愛媛の郷土料理「鯛そうめん」をみんなで作って食べよう♪
こんな体験ができます
★開催場所サロンオーナー konaさんとのコラボイベントです。以下のページからも予約できます。
↓↓
https://kitchhike.com/jp/popups/5d3e5daa528beb26895e41d2
*****************************************************************
こんにちは!「鯛そうめん」て食べたことありますか?
"鯛そうめん"は、四国愛媛の郷土料理で、宇和島を中心とした南予地方で古くから縁起物として、結婚式やお祭り、年祝いなど、めでたい席にて振舞われてきた鉢盛り料理です。
一尾丸ごと姿煮にした鯛を、白波に見立てたそうめんと一緒に大皿に盛り付け、錦糸卵、椎茸、ネギを彩りよく添えます。
そうめんに鯛の身と薬味をのせ、鯛の煮つけた際の甘辛い煮汁を使ったつゆを掛けてひと口食べれば口の中いっぱいに鯛の旨味が広がります。鯛だけで十分めでたい食べ物ですが、鯛の旨味とシンプルなそうめんや薬味が絶妙にマッチし、見た目の華やかさと贅沢な味わいでめでたい気分に~(^^♪
今回のPop-upでは生産者さんが愛情込めて育て上げた宇和島の高級ブランド真鯛「歌吉鯛」の弟分の「丈二鯛」をお取り寄せし、皆さんで鯛の煮付けから一緒に鯛そうめんを作って、楽しみましょう♪
メニュー予定
・乾杯のスパークリングワイン
・鯛そうめん
・真鯛のお刺身
・おつまみ系料理
・お肉料理(当日お楽しみに♪)
・〆のミニスイーツ(ミニじゃないかも!?)
当日の流れ
・18:50 開場(早めにお越し頂いても入れませんのでご注意ください!!)
・19:00 集合 COOKING
・20:00 乾杯!いただきまーす(*^^*)
・21:30お片付け
・22:00 解散
こんな人におすすめ
鯛そうめんを食べてみたい人
鯛そうめんを作ってみたい人
愛媛や宇和島に興味のある人
予約前に確認しよう
★乾杯用のドリンクはご用意します。
それ以降は各自お飲みになりたいものをご持参ください!!
★メニューは変更することがございます。ご了承ください。
★1週間前までに共同主催のkonaさんのpop-upページの参加者と合わせて6名以上(COOK除く)集まらない場合は中止となりますので、ご了承ください。
みんなのレビュー 17件

Yuko
2019.10.07
前回行った先で、「鯛そうめん」は行った方がいいですよぉ‼︎とお勧めされました。その後すぐにPopupが上がり参加させて頂きました😊🎵
一口食べた瞬間、初めての人は全員「美味しい」の言葉のみで黙々と食べていましたぁ✨
今回も美味しいく、楽しい時間でした。本当にありがとうございました✨

Eriko
2019.09.23
以前岩牡蠣の会にお邪魔した際、愛媛は柚子が有名だと。地元の柚子で作る柚子胡椒は絶品だと伺っておりました。
遂にやってきた柚子胡椒作りPOP-UP!友達を連れて迷わずエントリーです♪
柚子胡椒はシンプルだからこそ、1つ1つの工程に愛を込めて丁寧に作る事が大事。丁寧な説明の後、参加者6人黙々と真摯に柚子&唐辛子と向き合いました!
これ、1人でやるって本当に大変💦お2人を尊敬します。笑
本日もまたmikimamaさんとkonaさんの愛媛への愛を存分に味わえる最高に美味しい料理⭐︎そしてなかなか出来ない貴重な体験が出来る素敵な時間⭐︎でした♪ありがとうございました😌

masayuki
2019.09.22
まずは、マスクと手袋を2重にして物々しい雰囲気で始まった柚子胡椒作り⁉︎
何故?というと、今年の唐辛子の辛さがかなりの衝撃的な出来との事。前日作業したkonaさんが、エライことになったと教えてくれました😱
ドキドキの中、唐辛子の種とりと柚子の皮おろしを一心不乱に行い、その2つをコラボさせると、貴重な柚子胡椒の出来上がり〜👍
そのあとは、お待ちかねの鯛そうめんと鯛のお造り‼️
愛媛の風を感じながら堪能させていただきました。参加された皆様が絶賛される理由が分かりました👌
その後も四角豆、ゴーヤの和え物、カワハギのあんかけ、豚角煮、桃のデザートと大満足。
本当に愛媛の風を感じられる空間でした。私も地方出身なので、食を通じて郷土を思い出す時間を共有できて幸せです。
これからも愛媛の風を感じさせてください。
mikimamaさん、konaさんありがとうございました😊

