EIICHIさんXyukaさんとコラボ〜たこ焼きと甘酒がナイト〜
こんな体験ができます
創作ルームLABOROさんで、初POP-UP開催〜!
下記のyukaさんのpopupからも予約できます。
https://kitchhike.com/jp/popups/5c55af61528beb10b63e5b79
春の嵐が吹きすさぶ頃?ゆるーくたこパできたらと思ってます♪
この度、北習志野にゆかりのある、たこパのプロ、EIICHI大使に、たこ焼き(進化系)を伝授してもらいます!
タコでなくても、入れたい具材、入れてみたい具材、持ち込みOKです!
アヒージョも作っちゃいます
yukaさんからは、その日にピッタリの汁物、甘酒のプチデザートを用意します。
toshiからは、自家製甘酒をご用意します。
私が、見守って無農薬栽培したお米で作りました。
http://chikyunoshigoto.com/activitie/mytanbo
(当日メニュー)
様々なたこ焼き
アヒージョも!
甘酒
汁物 →yukaさんが、その日にピッタリのものをご用意致します(たこ焼きをつけてもOKな感じで)
甘酒を使ったプチデザート
お水やお茶はご用意致します。
お酒やお好きな飲み物は持ち込んでください。
話のツマミに、好きな音楽や思い出の曲も持ち込みOKです♪♪
みんなの好きな曲を聴きながら、わいわいたこパしましょ〜♪
当日の流れ
18:30〜19:00 準備
早めに来れる方は、一緒に準備しましょう
19:00〜20:30 たこ焼きと甘酒タイム
ころころ焼きながら、みんなでおしゃべりしましょう〜
20:30〜頃合い見て片付けタイム
21:00 ぼちぼち解散
こんな人におすすめ
そろそろたこ焼きしたい人
たこ焼きするのはじめての人
手作り甘酒を飲みたい人や、作りたい人
キッチハイクはじめての人
みんなでごはんしたい人
予約前に確認しよう
小麦粉、卵を使います。
アレルギーのある方は、ご遠慮ください。
会場:創作ルームLABORO
東葉高速鉄道鉄道、新京成線
北習志野駅より徒歩7分
https://r.goope.jp/laboro/free/school
みんなのレビュー 17件

MOMO’S キッチン
2019.08.17
としさん指導のそば打ち体験をしてきました!
自分も機械製麺ではありますが製麺に携わってきましたが、そばうちがここまで繊細でスピーディーとは知りませんでした。
今回計量から切り出しまで全てやらしていただけ、とても勉強になりました。
体験後は茹でたての冷しそばとそば茶、そば粉を使ったデザートとそば尽くしランチ♪
鯖節がガツンと効いたつゆも凄く美味しかったです‼
本日はありがとうございました!

KitchHike User
2019.08.16
初めての蕎麦打ち体験。まず、立派な道具が揃っていることに驚き。そしてtoshiさんのアドバイスはなかなか奥深く、「こうして美味しくなるのかー!」と一つ一つの言葉に感心しながら作業をしました。こな混ぜも、生地を広げるのも、切るのも、一つ一つが楽しい。
そうしてみんなが作ったのはお土産に。実食はtoshiさんの細麺!唸るほどの美味しさでした。麺そのものが美味しい!香りも楽しみながらいただきました。

Manna
2019.08.16
丁寧にそば打ちを教えていただき、前日打ったtoshi さんのお蕎麦、更にそば粉のデザートまで…!贅沢な時間でした(^^) ごちそうさまでした!!

Eiko
2019.06.14
トシさんの お蕎麦を以前いただいて、美味しすぎて
ちょっと遠いけど 行くしかない!と思い ポチリしました!
写真の通り ご立派なフルコース!!
メニューを頂いた時点で トシさんの気合いが感じられましたヾ(●´∇`●)ノ
お料理はどれも美味しく、そばゼリーまで!!
大満足です(*ˊ˘ˋ*)♪
今度はいつかな~...♪*゚
トシさん、美味しうございました✩.*˚

yuka
2019.06.14
久々のキッチハイク!Toshiさんの手作り蕎麦づくしのフルコース!幸せすぎました、、お蕎麦ってこんな美味しいんだな!って、蕎麦がきから、ガレット風蕎麦、かた焼き蕎麦、蕎麦ゼリーまで!他にも沢山!お蕎麦の色んな表情が楽しめて、ほんとにびっくり、どのお料理も美味しかったです。集まったhikerのみなさんもとても暖かくて、楽しいひとときでした!Toshiさんありがとうございました!

