朝ごはんを食べよう!〜二足のわらじで生きる、美味しい暮らし〜
こんな体験ができます
⭐︎朝ごはんを食べながら、トークセミナーの合体POP UPです⭐︎
「 朝ごはんを食べよう。
〜二足のわらじで生きる、美味しい暮らし〜 」
赤坂見附駅から徒歩3分にある東京農村。
東京農村では、つなぐ、つくる農と食というテーマで
人と人をつないでいます。
今回、モーニングミーティングとして朝ごはんを食べながら、
二足のわらじを履き働いている方をお招きし、
新たな生き方のヒントになる場をつくりたいと思います。
朝ごはんのCOOKはIKUMiが担当いたします。
<メニュー>
伝統的な和定食をご用意いたします。
・シャケ
・おしんこ
・卵焼き
・納豆
・ご飯
・美味しい東京農家さんの朝どれ野菜一品
第一回目のゲストは、佐々木恵さん。人生丸ごと楽しむライフクリエイターとして、“昼スナック”という新たなコミュニティスナックの場を運営されています。そして、2歳の息子さんがいて子育て中でもある佐々木さん。昼スナックのママ、母親としてのママ、という二足のわらじの生き方についてお話しを伺います。
○
佐々木 恵
「自分の軸でしなやかに輝く」をミッションとし、フリーのキャリアコーチとして活動中。これまで1000名以上のキャリアに伴走。スナックのママとしてカウンターに立ち、ご縁を紡ぐことはライフワーク。京都大学卒。リクルート、キッズラインを経て、2018年独立
○
日時:2019年8月28日(水)8:00-9:30
(9:00に一旦中締めし、その後30分交流の場を設けます/入退場は自由になります。)
場所:東京農村/東京都港区赤坂3-19-1※赤坂見附駅より徒歩3分
参加費:1500円(朝食代を含む)
朝ごはん:焼き鮭、ごはん、味噌汁、東京野菜のサラダ
参加人数:10名くらい
当日の流れ
8:00 集合
8:00 スピーカー紹介
8:15 スピーカー登壇
9:00 一旦中締め
9:05 交流タイム
9:30 終了
こんな人におすすめ
・手料理の朝ごはんを食べたい人
・二足のわらじの生き方に興味がある人
・副業的働き方に興味がある人
・和定食が好きな人
・朝からエネルギーチャージしたい人
予約前に確認しよう
・朝ごはんを食べながら、スピーカーの話を聞く形式になります
・入退場は自由です
みんなのレビュー 57件

潤
2019.12.13
遅れてすいませんでした。冬には汁ものはありがたいです。秋田には、お米を美味しく食べる術があると思いました。

やまちゃん
2019.11.18
IKUMiさんと chihiroさんのPop-Up
焼きたてパンとできたての料理で作るハンバーガー!
美味しすぎて いったい何個食べたんだろ~ 笑
さらに 美味しい日本酒も加わり とっても楽しいランチ
ちゃんと デザートバーガーまで登場!

Yoshiko
2019.11.10
I kumiさん、昨夜は美味しいプーパッポンカレーをご馳走さまでした^_^
はじめて食べる味でしたが、何となくむかし懐かしいお味。ソフトシェルを食べるのもはじめてです‼️どこで買えるの⁇から疑問に!早速ハイカーさん達と調べてみました!
自分でも作ってみたいお料理でした!いくみさん、参加ハイカーさん楽しかったです、ありがとうございました。いくみさんお疲れ様でした、アツアツお料理をいいタイミングでだしてくださり、美味しくいただきました〜😍

Nobi
2019.11.10
IKUMiさんのPop-Upは料理も美味しいけど、メンバーも楽しいですね。

Yota
2019.11.10
IKUMiさん、ご参加の皆さん、今日はありがとうございました!
プーパッポンカレーは、ソフトシェルクラブをガブリと食べる旨味が堪りません。
それから、後でまかない飯のように出てきた葉物と挽肉の炒め物と、ジャガイモのココナツカレー風も美味しかったです😊
それからそれから、キャロットケーキにクリームチーズって合うんですねっーーー♫ 頂いたレシピは保存版にしておきます!
MOMOさん、ワインご馳走さまでした♫