Hiroyo
2019.09.02
みんなで作って食べよう‼️ って鯛をさばくところからはじめるなんて…みんなで譲り合い(笑)
mikimamaさんの丁寧なご指導で皆さん、きれいに仕上がりました。
鯛めし、おいしかったな~またたべたーい!
デザートのグリーンレモンのタルトもメレンゲがふわふわで焼きめは香ばしくてこれもまた食べたいな~😊
mikimama、Konaさんごちそうさまでした。
また参加したくなるおすすめのPop-upです。

mariko
2019.09.02
mikimamaさん&konaさんの宇和島鯛めしの会に参加しました。
鯛のお刺身と卵かけご飯の素晴らしい組み合わせ、贅沢でとっても美味しかった〜!鯛の捌き方も教えていただけて良かったです。ありがとうございました(^^)今後のpop-upも楽しみにしていますね。
参加者の皆さんとワイワイおしゃべりして、食べる時は一気に黙って、というメリハリが面白ったです。

Keiko
2019.08.24
初めて食べる鯛そうめん、こんなに美味しいものに出会えて感激です!!
鯛のお造りもあって、とっても豪華✨他にも麻婆茄子やローストポークなどなど、お腹いっぱいいただきました。
mikimamaさんとkonaさんのホスピタリティーも素晴らしく、素敵な夜になりました🥰ありがとうございました!
愛媛の美味しいもの、とても気になります!もっといろいろ食べてみたいので、また参加させていただきます!

みっぽ
2019.08.22
きょうは何の記念日…❔
お頭つきの立派な鯛3尾とごちそうが並ぶ、なんとも豪華な食卓でした。
初めて食べた宇和島の郷土料理「鯛そうめん」。
宇和島から直送して頂いた立派な鯛を、みんなで姿煮にして頂きました😊 鯛に煮汁をかけていくと、ヒレがピン!と立ち上がったり、使うお醤油もご当地ものを味比べして「あ!違う!」と納得したり、こういうpopupだからこその楽しみがありました♪
盛付けの大きなお皿は地縁のあるもので、鯛そうめんの取り皿も現地のもので、mikimamaさんの豆皿サイズの漆器。都内にいながら、その地とおなじように楽しめるのも、いいところ🎶
mikimamaさんの鯛のお造りも、とてもきれいで美味しかったです‼️手切りで用意された刺身のつまもすごくきれいで、数日前から仕込んだkonaさんの豚肉もおいしかったです‼️
ここまで立派じゃない鯛で(笑)、おうちでやってみたくなりました😆
どうもありがとうございました✨

Hiroyo
2019.07.30
鯛そうめん、サイコ~😊
鯛ってこんなにおいしかったっけ?
食べてみなきゃわからない
また食べたくなる鯛です。
ご一緒した方々で次は鯛めしのリクエストしちゃいました。絶対おすすめです。
鯛以外もMikimamaとKonさんがたくさんのおいしいお料理を作ってくれるので、おなかがハチきれます。
絶対、行くべし😃

mariko
2019.07.29
鯛そうめんの会に参加しました。mikimamaさん、konaさん、初めましてです!
大きくて立派な鯛は、ふっくらとして身がたくさんあり、鯛の美味しさを初めて知ることができました。他には鯛のお刺身やmikimamaのママが育てた野菜やkonaバーグなどなど、お腹いっぱいに食べました!メインだけではなく、フルーツやデザートまでしっかりあるのは嬉しいです。スパイスの効いたシフォンケーキは初めてでしたが、大人のスイーツという感じでとても美味しかったです。
お二人の話を聞いて、愛媛県へ行ってみたくなりました!次も楽しみにしてますね。
mikimamaさん、konaさん、ありがとうございました(^^)