さち子
2019.05.11
何十年ぶりかの田植え🌾とっても楽しかったです♪
小旅行気分で電車に揺られ、のどかな田園風景に癒されましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)虫は心配だったけど、そんなにいなくてホッ(๑˃̵ᴗ˂̵)
最初は思っていたよりも泥が深く恐る恐るでしたが、次第に泥に足を入れる感触が面白くなって無駄に動いてました(๑˃̵ᴗ˂̵)
全然まっすぐに植えられてなかったけど、自分で植えた苗が風に吹かれている様は愛おしく感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)
お昼ご飯でいただいたtoshiさんのお蕎麦本当に美味しかったー(๑˃̵ᴗ˂̵)しかも蕎麦がきに羊羹、差し入れのおかずやおにぎりで大満足♪
9月の稲刈り楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)

kenji
2019.05.05
toshiさん、参加された皆さん今日はありがとうございました!
田植えのpop-upを見つけた時に面白そうだと思い申し込みましたが、天気にも恵まれ参加して良かったです。
外で食べた手打ち蕎麦、蕎麦がき、差し入れの料理はどれも美味しくGWの最後に楽しい1日を過ごす事が出来ました!
稲刈りも楽しみにしています。

keiko -豆と菜-
2019.05.05
toshiさん、参加者の皆さま田植えお疲れ様でした!
南酒々井駅から車で10分弱のところにある田んぼで、田植えをしてきました。
15平米程の広さの区画で、6人で草取りと田植え
綺麗に植えていこうと夢中になって、振り返ると面白い〜性格が出るのかな^ ^
土の感触を楽しんだり、いろんな虫達に出会えたりと童心に返ったようで、いろんな発見もあったり良い体験になりました。
そして、お昼はお楽しみのtoshiさんのお蕎麦、しかも釜茹で〜! そばがきも、みたらし、黒蜜きな粉で食べたり、そば粉入り羊羹もとっても美味しかったです。
やすさん差し入れの「のどぐろ炊き込みごはん」も優しいお味でとっても美味しかったです。
私も「あらめと筍の煮物」を作って持ってきました。
田植えの後の蕎麦、そして団らん、大人の遠足みたいでとっても楽しかったです!
また収穫祭楽しみにしています。
今日はありがとうございました。

やす
2019.05.05
toshiさん、
田植えpop-upありがとうございます😊
最初「田植えしませんか?」と言われたときには、まさかpop-upが立ち上がるとは思ってませんでしたが、こういうのもアリですね!
いや~めちゃくちゃ楽しかった!
天気もよく、のどかな田園風景の中、気持ちよく田植えが出来最高です♪
相変わらず、toshiさんのお蕎麦は美味しい!
出汁のきいたかえしも旨いし、デザートのそばがきや桜塩漬けの入った蕎麦羊羹も絶妙でした😊
GW後半にいい体験させてもらい、ありがとうございました\(^-^)/

Yoneko
2019.03.10
としさん、あゆみです。
美味しいお蕎麦をありがとうございました。
ヨネも大変喜んでおりました。
蕎麦打ちなのに、実ははじめから
としさんに打ってもらうつもりで参加。😆笑笑
でもやっぱり、それ大正解!
メチャ、美味しかった!✨👍
細いのにコシがあって、ツヤツヤして最高!
はるこさんのお料理はどれも美味しくて
お箸が進みます。桜のようかんは圧巻でした!
私の場合、キッチハイクに参加できるチャンスは限られているので 、他の方のお料理はとても嬉しいです。ご馳走様でした。😊
それから、終了後のフォローのメッセージ下さるあたり、やっぱりとしさん、優しいですねー。
ありがとう😊
是非また参加したいです。
が、やっぱり としさんに打ってもらいたいです〜😆笑笑

Eri
2018.12.30
年越しそばを自分で打ちたい!と思い参加しました。
そばを切ったことはあったけど、打つのは初めてでした。
そば粉を混ぜるのが難しかったのですが、toshiさんが優しい笑顔で丁寧に教えてくださいました。
そばってとても手間がかかっているのですね。
そばの他に、そばせんべい、そばゼリー、コーヒーゼリー、甘酒などもいただいて。
どれもおいしかったのですが、すべて手作りなんて驚き!
帰ってからすぐにそばをいただきましたが、とってもおいしかったです。
香りが豊かで、コシのあるそばでした。
明日は自分で作ったそばで年越しします。
またそば打ちに参加させていただきたいです。
ありがとうございました!

