キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

熊本の郷土料理を一緒に食べよう!

こんな体験ができます

私は、熊本で生まれ育ちました。
子供の頃からよく食べていた定番の料理なのですが、
是非、食べたいとの声が多数ありましたので、Pop-Up立ち上げました。

前日まで、熊本に帰郷していますので、
実家の両親が愛情込めて作ったお米・野菜を持ち帰りお料理します。

ぜひ、仕事帰りにでもフラッと遊びに来てください。


【メニュー】
・高菜ご飯
・だんご汁
・サラダなど
検討中

当日の流れ

19:20 受付開始

19:30 集合
自己紹介
  一緒にお食事& ご歓談

21:30 解散

こんな人におすすめ

・熊本が好きな方
・野菜が好きな方
・様々な郷土料理に興味がある方
・医療や健康に興味ある方
・誰かとご飯が食べたい人
・みんなと交流するのが好きな方

予約前に確認しよう

お茶やお水は準備しますが、お酒など飲みたいものがある方は、ご持参下さい。

持込は自由です。


アレルギーや苦手なものがございましたら、連絡下さい。

和食・家庭料理 すぐ食べられる レンタルキッチン

みんなが投稿した写真 33枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 12件

吉田

2019.06.04

ご馳走さまでした♬
ゴスゴス楽しませて頂きました(笑)

KitchHike User

2019.06.04

さつまいもが練りこまれた姫だんご汁、初めて食べました。美味しかった!

Mayuko

2018.12.25

ともみさん、先日はありがとうございました!

会場につくと、先着していた参加者さんたちが何かすりおろしている...

なんと、ともみさんのふるさと熊本でとれた自然薯を通常のごはんと一緒に出してくださるとのこと!
ねばねば好きにはとっても嬉しい品でした!すりたての自然薯、ねばりがすごくてふわふわで、とっても美味しかったです〜

その他にもともみさんが追加でつくってくださったおかずやデザートもあり、大満足のお昼ご飯でした。

同席した方々とのお話もとっても楽しく、勉強になるものでした。
みなさま、どうもありがとうございました^^

もっと見る

KitchHike User

2018.11.04

ゆるりと癒されました♪
基本のメニューに加え、ご飯がさつま芋ご飯になっていたり、ハロィン近くでの手作りのカボチャスイーツまで!
ほっこりしつつ、月夜の晩で宇宙にまで話題は広がりました。
楽しかったです。

Ayumi

2018.10.14

初めての「みんなの食卓」参加でした。
とっても雰囲気が良くって居心地が良くって、
ごはんも美味しくて、
最高の食卓でした!

初対面の人とでも楽しくお食事できる、ほっこり癒されるMoco’s houseでした。

デザートのプリンが絶品でした。

また、参加したいです。
ありがとうございました。

hanae

2018.09.23

なかなかみん食に参加する機会がなかったのですが、今回はじめて参加してみました。
旬の食材のお料理が並び、さらに十五夜が近いということでtomomiさんのご厚意でお手製の月見団子まで頂いてしまいました。
特に餡子が小豆のホクホク感があってとっても美味しかったです!
tomomiさんご馳走様でした。また遊びにいきますね!

Naomi

2018.09.22

お食事全部、優しいお味がして、改めて手料理いいなと実感しました。お月見団子のみたらしとアンコもとっての美味しかったです♥️

Mayuko

2018.09.22

tomomiさんご飯参加してきました✨
溝の口は個人的にはけっこう行きやすくって
有難いです☺️✨

以前、上野でtomomiさんとはお会いしていて、
その時もこれからcookできたらいーなあとお話していて、、
そしてもうcookデビューして2回目!!!
ほんとすごいなって尊敬しました💕

ご飯もめちゃくちゃおいしくって、
豚汁の味で最初から癒されました☺️

十五夜近いからとお団子も手作りのものを
ありがとうございます😭💕
あんことみたらしも手作りで😭✨

めちゃくちゃ最高な時間でした!!!
また行きます😆✨

Yu

2018.09.21

3回目のポップアップ!秋の食材ばっかりでお腹いっぱいになりました😊すてきなデザートもありがとうございます!!これからもキッチハイクし続けたいって思えるような夜になりました!ごちそうさまでした💕

カズキタ

2018.09.12

Tomomiさんの料理は、一手間加えてありすごく美味しかったです。本当に実家にいるような雰囲気で、ゆっくり楽しく素敵な時間が過ごせました。また遊びにいきたいです^^

Megumi

2018.09.12

田園都市線 溝の口駅西口を降りると、七輪屋さんが並んだモクモクしたエリアがありますが、その反対側に進みます😂わたしはモクモクの中を突っきりました笑

会場に近づくと今度はお魚のいい香りがしてきた!🐟😍
お部屋に入るともっといい香りでいっぱい♪
みんなでお料理を運んでいると、オーナーのともみさんが最後の仕上げにとりかかってる😳✨
甘辛く煮たカボチャに玉子入りのあんかけをとろ〜り♡

追加で、お味噌汁やおひたしも追加で作ってくれました💕もうすぐ、ともみさんが去年仕込んだお味噌が食べごろになるそうですよ😍✨たのしみーーー!

どれもこれも本当に美味しい!!
秋刀魚やカボチャなど、季節のものがいただけて、とってもしあわせ〜☺️💕

熊本出身のともみさんʕ•ᴥ•ʔ
熊本の調味料を使ったり、いろいろチャレンジしてみたいことがたくさんあるみたいです😍✨
これからも開催がたのしみーー✨✨✨

あ!次回は、お月見団子を作ってくれるかも♡

EIICHI

2018.09.11

キッチハイクはじめて会場シリーズ溝の口‼️Moco's houseに行ってきました😃

最近東急田園都市線にみんなの食卓が増えてきてます😀みんなの食卓大使としてはとても嬉しいですね‼️

溝の口駅はモクモクした通りがあっていきなり不意打ちでふらふらーーーっとおいしい匂いに釣られそうになりましたが我慢して会場に向かいました。今度別の機会に行ってみたいと思います。

今日の会場はマンションの一室でした。最近5人会場が増えてきてるのが嬉しいです。5人だと結構深いところまで話せるので、少ない人数で深い話したい人たちに5人会場オススメです。

オーナーのTomomiさん美味しいごはんありがとうございました😃煮浸しと味噌汁も追加で作っていただきお腹いっぱいになりました👍✨
神奈川方面開拓しにこれからも遊びに行きますねー‼️

主催者

はじめまして。
みんなに「Moco」と呼ばれています。

熊本県出身。関東に来て早いもので10年ほど経ちました。東京はたくさんの美味しい物があふれていますが、一番ホッとするのはやはり故郷の九州の味。

普段は、病院で臨床工学技士として働いています。
透析に関わることが多く、食事や健康・生死について興味が大きくなり心のメカニズムを論理体系化した技術を勉強し活用しています。

普段が緊張の現場なので、キッチハイクでみんなとアットホームに楽しく心も体も癒されたいと思います。


自分のリフレッシュも兼ねて、COOKとしてもでデビューしました。

ただ私のリフレッシュだけでなく、いらしていただいたお客様には、よころんでもらいたい、ほっこり癒されて帰ってもらいたいと思っています🍀☺️☺️

みんなの笑顔を見ることが幸せ💕💕

また、九州のお醤油や食材を使ったり、九州の味も提供していこうと考えていますので、是非遊びに来てください🎶✨✨

くわしいプロフィールをみる

6/4 (火) 19:30 ~ 21:30

6/8 人 が参加予定

開催場所

  • 国立駅
  • 国立周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Moco さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.