キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

毎日続けられる糀生活と発酵調味料の一汁一菜:甘い発酵調味料、本醸造みりんの魅力

こんな体験ができます

糀や発酵の仕組みについて知ることができ、なぜ発酵食品が体によいかを理解することができます! ワークショップでは、白砂糖の代わりにみりんを使った大人のココアを一緒に作って飲みます。寒い日には、これが抜群に美味しいんです! 一汁一菜の試食では、みりんをたっぷり使ったおかずと生味噌のお味噌汁、玄米ご飯という昔ながらの家庭料理を一緒に食べますよ。ぜひ体験してくださいね!

当日の流れ

19:00集合
19:00-19:30 糀のレクチャー
19:30-20:00 ワークショップ 大人のみりんココア
20:00-21:00 一緒に一汁一菜のお食事タイム
21:00 終了、解散

こんな人におすすめ

近ごろ、まともなもの食べてないなあ~、
ちゃんとした美味しいもの食べたいなあ~。
でも作るのも大変だし、作り方もよく知らない、、💦
そんなあなたに、とっても簡単で毎日続けられる健康の秘訣、
元気のもと「糀の食生活」をお伝えします!

発酵に興味のある方、食事で健康を維持したい方、仕事でちょっと疲れていて自然な食事で栄養補給したい方、ぜひいらしてください。今回はそのまま「飲めるみりん」と本醸造みりんを使ったお料理をご紹介します。

予約前に確認しよう

このイベントは一汁一菜の夕食付きのワークショップです。お料理教室ではありません💦 糀と発酵についてより深く知り、本物の発酵調味料を使ったお料理をみんなで楽しく一緒に食べます。健康管理や普段の食べ方・食べ物について参加者のみなさんとお話しする会です。楽しく食事をしながら、薬に頼らず、免疫力を上げる健康法について語りましょう! 

和食・家庭料理 すぐ食べられる 自宅

主催者

2年前に体を壊して2か月間寝たきりになりました。4人目のお医者様が親切な方で、丁寧に診察してくださり、慎重な手術のおかげで、病気は治りました。しかし、その後のリハビリが大変でした。長い間寝たきりだったので、弱り果てていたのです。「もう働けない!」と思っていた時に、小さな奇跡が! 非加熱天然醸造のお味噌に出会ったのです。最初は美味しいだけで食べていたのですが、あまりに回復が早いので、調べてみました。それが私の糀・発酵食品との出会いです。その後、勉強して発酵のすごさを知り、昨年糀マイスターの資格を取りました。私と同じように体が辛いのに、無理を押して仕事をしなければならない人が多くいます。その方々に、ちょっとした食の工夫で元気に明るく働くことができるという私の体験をシェアしたいと思っています。そのような想いの詰まった「糀でポジティブエイジング!」のセッション。薬やサプリではなく、食べ物や食べ方で健康を守りたい方、「糀ウェルネス」を体験してみたい方はぜひいらしてくださいね!

くわしいプロフィールをみる

3/27 (水) 19:00 ~ 21:00

1/6 人 が参加予定

開催場所

  • 恵比寿
  • 恵比寿周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Takahashi さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.