KitchHike User
2018.12.30
としさん、今日はありがとうございました😄
帰宅して 今、茹で上がりをいただきました!コシ、硬さ、バッチリ👌美味しかった〜✨💕
自分で打ったお蕎麦は最高のお味!としさんのヘルプが無ければ
到底無理でした。ありがとうございます〜😊
それにしても蕎麦打ちって繊細な仕事なんですね、ビックリしました! 一つ一つの段階をキッチリやらないと美味しいものはできないあたり、仕事にも家事にも通じる!学んだ〜!😆
ヨネとのコラボの件、お話が途中になってしまい失礼しました。🙇♂️
具体的に是非進めたいので、またご連絡しますね。
宜しくお願い致します(^o^)

Hironori
2018.12.30
Toshiさん ありがとうございました!
年越しに自分で蕎麦を打つ、今年締めのpopupとしてはビッタリでした!
Toshiさんのご自宅での開催もラッキー!こね鉢からすべて実寸仕様だから、ホントに職人さんになった気持ち!みんなとおしゃべりしながら楽しい時間を過ごせました!
これに限らず千葉を盛り上げるためいろいろなpopup期待してます!

Tatsuya
2018.12.30
御丁寧に、蕎麦というものを教えていただきありがとうございました!
また、細やかなお気遣いいただき重ねてお礼申します!
たくさんの気づきがあって、とても楽しかったです(^^)

Yuka
2018.12.25
toshiさんとYoshikoさんのコラボ、蕎麦打ちと三陸の帆立のpop-upに参加しました。
toshiさんの説明で、水回しという工程をもっと丁寧にしなければならない事がわかり勉強になりました。また、サービス精神旺盛なtoshiさんにはモヤモヤと楽しませて頂きました。
yoshikoさんと旦那さまには、帆立を目の前で捌いたりカットしたりしてして頂き、体験型?の帆立pop-upでした。
美味しくて、もう、よそでは帆立が食べられないかもしれません。帰りにはお土産まで頂き、ありがとうございました。現在、家の中がいい匂いです。
ご一緒のhikerのみなさんも楽しくて、ついつい長居してしまいました。
皆さま、ありがとうございました。

EIICHI
2018.12.21
今日は以前からじぶんのPop-Upに来てくれるtoshiさんとよしこさんのコラボPop-Up年越し蕎麦&三陸産とれたてホタテ料理の会に来ました😃
蕎麦を打ちをやるということと、産地直送のホタテが食べられるというダブルでおいしいPop-Upなのでこれぜひとも行きたいということで予約しましたよ。
蕎麦の打ち方は全然調べたことなかったので、興味津々です。意外なほど蕎麦作るの長い時間かかりましたが、なんとか出来たのはとても嬉しかったです。
そして打ち立て茹でたての蕎麦はツルツルで美味しい😆しかも自分が打った蕎麦だから美味しさがさらに良く感じられました。また蕎麦打ちしたいと思います。今度はもっと薄く細く切りたいなーと。
そしてホタテ‼️これがまだ美味しい。
こんなホタテ食べたことないってくらい美味しいホタテでしたよ😋鮨屋のホタテなんて目じゃない笑
抜群の鮮度と隅から隅までおいしくてホタテの魅力を再発見しました。
刺身、バター焼き、フライに燻製と至れり尽くせりで楽しませてもらいました。
鍋も燻製もあってもりもりなPop-Up。堪能しました‼️またぜひとも遊びにいきたいと思いまーす😆

Yoshiko
2018.11.19
初めての蕎麦打ちに参加してきました。
蕎麦は一から作るのが大変ですが、打ちたて、ゆでたては、すっごく風味があり、美味しかったです。
水加減で微妙に変わってくる、、というくらい繊細な蕎麦打ちでした😁
真剣に混ぜているハイカーの脇で、toshiさんの焼きたてアツアツ😍
バジルチーズパンを食べながら、自分で蕎麦作りをしている気になりつつ!の、ゆるゆる体験でした!
何でも手作りしてしまうtoshiさんの干し柿、🍠干し安納芋、芋アイス🍨などなど堪能し、極めつけは、100グラム、ウン千円もするコーヒー豆のコピルワクを挽いてくれ、味わいました☕️今日も
大満足の夜ごはんでした!あっ、
お蕎麦湯も堪能しました🍃
ご馳走様でした。