Yoshiko
2019.07.11
楽しみにしていたヒオウギ貝の会に参加しました。mikimamaさん、ko naさんご馳走様でした!
初めて見るきれいな色彩の貝、初めての味でした!中の身も貝の色合いになっていて不思議なヒオウギ貝です^_^🌀
あとmikimamaさんのパエリアが絶品でした。私の水分多すぎの悩みが解決できました!美味しすぎてごはん食べすぎましたー!調理の手早さと、のんびり会話がmikimamaさんの魅力かなと😍konaさんのちょっとした手さばきがスマートで美しすぎてそれも✌️お二人の会の見どころです!また参加させていただきます!鯛そうめんは興味深々です^_^

Kana
2019.07.11
mikimamaさん konaさん
昨日はありがとうございました🤗♪
初めて見る!食べる!ヒオウギ貝!
可愛い色の貝殻で彩りの良さがとても印象的でした🐚💫
お味もとっても美味しかったです🤤😋
食べ方は様々でオーブン焼き、ワイン蒸し、パエリアとたくさんご馳走になりました~!!
そのままで食べるというよりも、
素材として何かと一緒に料理を作って食べるに適した貝なのかな?
その他にも!スパークリングワインから始まり、サラダ、鴨の燻製、大根の冷製スープ、あわびとしまらっきょうの天ぷら、スイカにデザートと、美味しいお料理ばかりで幸せいっぱいです💕
mikimamaさん、konaさんのおもてなしによるアットホームな空間で、
美味しいお料理達を楽しむことができました✨
また食べに伺います~~!!

Hiroyo
2019.07.10
初めてたべるヒオウギ貝、おいしい上に色がカラフルでかわいくて、口でも目でも楽しませて頂きました。
特にパエリアは食べるのがもったいないくらいでした。
アワビの天ぷら、鴨まで出てきて幸せ😃💕
Mikimamaさんのご実家から送られてきたと言うスイカも甘くておいしかったです。
またお邪魔させていただきたいです。ごちそうさまでした。
次はMikimamaさんのケーキが食べたいな~😊

Hironori
2019.06.27
わーい🙌❗️愛媛のふくめんと冷や汁❗️みんなで作ってみんなで食べてきたよ〜😆
Mikimamaさん、Konaさん 開催してくれてありがとうございました〜😊!そしてイツメンも初めてさんもありがとう〜😄!みんなこんなテンションです🤣!
サッパリとして映えするふくめんと、ちょっと〜😄独り占めしたい冷や汁と〜😊軽くてお酒も進むところがあるお薦めでーす❗️
※お酒は持ち込みなので毎回こんな飲んべえさんの会ではないです😅呑まない方も来てね❗️
今度は何が出るか楽しみです😄ありがとうございました❗️

Yukiko
2019.06.04
美味しいものは
人を幸せにする
改めて感じた夜ご飯でした!
私の足のサイズより大きい美味しい2種類の生牡蠣から
新玉ねぎのおしゃれなスープ
彩り豊かなサラダ
納豆スペインオムレツ
贅沢すぎる牡蠣のブルスケッタ
和風アンチョビポテト
手作り柚子胡椒のカリッと鶏焼き
噂の柔らかkonaバーグ
竈焚きご飯〜お焦げ付き〜
わらび餅ティラミス
計11品!
こんなに美味しいものを
食べたら
これから何を食べたら良いのでしょう。
泡ワインも持ち寄り白ワインやスピカ日本酒や
泡の赤ワインも本当に美味で
舌鼓を打つとは
このことか!
と感じた夜でした!
konaさん、 mikimamaさん
本当にありがとうございました!

Shino
2019.06.01
スマホより手の平より大きい牡蠣を食す会。
牡蠣好きとしては、行かないわけにはいかないでしょう。
大きさゆえ大味かなと思いきや、濃厚でクリーミィ、鮮度抜群でしゃきしゃきとろとろ。
愛媛の宇和島、蒋淵からやってきた岩牡蠣。
こんなに旨い牡蠣はなかなかない。またここ以外では食べられないものが増えてしまった。最高。
10人で9本空いたワインと日本酒。
でもなんか爽やか楽しい、みんな生きて帰って。笑
mikimamaさん、konaさん、今日も美味しいものたくさんありがとうございました!岩牡蠣、最高でした!あんなに美味しい牡蠣があるのですね!またまたこの舌が美味しいものを覚えてしまいました。
次の会も楽しみにしています✨

