご協力により開催出来ました。
そんなCookとhikerの手を携えて実施されるポップアップが大好きです。