とっしー
2019.11.09
Ikumiさん、本日は終日お疲れ様でした🍀
準備、料理など、全くお手伝い出来なくて申し訳ありません🙇♂️
プーパッポンカレーは絶品でした✨
ソフトシェル🦀旨味が詰まっていてとても美味しかった😄
ご参加された方々も、とても気さくな感じで楽しかったです♪
MOMOさん、ワインの差し入れありがとうございました🍀

eiko
2019.10.18
オフィスの近所で、農業に特化したビルでレアな野菜を食べれる企画があることを知り伺いました。
味も濃く、栄養価の高い野菜をサラダからデザートまで7品もいただきました☆
農業に特化したビルの経緯や、お野菜の話も沢山いました。
お土産もモリモリ頂き、嬉しかったです。
また次の企画を楽しみにしております。

kenji
2019.10.18
生で食べたカボチャやナス、農家さんから直接送られて来た野菜はどれも美味しかったです!
他にも野菜を使った色々な料理が並んでどれもとても美味しくて沢山食べて来ました。
色々な話しをしてお腹いっぱいになって、お土産まで頂いてとても楽しい時間でした!

くにまさ
2019.09.08
秋田ご飯と 参加者の方々がお持ちくださった 秋田のお酒が あうあう!バター餅。いぶりがっこクリームチーズ。納豆汁。秋田ふう汁だく親子丼。サラダ寒天。と 魔法のお猪口❗️

Tiffany
2019.09.08
はじめてのキッチハイク、楽しかったです!
お料理、おもてなし、ロケーション、最高でした!

Nobi
2019.09.08
美味しくて楽しくて素敵な会でした。都会に農村という不思議な会場も意外でした。

やまちゃん
2019.08.28
初めての キッチハイク!
企画モノで ちょっと変わった回だったらしいですが お話を聞きながらの朝食。ごはんも お話も よかったです!いろんな方と出会えて 楽しい時間でした~

ろくすけ
2019.08.18
赤坂見附の新会場にやっと行けました。キッチンのすぐそばで料理が食べれる快適空間。
今日はミニバーガーに色々な具材を挟んで楽しかったです。具材も多種でしかも変わり種あり、楽しめました。バンズはそのままでも十分美味しいかったです。
至福の時間でした。

idumi
2019.08.04
🎐薬味ザクザクのせそうめん
やーっとIKUMiさんの pop-up に参加‼️
会場は赤坂見附駅から徒歩2分ほどの「東京農村」。アイランドキッチンのあるとってもきれいでオシャレなキッチンスペース。テラスには水耕栽培のリーフレタス2種が栽培されていて、のびのびと育っていました。 東京都港区赤坂産の貴重な野菜を、収穫してサラダとしていただきました。
みんなで薬味をカットしたり、盛り付けたり…
ミョウガ、大葉をはじめ、オクラ、ダイスカットトマト、キュウリの味噌和え、ツナマヨ、hikerさんが漬けてきてくれたラッキョウや香港の海老ラー油などなど、トッピング材料がいーっぱい!
IKUMiさんオリジナルのドレッシング二種(マヨ+オリーブ/オリーブオイル+レモン+塩)サラダはもちろん、そうめんにも合いました。
今年初のそうめんを、みんなでシェアして楽しめました。やっぱりみんなで食べるとおいしいです。
そうめんの他にも釜玉きしめんまでいただけて、おなかいっぱい。
IKUMiさん、たくさん用意してくださってありがとうございました!また参加させていただきます😊

やす
2019.08.04
IKUMiさん、
今日は、ありがとうございます。
ずっとやりたかった素麺pop-upの開催ありがとうございます♪
赤坂で採れた野菜(笑)やお肉と共に色んな薬味をたっぷり乗せて、幸せな時間😊
ありがとうございました!
また、新しい企画楽しみにしてます♪

Ibuki
2019.08.03
築地での買い物、その後の料理、みんなでわいわいお食事タイム!最初から最後まで、わくわくしてとても楽しかったです😆
新鮮な食材と、普段食べないようなものも食べられて満足です。
ありがとうございました(*^^*)

Ouki
2019.07.30
IKUMiさんの実験キッチン@築地の会に行って来ましたー!魚班と野菜班に別れて買い物開始、私は野菜班でした。
築地って魚だけじゃなくて野菜や果物も沢山売ってるんですね!買い食いしながら見て回れてとても楽しい経験でした!
調理も熟練者のお導き(笑)のもと安心して楽しく参加出来ました! IKUMiさん、有難う御座いました〜!

