キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

手作り!【月桃(サンニン)こんにゃくと梅みそ】を作って食べよう♪

こんな体験ができます

●薬草ハーブのパワーと発酵調味料の魅力を引き出し、ご家庭でも簡単に作れる料理をお届けしています。
お友達の家に遊びに来る感覚でお気軽にお越しくださ♪

●今回の【作る】は・・・
沖縄地方に生息し沖縄の方言で「サンニン」と呼ばれる強力な抗酸化作用を持つ植物【月桃】と浄血送血作用のあるイラ草を使ってこんにゃくを作ります。plus+自家製味噌と南高梅で【梅みそ】を手作りして皆さんと頂きます♪お持ち帰りのお土産付です!手作りの楽しさと手作りならではの美味をぜひご体験下さい。


●今回の【食べる】は・・・
手作りした月桃こんにゃくと梅みそ、ビタミンCの宝庫ローズヒップを炊いたご飯で茗荷や鮭紫蘇入りの酢飯をランチしましょう♪
plus+沖縄地方の方言でうっちんと呼ばれる【ウコン】を使った
ドレッシングとハイビスカスと黒葡萄葉茶で作る「ノンアルコールサングリア」付です♪
黒葡萄葉はレスベラトロールと言うポリフェノールを豊富に含み
体を酸化から守り健康を維持します。

簡単で楽しい「キッチンファーマシー」台所薬局、「毎日たべたくなるハーブごはん」を楽しく目します!

●<メニュー>
・月桃こんにゃく(お土産付)
・梅みそ(お土産付)
・ローズヒップと鮭の酢飯
・ウコン(うっちん)とマスタードドレッシングサラダ
・ハイビスカスと黒ブドウ葉のノンアルコールサングリア

●cook
薬草と呼ばれる植物(ハーブ)の効能や特徴を活かし、暮らしの中へ簡単に取り入れられるよう皆さまと楽しみたいと思います。
植物の合成薬との決定的な違いは、こころとからだ両方の不調和を元の場所へ戻すところにあります。
ハーブやアロマは生活全般の衣・食・住に活用出来ます!
それプラス昔から大好きな【手作り】プラス【発酵食】の魅力にも惹かれ、毎日の暮らしが楽しく輝くようにとお届けしています。

●植物が持つポリフェノールやリコピンなどの「フィトケミカル成分」が抗酸化など私たち人間に有用に働くことを料理に取り入れています。楽しく食べることが今日の明日の活力です!
食べたい、作りたい、学びたいが実現出来ます!

他にはない【楽しい!】が体験出来ます!

●駅から徒歩2分の教室が会場になります。

当日の流れ

●11:00集合 ウェルカムティー

●11:10~ 作り方の説明と作業
      

●13:00~ 食事の準備と配膳

●12:30~ いただきます!

●13:45 ごちそうさま

●14:00 解散

こんな人におすすめ

・食べることが好きな方
・手作りが好きな方
・料理が好きな方
・みんなでワイワイするのが好きな方
・ハーブが好きな方
・発酵食に興味がある方
・ハーブクッキングに興味がある方
・植物療法に興味がある方
・オリジナルレシピに興味がある方
・健康に興味がある方

予約前に確認しよう

・筆記用具
・必要な方はエプロンをご持参ください。
・持ち帰りの袋はご用意しております。
・レシピをお渡し致します。

和食・家庭料理 一緒に作れる 自宅

みんなが投稿した写真 21枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 1件

さち子

2019.09.26

kozueさん、前回に続きハーブを使ったお料理会とても楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
前回の豆板醤作りに比べて、今回のこんにゃく作りはかなりの体育会系的な力仕事でビックリ‼️
1人だとややめげてしまいそうなことも、誰かと一緒にすることでとても楽しめましたーー(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
美味しいこんにゃくと梅みそ、お茶のお土産ありがとうございましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
また新しいハーブ料理楽しみにしてます♪
バレリアンは最終手段として検討してみます(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)w

主催者

こんにちは♪植物療法士(フィトセラピスト)のKozueです。
田園都市線の二子玉川から4つ目の梶が谷(神奈川県川崎市)でアットホームな教室をしています。

幼いころからおもてなし上手な母の後ろ姿を見てきたせいか、食べることで周りのみんなが笑顔になって行くことが私の幸せでもあります。

薬草と呼ばれるハーブや発酵食を毎日の食事に簡単に取り入れることをオリジナルレシピでお届けしています。一般的に料理に使われる食材や旬の物や伝統的なローズマ発酵食、最近では認知症に役立つと言われている抗酸化作用の強いローズマリーや抗菌力のタイムなどのキッチンハーブ以外のあまり食には使われてこなかったローズヒップやハイビスカス、イラクサ、ダンディライオン、月桃、エキナセア、ローズ、マリーゴールドなどのハーブをその特徴や効能を活かして作るキッチンファーマシー(台所薬局)料理です♪

ハーブを日常で楽しく使うための”植物療法”の知識をお伝えしながら、
一緒に作ったり、食べたり、楽しめる目からうろこの新しクッキングです!

すぐに出来る簡単オリジナルレシピですので、ご自宅に帰って再現できるのも特徴のひとつです。

「他にはない楽しい♪」が体験出来ます!

みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています。
一緒に楽しみましょう♪


ao no tane
こころとからだを癒す植物療法

https://ao-no-tane.com/

くわしいプロフィールをみる

9/15 (日) 11:00 ~ 14:00

1/5 人 が参加予定

開催場所

  • 梶が谷
  • 梶が谷周辺 / 神奈川
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Kozue さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.