キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
ログイン 新規登録
ホーム イベント みんなの投稿
イベント一覧

コソ練&試食会

こんな体験ができます

当日の流れ

10:00 開場 調理したい方は、この時間から使えます。11:00くらい迄は、オーブンも使えます。

13:00 出来上がり次第、随時試食となりますが、ここら辺でパンが焼きあがる予定です。参考までに。

14:00 そろそろお片付け。

15:00 撤収 

こんな人におすすめ

・わいわい作業したい方
・わいわい食べたい方
・試作してみたいものがある方
・試作したものの意見が欲しい方(持ち込みOKです。)

予約前に確認しよう

・予約時に、試作したい物がある方か、私とパンの実験をしたい方か、食べたいだけの方か教えて下さい。

・10:00~13:00までに来て下さい。到着予定時刻も教えて頂けるとありがたいです。

・試作する方は、材料をご持参お願いします。会場にある調味料は利用できません。塩、砂糖、オリーブオイル等は私が持っていくので、一緒に使いましょう。一般的な調味料でしたら用意できるので、予約時に言って下さい。

・調理器具には限りがあります。譲り合って使いましょう。

・みんなで楽しく過ごしたい方だけ募集しています。予約前にキッチハイク利用規約に目を通して下さい。

イベントについて問い合わせる

主催者

パン屋で6年働いてました。製造を一通り出来るようになるまで頑張りましたが、自分の生活を蔑ろにしないとやっていけない仕事だと感じ退職しました。今は週末のみのバイトで気軽にパン作りに関わってます。

目標はパン屋でもホワイト企業になれるようにする事です。
おにぎり屋にあるのは業務用の炊飯器だろうけど、ホームベーカリーでパンを作るパン屋はありません。つまり、パンは設備も手間もかかるんです。では同じように手間のかかるケーキと比べたらどうでしょう?ショートケーキと同じサイズ・値段のパンだったら買わないでしょうね。

キッチハイク は食に興味がある人に会えるのが魅力です。特にpop-upでは猟師、漁師、農家などの現状を変えたいと思って活動している方の話を聞けるので、目標達成のきっかけに出来たらと思っています。

昔住んでた国の料理を広めたい、〇〇作りに凝ってますみたいなpop-upも大好きです。興味がある人から学ぶのが一番楽しくて頭に入ると思います。勿論、食べるのが好きなので、珍しい物を食べてみたい、作りたてを食べてみたいと言うのもありますが(笑)



くわしいプロフィールをみる

みんなが投稿した写真 97枚

  • 恵子 さんの コソ練&試食会
  • 恵子 さんの コソ練&試食会
  • 恵子 さんの コソ練&試食会
  • 恵子 さんの コソ練&試食会
  • 恵子 さんの コソ練&試食会
  • 恵子 さんの コソ練&試食会
写真をもっとみる

日時

8/17 (土) 10:00 ~ 15:00

参加費

¥1,600

場所

  • 両国駅
  • 両国周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

主催者

恵子

参加者:5人

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 開催予定のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • みんなの投稿

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • note

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2022 KitchHike, Inc.