Ami
2019.07.27
久しぶりの築地でのお買い物、とても楽しかったです。人生初、モウカザメの心臓の刺身が食べられたのがハイライトでした!これぞ実験キッチン!!!また色々作り過ぎちゃったので心配でしたが、案外皆さん召し上がってて良かったです。早めに着いて丸豊のばくだんおにぎり買って、きつねやのホルモン丼を朝食に食べられたのもプラスアルファで大満足でした。IKUMiさん、ありがとうございました!
余ったので持ち帰ったモウカザメの大動脈はアヒージョにしました。お酒と塩に浸かってたので臭みゼロ!コリコリではなく柔らかで激ウマです。

Maiko @ Kitchen Banquet
2019.07.27
初めてIkumiさんのポップに参加しました。以前から築地で魚を買ってみたいと思いながら、一人で行く勇気がなかったので、参加できて良かったです。
今日1番の実験は最後にいくみさんが買ったサメの心臓でした!きれいに下ろして頂いたのがまた驚きました。レバ刺しみたいで美味しかったです。
個人的なお買い物もできたし、次からは一人で行けそうです。ありがとうございました!

KitchHike User
2019.07.21
ラザニアを家で作ったことがなかったので、色々自分でトッピングできて楽しかったです。
参加者の皆さんも和やかな雰囲気で居心地がよく、食べるのと話に夢中で、写真を撮り忘れました😅
楽しく美味しい会でした。

Mia
2019.07.21
いくみさん〜美味しくて楽しいラザニアありがとうござます!ご馳走様でした。

Kaori
2019.06.25
野菜の甘さが引き出されたジンジャーカレー、とっても美味しかったです!!野菜をいっぱい食べて、身体にも良いことをした気分です😊
イクミさんのチャレンジ精神見習いたい…
またお邪魔しますね〜!!

ユージ
2019.06.25
はじめての中、色々と気を遣って頂き、大変ありがとうございました〜!
とても楽しくお食事させて頂きました〜!
まだまだ、面白いポップアップを探してますので、(笑)また、ご縁があれば、楽しくお話ししましょう〜!
よろしくお願いします〜!
(^^)/

takeshi
2019.06.25
IKUMiさん
先日は、ありがとうございました!
とても美味しく頂きました!
野菜の盛り合わせも、新鮮との事でしたが、それを活かせる腕があってこそだと思いますよ!
また、お世話になる期間がありましたら、お願いします!m(_ _)m
お料理に夢中になり、
写真が無くて、ごめんなさい🙇♂️

きょうこ
2019.06.23
パキスタンのジンジャーカレー、野菜たっぷりのルーが優しいお味で、どんなに食べても健康になる気しかしませんでした♪
サイドメニューもそれぞれ素材の味が活かされていて、特に大根のお醤油炒め(?)は歯ごたえ、味付ともにお気に入りでした♪
今回もご馳走さまでしたー!

真理子
2019.06.22
カレーが好きなので参加しました
質のいい材料を使っているようで、お野菜の味だけで充分おいしかったです。
カレールーを使ったものは胃もたれをするのですが、
それが全くなく気分よく帰宅しました~
やはり料理は材料ですね!
少し残念だったのは、キッチハイク以外の人も参加していて人数も増えていたので少し手狭に感じました。
でもとってもおいしく楽しい時間でした。 ありがとうございました!