Shino
2019.05.17
鯛めし、という愛媛の漁師飯を食べる会。
いやーこの世にはまだまだ知らない旨いものがあるんだなーとしみじみ。
炊き込みご飯を想像するけど、そうではない。
脂の乗った鯛の刺し身を贅沢にご飯乗せて、甘辛のタレをかけて卵を崩し、かき込む。
…最高ですね。
鯛めしがメインなんだけど、その前に、お酒に合うおつまみをと、どんどん美味しいものが提供される。
また、konaバーグがいただけるなんて✨
konaさんスペシャルのハンバーグはジューシーでお肉の味がしっかりして絶品です。
そして最後に、鯛めしの登場。
甘くてしょっぱくて、鯛の身がぷりぷりで、卵が濃厚で。。はーもう。。
メンバー見て飲むなと察した参加者の持ち寄りもあり、たくさん集まったお酒にヘロヘロ。
(勿論、私も持っていった)
食いしん坊の集まり、本当に楽しい。この人達とお酒を楽しみたいっていう相手、本当に貴重だと思う。
こんな場を絶品お料理で演出してくださったmikimamaさん、konaさん、今回も十二分におもてなしをいただき、ありがとうございました!
どれもとーても美味しかったです!!!
(konaさんの写真がブレているのはお酒のせいですごめんなさい😂)
また次の会、楽しみにしております!よろしくお願いします✨

Shino
2019.04.30
会の中盤で、同cookさんの次回Pop-up(別の食材)を慌ててポチりました。
↑これだけで、このPop-upの凄さ、伝わるはず!
「鯛そうめん」という初めての食べ物にワクワクしながら会場に到着。
みんなで作り方を教えてもらう。
テーブルには鯛そうめんが二皿並び、なんて豪華で華やかな食卓!!と大感激で食べ始めると想像以上の鯛の美味しさに、もう卒倒しそうに。
鯛は、脂がのっているのに上品で味が濃く、とっても肉厚で箸を跳ね返す弾力。
濃いタレで頂くと素麺や他の薬味が鯛を引き立て、最高のハーモニー!わーい。
そこでもう十分に満足していると、次から次へと追加の品が登場。こんなに出してしまって大丈夫かなと心配になるほど。
愛媛じゃがいものたらもサラダ、ブラッドオレンジと人参の合わせたもの、konaさんのスペシャルハンバーグ、大根のビシソワーズ風、鯛の美味しい所(どこだっけ)に手作り柚子胡椒のせクラッカー、燻製たけのこ、スパイスがふんだんに効いた大人のシュフォンケーキブラッドオレンジ添え。
もう腹二十分目ほどになり、大大大満足。
作り手は、食べる人がいかに満足して美味しい!と喜んでくれるかを考える。
故郷の食材への愛情もたっぷりで、これがキッチハイクの良さだよなーとしみじみ。
これは予約の取れないPop-upになりそうです。
mikimamaさん、konaさん、本日は大変ご馳走さまでした!お二人の愛媛と、食材に対する愛情深さに感激いたしました。口も心もたっぷり満たされました。ご馳走さまでした✨また次回を楽しみにしています!😆
主催者
こんにちは〜‼︎ mikimamaです😊 ふるさと愛媛の豊かな自然の恩恵を受け、生産者さんの愛が込められた海の幸・山の幸を使って、郷土料理「鯛そうめん」や「宇和島 鯛めし」などの郷土料理をはじめとした美味しいお料理やスイーツを、作ったり食べたりしながら充実したひとときをご一緒しませんか?
これまで、都内の隠れ家サロンで3年ほど前から毎月開いて来た愛媛の食を楽しむ会。それまで愛媛とは縁のなかった方々がお食事会をきっかけに、愛媛の食を楽しんで下さり、愛着を持って下さるようになり、愛媛とご縁が繋がったり🎶
愛媛の食の素晴らしさをあらためて感じています。
愛ある愛媛の食の素晴らしさを気軽にもっといろんな方々に知ってほしい。楽しんでほしいと思っています。
愛媛の美味しい‼︎から笑顔の輪がどんどん広がりますように✨
LaSiQue 愛媛の食を楽しむ会
☆pop-up開催ポリシー
私のpop-upでは、ネットワークビジネスや宗教、金融商品などの勧誘行為は自らもやりませんし、参加者の勧誘行為も一切許しません(自分がその被害を受けた苦い経験からも😓)。