生産者と桃を味わいつくす"国見の食を知る夜"
福島県国見町 とのコラボイベントです
こんな体験ができます
こんにちは!福島県国見町から田上さえみです!
夏も終わりかけなのか、国見町ではすでに涼しくなってきています。
夏に顔を出すピンクの可愛い果物と言ったら、桃。
私の暮らす福島県国見町は、県内で一番日照時間が長く桃作りに適していて、毎年甘さたっぷりの美味しい桃がつくられるのですが、
実は週替わりで旬が変わり、色々な品種の桃が入れ替わっているのをご存知ですか?
今回は、国見町から桃の農家さん&国見町をこよなく愛する役場職員さんと一緒に、
桃のことや国見町の事をざっくばらんにお話しながら、桃や国見の野菜を使った料理を楽しみながら、色んな桃を食べ比べてみます。
桃シーズン真っ只中は、忙しすぎてなかなか会えない桃農家さん。一緒に桃を食べながら、お話を聞けるのは今の時期だけのレア企画。
生産者さんから桃のストーリを聞きながら、一緒にご飯を楽しみましょう♪
メニュー
・国見野菜と桃のピクルス
・桃のカプレーゼ
・グリルアスパラ
・国見野菜のエスニックマリネ
・アスパラガスの豆乳リゾット
・豚肉のピリ辛桃ソース和え
・桃の食べ比べ
当日の流れ
・19:00 開場
・19:30 開始 国見町の紹介/農家さんの紹介
・19:45 みんなで頂きます
・21:30 片付け
・22:00 解散
※当日は入退場自由です
こんな人におすすめ
-生産者や食材のルーツに関心があり、実際に生産者に会ってみたい
-食材や料理のストーリーを大切にしたい
-農業に興味がある
-ローカル(の暮らしや環境、生活)に興味がある
-食べ物とお酒が好き!
-我こそ桃ラバー!!
予約前に確認しよう
日時:2019年9月7日(土)19:30~22:00(入退場自由)
19:00開場
参加費:3,000円(気まぐれ料理&2ドリンク込み)
ドリンク2杯目以降は1杯500円のキャッシュオン
会場:かくれ架BASE(最寄り駅:鶯谷駅)
東京都台東区上野桜木1-14-21 高遠レジデンスB1
*当日は、別サイト経由の方5名程度も含め、12名程度を想定しています。
みんなのレビュー 4件

潤
2019.12.10
昨夜は、ありがとうございました。日本酒を飲んだ後の芋煮が美味かった。国見愛のお話しが聞けて良かった。

Ibuki
2019.09.09
実際に桃をつくっている生産者の話を聞きながらいただく桃は、ただスーパーで買ったものよりずっと味わい深く美味しかったです。
ももの料理も、どれもおしゃれで美味しい♪
品種による違いも食べ比べができて勉強になりました。
Saemiさん、生産者の皆様、町役場の方、ご一緒した皆さんありがとうございました!

mariko
2019.09.08
国見の桃を食す会に参加しました。
実際に生産者の方と直接お話ができて、桃のことがもっと好きになりました!昨日は3種の桃をいただきましたが、他の品種もぜひ食べてみたいです。
Saemiさん、国見町の皆さん、ありがとうございました(^^)

さとみ
2019.09.08
桃の食べくらべを体験させていただきました。
しかも生産者の方から剥いてもらうという贅沢付きです!
ごちそうさまでした(*´˘`*)♡
主催者
こんにちは!Saemiです。
食べることが大好き。
ご飯を作って食べてもらうことが大好き。
こんなどこに居ても楽しめる趣味があると、
どこに行っても人生楽しめるなぁ…なんて思っていました。
そこからケニアで暮らしてみたり、
今年から福島県の小さな町「国見町」に移住してみたり、
ふらふらしながら、食べることを楽しみに生きています。
そんな私の人生を投影しているように取り留めない、欲望のままのメニュー。
初めましての方も、常連さんも、ぜひぜひお越し下さい。
ご予約お待ちしています!