きょうこ
2019.06.03
秋田にゆかりはないけれど、、、東京にいながらにして、本物の味を知ってる方が作る郷土料理(しかも家庭料理)を味わえる機会はなかなか無いのでは。。?そしてバター餅ってなにっ??(甘いの?辛いの?)と、興味をそそられて参加しました!
お味はもちろんどれもとっても美味しかった〜、本場のいぶりがっこの香ばしさにも感動!
そして、初めて食べるメニューはもちろんだけど、全国に存在するであろう定番和食の親子丼にも、ちゃんと地域差が現れてるっていうのが興味深かったです。
P.S.
レビューがとっても遅くなっちゃってすみません ><
こちらこそ、いつもオリジナリティのある企画で楽しませて頂いてます、ありがとうございましたー!今後ともよろしくお願いします♪
keijiさんの八丁味噌カレー企画いいですね〜、ちゃっかり巻き込んで監修してもらっちゃえー♪笑

Ouki
2019.06.01
IKUMiさんの怪しいアメ横センタービル食材探検の会に参加してきました!
怪しい食材もみんなで買いに行けば怖くない!
これ大丈夫なの?って食材もIKUMiさんのフォローにより美味しい味に笑
楽しかったでーす!

KitchHike User
2019.05.30
遅くなってしまいましたが…
IKUMiさん、実験キッチンありがとうございました!
アメ横を通るたびに、気になっては通り過ぎていた謎空間を探検することができました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
メンバーの方々もとても気さくな方ばかりだったので、キッチハイク自体初めてでしたが、とても楽しかったです!
ありがとうございましたー╰(*´︶`*)╯♡

えりこ
2019.05.29
IKUMIさん、レビューありがとうございます。
おもてなし上手で、お料理もとてもおいしかったです。
ふわふわの親子丼、お店のお味でした。
また、お邪魔しま~す♪

Mia
2019.05.29
IKUMiさん
先日は秋田料理POPUPありがとうございました!IKUMiさんのご協力があり、たくさんの人に地元の味をご紹介できMiはとても感謝しております!!
皆さんの感想を聞いていると味ってやっぱり地域地域で違いがあるんだなとか。自分とこはこういう食べ物があるよとか新しい発見がありました。
インターネットや本で知れることもあるけど実際の反応を見ると実感はより感じられるものですね☺️
今後もまた是非一緒にPOPUPしていきましょう!
よろしくお願い致します🥺
ハイカーの皆様
初COOKで至らないところあったかと思いますがたくさんあるPOPUPの中から秋田料理の会に来てくださりありがとうございました!

KitchHike User
2019.05.29
IKUMiさん、
異次元ワールドに入り込んだかのようなワクワクした楽しい1日をありがとうございました❣️
色んな意味でカオスな状況をIKUMiさんが手綱をしっかり握ってリードしてくださり、その人間力と包容力にすごいなあと感服しておりました。
色々な準備や沢山の荷物、本当にお疲れさまでした。
また、参加されていた方々もとっても素敵な方ばかりで、何かのpop upでまたご一緒できたら嬉しいです♪
盛りだくさん過ぎてまだ整理がつきませんが、様々な出会いと未知なる体験、それがキッチンハイクの醍醐味なんだなあと感激しております✨
ありがとうございました😊

KitchHike User
2019.05.29
IKUMiさん、
異次元ワールドに入り込んだかのようなワクワクした楽しい1日をありがとうございました❣️
色んな意味でカオスな状況をIKUMiさんが手綱をしっかり握ってリードしてくださり、その人間力と包容力にすごいなあと感服しておりました。
色々な準備や沢山の荷物、本当にお疲れさまでした。
また、参加されていた方々もとっても素敵な方ばかりで、何かのpop upでまたご一緒できたら嬉しいです♪
盛りだくさん過ぎてまだ整理がつきませんが、様々な出会いと未知なる体験、それがキッチンハイクの醍醐味なんだなあと感激しております✨
ありがとうございました😊

なべひろ
2019.05.29
Ikumiさんの実験キッチン最高でした!異国感溢れる地下マーケットで食材を見て、初めましてのメンバーで相談しながらメニューを決める…そして調理、みんなで実食!記憶に残る幸せな時間でした。また是非参加させてください!

takeshi
2019.05.27
lKUMiさん・MIさん
お世話になりました!
秋田の郷土料理
どれも心温まり癒される
美味しさでした!
関東に比べて甘めの親子丼。
深く味わいのある納豆汁。
地元の味を再現されたlKUMiさんに、
大変感服しました!
手伝わせて頂いたバター餅は、
とても優しい味でした!
MIさんには、秋田の話を聞かせて頂き、とても新鮮でした!
美味しい食事と共にいい時間を過ごさせて頂きました!m(_ _)m
ご一緒させて頂いたハイカーさんもありがとうございました!

