キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

春を味わう♪モロッコ風スパイスごはん

こんな体験ができます

スパイス料理に目覚めたきっかけとなったモロッコ。
好きすぎて、気づいたら3ヶ月の間に2回も足を運んでいました。

モロッコはどこに行っても、とにかく“おうちごはん”が抜群においしい!
帰国してからもあの味が恋しくて、毎週のようにタジンやクスクスを作っています。
何度も作っているメニューは、もはや現地の味というより我が家の味。なので、モロッコ“風”です(笑)
普段は旦那さんと二人ですが、たまには現地流に、大皿にどーん!と盛りつけてみんなで食べたい!と思い、Pop-Upを企画しました。

今回は、“鶏肉とレモンのタジン”をメインに、旬のお野菜を楽しむモロッコ風スパイスごはんをつくりましょう。
食べることが好きな方、モロッコが好きな方、これから行ってみたい方も、お気軽にどうぞ♪

===================================

【献立】

◎春色のお豆のスープ
優しい味と色合いのポタージュスープ。旬のグリーンピースまたはそら豆を使う予定です。

◎鶏肉とレモンのタジン(煮込み)
モロッコ全国で食べられる定番のタジン。
スパイスとハーブが生み出す奥深い味わいは、何度食べても飽きません。春らしく新じゃがを使って♪

◎ビーツのサラダ
美しいルビー色のサラダ。国産の生ビーツが出に入らない場合は、他の旬野菜でつくります。

◎タッブーレ
中東地域でポピュラーなパセリとブルグルのさっぱりサラダ。スパイス使いでモロッコ風に。

◎ホブス風パン(全粒粉入りの素朴なパン)
モロッコ式に手でちぎっておかずをすくいながら食べてみましょう。

◎デザート
ナッツとドライフルーツまたは旬の果物、スパイス入り手作り焼き菓子など。何が出るかは当日のお楽しみ!

◎ハーブまたはスパイスティー
季節に合わせてブレンドしたお茶(ノンカフェイン)をお出しします。

===================================

・現地で仕入れてきたスパイスや調味料を使って作ります。
・“モロッコ風になる食材の合わせ方”や“スパイス使い”ポイントもお伝えします。
・アーユルヴェーダの知恵も取り入れながら、スパイスや食材のバランスを考えて作ります。

当日の流れ

19:00 ゆるっと集合!

19:10 一緒にお料理スタート
    スパイスの味比べもしてみましょう♪

20:00 準備ができたら、いただきます!

21:00 みんなで片付け 

21:30 解散

こんな人におすすめ

・異国料理が好き
・旬の食材を使ったスパイスごはんを食べてみたい
・キッチンで眠っているスパイスの使い道を知りたい
・スパイス料理が気になるけど、辛いのは苦手(コショウとショウガが平気なら大丈夫☆)
・いつかモロッコに行ってみたい

予約前に確認しよう

・苦手な食材やアレルギーがある方は、予約時にお知らせください。
・スパイスの中には服につくと色が落ちにくいものもあります。エプロンがあると便利です。
・鶏肉とレモンのタジンは、今回はタジン鍋ではなく普通のお鍋で作ります。

みんなのキッチン 上野kitchhikeキッチン 世界の料理 一緒に作れる レンタルキッチン

みんなが投稿した写真 11枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 6件

Masae

2019.05.07

先日は、どれも美味しかったですね〜
さっそくrecipeありがとう😊また、参加させてくださいね。そして皆さまモロッコやら海外トークたのしかった〜

KitchHike User

2019.05.02

初めての参加、初めてのモロッコ料理
堪能させて頂きました。
お料理は勿論期待通り美味で、本場スパイスを見せて頂いたり、色々な方とお喋りしたり
素敵な時間を過ごせました。
意外に胃に優しいお料理でした。
香辛料とかもっとキツイのかと予想していたので。
ありがとうございました😊
また参加しますね、その際は宜しくお願いします!

Yuka

2018.05.16

eriさんのスパイス料理、美味しかったですー✨

eriさんは世界を旅して、各国の料理を再現する方。

eriさんが旅に行けば行くほど、
新たな国の料理が食べられるんです。

料理を通してeriさんの旅を追体験できるなんて、素敵過ぎます✨

もっと見る

Hisae

2018.05.15

・参加した動機
スパイスを使ったメニューはどんなものがあるのかな?と気になったから

・印象に残ったメニュー
野菜とお豆のお粥

・COOKはこんな人
好奇心旺盛、マイペース(良い意味で)、芯がある、ナチュラルビューティ

・こんなHIKERにおすすめ
スパイスは辛いというイメージしか無い人はぜひ!!

Yukiko

2018.05.14

スパイス料理に興味があって参加させて頂きました。
うたい文句通り、お店で食べるのとは違って、辛くない優し〜いお味の料理でした。
Eriさんも魅力的な方で他のハイカーさんとの会話も楽しめました。ありがとうございました!
次回も楽しみにしてます^ - ^

YOKO

2018.05.14

スパイスご飯をご馳走になりました。
Eriさんのスパイスご飯は優しい味がしました。
また食べに行きたいです。

主催者

旅するスパイスごはん研究家、Eriです。
旅とスパイス、食べることとごはんを作ることが大好きです。

きっかけは、12年前に旅したモロッコで出会ったタジンやクスクスでした。
食べたことも見たこともない異国の香りと、そのおいしさに感動!
以来すっかりスパイスを使った料理に夢中になり、アジアや中東などで各地のおいしい料理にたくさん出会ってきました。

どこへ行っても、一番おいしい!と感じるのは、その土地の“おうちごはん”。
どんな高級レストランのメニューよりも、お母さんが家族のために作る日々の家庭料理“おふくろの味”は、旅の思い出とともに五感を通して記憶され、私を魅了します。

そんな私が作るのは、“スパイス料理”というより、“スパイスごはん”。
スーパーで手に入る旬の食材を使った、日々気負いなく作って食べられるマイルド&スパイシーなおうちごはんです。

スパイスは、素材の味を引き出したり香りづけをしたり。
料理をおいしくするのはもちろん、胃腸の調子を整えたり、炎症を抑えてくれたり、お薬のようにカラダに働きかける素晴らしい効果も持っています。
長年の悩みの種だった花粉症から私を救ってくれたのも、スパイスでした。
組み合わせ方によって、地域や食文化のカラーが出るところも、とても面白くて奥深いなぁと思います。

Pop-Upでは、自宅に親しい友人を招いた時の気持ちでごはんを作ります。
エスニックや珍しい異国料理が好きな方、ヘルシー(でもおいしくて満足できる!)ごはんが食べたい方、旅好きな方も、ぜひ気軽にご参加ください(^^)
お会いできることを楽しみにしています♪

======================================
Jiva Japan Ayurveda Gurukula認定アーユルヴェーダ・ベーシックコース/アーユルヴェーダセラピスト養成コース修了
Studio Lotus8認定ヨガ指導者養成講座修了
ジュニア野菜ソムリエ
食品衛生責任者

くわしいプロフィールをみる

5/1 (水) 19:00 ~ 21:30

7/7 人 が参加予定

開催場所

  • JR/東京メトロ 上野駅
  • 上野周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Eri さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.