キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

みんなで、刺繍をしながらローストビーフを焼こう!

こんな体験ができます

みなさんは、肉の塊を焼いた事ありますか?塊肉って待ち時間が多いんですよね。
常温に出して、焼いて、焼いた後は寝かせて…。
なので、その待ち時間で刺繍をしたら楽しいかも!と思いこちらのポップアップを立てました!
毎月違う肉を焼いていこうかと思ってます(^^)先月は12月なので丸鶏を焼いてました👍

説明文書こうと思ったけど、そのままなのです笑
「肉を焼きながら、焼いてる間におしゃべりしながら刺繍をしようの会」です。

でも、残念ながら肉を焼くのは教えられるけど、刺繍は教えられません。
ごめんなさい。
なので、初心者の方は刺繍の本をお貸しするので、それを読んでもらいながらか、経験者の人に教えてもらいながらになります。
私も、簡単なのなら教えられると思います。

冬のおこもり趣味に刺繍をどうですかー?
そんなゆるーい会で良かったら、ぜひぜひ参加して下さーい(^^)

当日の流れ

18:30 集合(自己紹介など)
肉のレシピをお渡しします。

19時頃からチクチク刺繍をしながらおしゃべりー。

こんな人におすすめ

・刺繍が好きな人
・縫い物好きな人
・1人だと寂しいからみんなで縫い物したい人
・肉が好きな人

予約前に確認しよう

持ち物
・刺繍セット!
刺繍糸は少しあります。
でも、色は選べません。

世界の料理 一緒に作れる 飲食店

みんなが投稿した写真 26枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 4件

つっちー

2019.01.31

自分でローストビーフ焼いた事あるのですが仕上がりにムラがあって、一度作り方教わらないといかんなぁと思っていたところ丁度このイベントを知り参加させて頂きました😊
meguさんが豆知識含め一から丁寧に教えてくれるので、自分で作る際の改善点も見つかり助かりました!
もちろん味もバッチリ!ローストビーフ丼最高でした💕

焼いてる最中に中央アジアのラグメンというものも作る事になり刺繍時間はあまり取れなかったのですが、美味しいご飯をしっかり食べれ、しかも余り物も持たせてくれて😂
meguさん本当にありがとうございました!

また参加させて頂きます!!牛の心臓も期待していますね笑

MOMOKO

2018.11.29

鶏!まるごと食べてみたーい!と思って参加しました!
pop-up初参加、料理は作るよりも食べる方に自信があるタイプなので、ちょっとハードル高いの申し込んじゃったかな〜、と始まるまではドキドキでした……!

でも、COOKのmeguさんが気さくな方で、おもてなしのお心がすてきで、教え方もとても丁寧だったので、終始楽しく過ごせました!
「この工程なんで必要なの?」「○○がないときはどうしたら?」という疑問に先回りして教えてくださるので、
料理が苦手、自分の家で再現できるか心配……という私のようなタイプの方も安心して楽しめるかと思います!

焼きたての丸鶏の迫力と、ぷりぷりジューシーなおいしさは、ぜひ体験してほしいです!
もももささみもぼんちりも、好きなところぜんぶ一度に楽しめます。
下に敷いたお野菜も、これはつけあわせじゃない!メインだ!ってくらいおいしい!
個性が出まくる盛りつけタイムが楽しめるのも、1人1羽焼けるこちらのpop-upならではかな〜と思います。

会場の「シーナと一平」さんというお宿は、アットホームだけどセンス抜群でくつろげる空間。
古い家具やおしゃれな雑貨についついキョロキョロしちゃいます。
地域の方々に愛されているかんじも好き!
家近いけど、こそっと泊まりにきて1日まったり過ごしたいな〜と思いました。

クリスマス、鶏を焼く予定のある人もない人も、この体験は必須です!(私はクリスマス1人ですが鶏焼きます
早く次のpop-upの通知こないかな〜

kento

2018.11.29

クリスマスパーティーで丸鶏を焼き上げることに憧れがあって、今回参加しました!
1人一羽の鶏が用意されていて、仕込みから仕上げまで、どのように調理するのか、なぜその行程を踏むのか、を細かいところまで丁寧にわかりやすく教えていただき、料理レベルをぐぐっと上げることができました!
仕上がりは、見た目も香りも抜群。パサつきがちな丸鶏が驚くほどしっとりジューシーな美食になりました。
めぐさん自身もとっても穏やかで接しやすく、親戚のお家でみんなでご飯を作るようなアットホームな空間を作ってくれました。世界の料理に対する知見も深く、海外に興味がある人には特にオススメしたいです!
本当にありがとうございました!ぜひまた参加したいです!

もっと見る

Asako

2018.11.28

丸鶏をおいしく作るコツやポイントを惜しげなく教えて貰えました!丸鶏は1人1匹!とってもジューシーで、程よく塩味がしみ込んでいて、お野菜との相性も素晴らしく、美味しかったです!
meguさんはとっても気さくで話しやすく、明るい方なので、キッチハイク初めての人も初対面の人も、すぐに打ち解けられます!
会場のシーナと一平も、アットホームな宿で、まるで実家に帰ったかのようにくつろげます。
とにかくたくさんの人に参加して欲しいpop-upです。星5つです\(^o^)/

主催者

こんにちは
めぐです。

ずっと、料理の仕事をしていて洋食がメインだったのですが、初めてマレーシアに行った時にマレー料理にはまってしまい、気づけば、世界各国の料理を作るようになりました。
一番好きな料理は東南アジアのご飯です!

「世界のお万菜」という屋号で活動しています!
どうぞよろしくお願いします

ホームページはこちらです!随時更新中!
https://r.goope.jp/sekainoobanzai

くわしいプロフィールをみる

1/23 (水) 18:30 ~ 20:30

1/8 人 が参加予定

開催場所

  • 椎名町
  • 池袋周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
megu さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.