やす
2019.05.26
IKUMIさん、MIさん、
秋田の田舎料理pop-upありがとうございます。
なかなか食べられることのない秋田の田舎料理を堪能させていただきました♪
個人的にはサラダ寒天をもっと食べたかったもぐ~😃
そして、もっともっと秋田料理&全国各地の郷土料理をやってください!

Hironori
2019.05.26
Ikumiさーん!ありがとうございました😃〜!ようやく噂の実験キッチン参加できました〜!
最初はどうなるんだろう?何作ればいいの💦?なんて不安でしたがなんとか形になってよかった〜って安心です🤣!Amiさんにはありがとうです😃!
他のチームも不思議な食材買ってきて不思議な味をいろいろ試してみたりとか本当に楽しそうでした😊
アメ横に近いこのキッチンで実施できる実験キッチンはこれで最後になってしまうようですが、またこんな形のポップアップ別のところでもやってみたいですね😄!Ikumiさんの実行力に期待大です😆!

Kaori
2019.05.26
今回、アメ横センタービルに初めて入りました。見たことない食材がたっくさん!!!国籍も様々な店員さんやお客さんの中をかき分けつつ食材ゲット!
思いもよらずかなり苦い野菜も買ってしまいましたが、いくみさんのアドバイスにより料理に変身。
普段出来ない体験が出来ました!楽しかったです、ありがとうございました😊

Michiko
2019.04.04
いくみさん初の自宅開催のPop‐upに参加してきました❗トマトと生クリームのまろやかなカレーと、スパイスの汁なしカレーの2種類で、どちらもとても美味しくついついおかわりしてしまいました❗
参加者の方が山梨でビン詰めをしてきたロゼワイン(これまた甘くて美味しい❗)もいただきながら、とても美味しく楽しい時間でした❗
帰り際には銭洗い弁天を案内してくださり、一万円札を洗う人も❗❗
いくみさんありがとうございました❗またぜひぜひよろしくお願いします❗❗

きょうこ
2019.04.01
噂には聞いていた、あの「アメ横センタービル」。気にはなっていたものの、家からは遠くなかなかチラ見する機会を持てずにいたところ、そんな自分にうってつけの企画が。。!!
これから体験される方も沢山いると思うので、売られていたものたちの写真の投稿は1枚だけで自主的にガマン。。
想像以上の衝撃的内容に、つい何時間でも物色したくなるところ、Miさんの引率力に助けられてなんとか買い物を終えてキッチンへ!笑
食べたことも扱ったこともない大量の食材がやや手に負えなくなりかかけたところに、IKUMiさんの神の手とアドバイスが。。。!ヾ( ;∀;)ノ
お手間かけちゃって申し訳なくも、なんとか無事テーブルに乗せることができ、初めての味や食感を満喫できました!!
買い物の道中や協力してお料理するなか皆さんとも色んなお話ができたし、大満足のイベントとなりました!
IKUMiさん、Miさん、本当にありがとうございました&お疲れさまでした(ㅅ´ ˘ `)♡

Miyuki
2019.04.01
上野の気になる存在アメ横センタービル!1人で行くにはちょっと勇気がいるし、気になる食材があっても1人で食べきれる自信も料理できる腕もない・・!
そんな私にうってつけの企画をありがとうございました✨
山盛りのエビやワカサギ、牛テールや豚足や羊肉餃子などなど・・普段中々口にしない食材をみんなで料理していく様は、まさに実験!笑
楽しみにしていたイクミさんの春巻も、めちゃめちゃ美味しかったです😆✨皮が薄くてサクサクで、ビールが進む味付け!
春巻は自分では真似できない絶妙な味付けでしたが、デザートのヨーグルト生クリームのやつは、早速家で真似しようと思います。シンプルで美味しすぎる。笑
是非また参加したい企画でした!イクミさん、参加者のみなさん、ありがとうございました😊

Mia
2019.03.31
2回目の参加で今回も牛テールや豚足、ワカサギなど自分では買ったことのないものばかり!!本当この企画最高です☺️新しいレシピも仕入れたのでか自分でもやってみよう。COOKのいくみさん大人数で大変でしたでしょうけどありがとうございます。お疲れ様です。

おがわ
2019.03.31
アメ横探検、前回とても楽しかったので、リピートさせていただきました。
今回もとても楽しかったです。
大きなテーブルに御馳走が並びました!
みなさんそれぞれが腕を振るった料理、どれもおいしくおなかいっぱいになりました!
また参加したいです!

Michio
2019.03.30
IKUMiさん、参加した皆さま
とても楽しかったです!^_^
アメ横センタービルはアウェー感満載でしたが、2つのグループに分かれて肉と魚を購入し、それぞれの好みで調理した料理は全て美味しかったです!IKUMiさん特製の春巻きは絶品でした^_^
初めてお会いした方が多かっですが、とても楽しかったです。また、いつか何処かでお会いしましょう!
ありがとうございました!

Kaori
2019.03.11
バーニャカウダ、ジャークチキン、チョコレートケーキ…と、いくみさんの作るお料理は、どれも美味しくて、幸せな気持ちになりました😊ジャガイモとチーズで出来たアリゴも、まさかお店以外で食べられるとは思っておらず、嬉しかったです!
美味しいワインとおつまみと、お酒に詳しい方々のワイン談義と…色々勉強にもなった、楽しい会でした☺️✨
ありがとうございました!

Yasuno@てがみ食堂
2019.03.11
気さくで笑顔の素敵なIKUMiさんの手料理は、色鮮やかで可愛らしくて、お酒との相性をよく考えられた味付けで✨甲州のワインをゆっくりと味わいながら、ひとつひとつ噛み締めながら頂きました😊💕
ワインはすーっと身体に馴染んでいき、味ももちろん美味しかったのですが、身体に負担のない質の良いお酒でした🍇🌿参加する前はどのくらい飲めるかわからなかったのですが、いろんな種類を楽しめて良かったです☺️翌日にも残りませんでした✨
春を感じるテーブルコーディネートも素敵でした!また伺いますね、ご馳走様でした🙌🎶

Hironori
2019.03.10
Ikumiさん ありがとうございました😊!
ワインの会、皆さんからいろいろなこと教えてもらえて楽しかった〜😄!いろんな人がどんどん加わって嬉しかった〜😆!集客苦労してくれて本当にありがとうございます!
そしてそして伸びるチーズのアリゴ!実演できる機会を与えてもらえて本当に感謝感謝🙌!また呼んでくださいね〜🤣!

Ryoya
2019.01.21
上野センタービル地下は初訪問という事もあり、楽しそうなPop-upだったため、参加させて頂きました。
肉・魚・野菜、調味料、スイーツの3グループに分かれて買い出しを行いました。
同じチームの敏腕バイヤーの決断力の早さもあり、渡り蟹とはまぐりを安く仕入れる事ができました🦀🐚
渡り蟹は海鮮鍋と辛味のある調味料との炒めもの、はまぐりは蒸して食べましたが、とても美味しかったです😊
また、会場ではCOOKのIKUMIさんが山椒の効いた痺れ鍋や特製春巻を作ってくださり、こちらも美味しく頂きました😋
IKUMIさん、参加者の皆様、ありがとうございました✨

あやこ
2019.01.18
アメ横センタービルに皆で潜入、「これなんだろう」とかわいわいしながら巡りました!持田家の春巻きも「いったいなにを入れるとこの味になるのだ……?」っていう味がたまらなく……!楽しい時間をありがとうございました!!

おがわ
2019.01.17
アメ横センター潜入&みんなで料理!
メインのしびれナベはもちろん、ikumiさんちの春巻きもとっても美味しかったです!
なにより大人数でわちゃわちゃ料理するのがすごくたのしかったです。
こんなにたくさんの人と一緒に料理するのは初めて!
次回もぜひ参加したいと思います。

Mia
2019.01.16
IKUMiさんのヘルプでステキな企画に参加しました!しびれ鍋も持田家の春巻きこれまで試作を重ねられたということで、お料理への愛情たっぷり。美味しくいただきました。また参加してくださった方が楽しい食材をアメ横センターで買ってくれたので、驚きいっぱいのPop upになりました。2回目もあるとのことですので皆様ご参加ください:))IKUMiさん是非今度私のPop upも一緒にやってください!今故郷の母と料理のレシピ確認中です!

KitchHike User
2019.01.15
怪しいアメ横センタービル!!怪しいという言葉に想像力が掻き立てたれ、でもみんなで行けば怖くない的に参加してみることにしました〜。着いてみたら匂いからして異国、見たことのない部位の肉や香辛料、食材が並んでいてワクワクしっぱなしでした。同じグループにはセンタービル地下に詳しい方もいてくださり、破格の値段でハマグリと蟹を入手できました!
その後、みんなのひらめきの結晶でできあがった料理はとても美味しく、IKUMiさんの絶品春巻と三種類の鍋料理とともにいただきました!IKUMiさんの春巻と花椒鍋、それと海鮮の出汁が効いた鍋、もう一度巻き戻しして食べたいくらいです。笑 IKUMiさんの優しい気遣いと温かいおもてなしと美味しいお料理とみなさまのおかげで、とても楽しい時間を過ごせました〜。異国を感じた後に温まりたい方、おすすめです!!

Tetsuya
2019.01.15
即興で面白い料理、食材を扱い、アメ横を堪能できました。大人数だったので、企画運営されたIKUMi様のチームはご苦労されたと思いますが、まとまりがあって楽しい食卓になりました。
メニューでは特に「持田家の春巻き」が絶品で、繰り返し食べたくなりました。また企画して下さるそうなので、期待が膨らみます。

Michiko
2019.01.15
参加者で食材を選んで、(それもアメ横センタービルで❗)みんなでそれを食べるというとても面白い企画でした❗❗怪しげな?ジュースやお菓子を食べるときはとても盛り上がり楽しかったです❗
メインはIKUMiさん特製の花椒がピリッときいたしびれ鍋と春巻きでとっても美味しかったです。
面白い&美味しいの楽しい会でした❗また参加したいです❗❗

宇宙人
2019.01.15
妻が「おもしろそうなイベントあるよ」と教えてくれて、思い切って参加してみました。ちょっとディープなアメ横センタービル地下での買出しに始まり、皆んなであーだこーだ言いながらの調理がとても楽しいです。それもCOOKのIKUMiさんと、協力されてる方の尽力、そして食べるの大好きなHIKERの皆様のおかげです。本当に感謝、感謝。食べることだけじゃなく、皆で作る楽しさを(下手でも)感じたい方にオススメします!

ひらやん。
2018.12.01
昭和のスナック。最高!
チキンもビーフシチューか?
で申し分ない。美味かったよ。

久乃
2018.12.01
雰囲気最高のちんぷんかんさんで、ikumiさんの美味しいごはんをいただきました〜!
自分では作れないであろう、奥深い味に感動。
お料理に合わせてcookのikumiさんはじめ、ハイカーさんも美味しいワインも用意して下さって、お昼から酔いどれの最高なランチでした。
キッズも可愛くて本当に癒された〜。
また、宜しくお願いします!🍳
主催者
こんにちは!イクミです
もともと食べ歩きが好きで、多国籍料理を食べに行く
ワールドフードマニアという会を個人でやっていました
世界の料理に惹かれたきっかけは
ワーキングホリデーでカナダに行ったからだと思います
住んだ場所が、移民が多くいる場所だったので
左いけばアフリカンな地域、右向けばコリアンタウンっという場で
すごく気軽にいろんな国のご飯を食べに行っていました
初めて食べる『なにこれ!初めて!面白い!』に出会いたくって
日本に戻った今でも食べ歩いているのだと思います
昔から休みに実家に帰れば、10名でご飯を食べてたりしていたので
みんなでワイワイご飯を食べるのが好きです。
それでクックもやっています!
美味しい料理が作れるように、美味しいお店の情報を日々見つけていきます。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
IKUMi