キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

ヘルシー台湾スイーツ【芋圓】PARTY!

こんな体験ができます

日本でもじわじわとお店が増えてきてる、台湾の定番人気スイーツといえば【芋圓】!!!(あと豆花!)

【芋圓】は、蒸した里芋をペースト状にし、片栗粉と混ぜ、親指大にして茹でた、白玉のようなお餅。

台湾の芋圓屋さんではこれに、黒糖タピオカ、仙草ゼリー、あずき、緑豆、ハトムギ、ピーナッツ、さつま芋、かき氷、練乳、マンゴーなど、季節や体調に合わせて自分の好みの具材をチョイスしてトッピングします。

冷たいのと温かいのが選べるのも嬉しいポイントです。
優しい甘さで腹持ちもよく、しかもヘルシー!

今回は自宅に芋圓屋さんを再現。
具材をお好きなだけトッピングできる、DIY式PARTYにします。

!!お子様大歓迎!!

当日の流れ

・14:00 集合
・14:10 芋圓レクチャー&各自盛り付け
・16:30 解散

こんな人におすすめ

・台湾スイーツ好き
・九份で食べた味を日本でも食べたい
・甘いもの好き
・家の近所に芋圓屋さんが無い
・タピオカ以外の台湾スイーツを知りたい
・ベトナムのチェーやフィリピンのハロハロが好き
・パフェなど映えるスイーツ好き

予約前に確認しよう

都営三田線・千石駅より 徒歩5分
東京メトロ南北線・本駒込駅より 徒歩10分
山手線・巣鴨駅より 徒歩15分

------------------------------------------------------------

アレルギーがある方は、事前にご相談ください。

お子様大歓迎ですが、芋圓やタピオカは、小さいお子さんの喉や腸に詰まりやすい食材なので<4歳以上〜>とさせていただきます。
ただし、タピオカ抜き・芋圓は小さく切って食べさせるという条件なら、2歳からでも食べられますので、事前にご相談ください。

世界の料理 すぐ食べられる 自宅 パン・スイーツ

みんなが投稿した写真 4枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}

みんなのレビュー 1件

Hatanaka

2019.10.06

Amiさんの台湾スイーツ~堪能してきました♪
里芋と片栗粉で作った日本の白玉のような「芋圓」と皆さんご存知「カメゼリー」☆
この2つをベースに沢山のトッピングでたっぷり楽しんで参りました♪♪♪

主催者

一人暮しが長いので、和洋中の家庭料理のほか、旅行でハマったポーランド料理、上海で食品関係の仕事をしていたので、中国家庭料理、ローフード、ヴィーガン食、オーブン料理などもよく作ります。

東京に戻ってからは中国各地の麺料理、ミャンマー料理の食べ歩きをしてます。

写真は台湾で臭豆腐を食べた瞬間。(やっぱりダメでした)

くわしいプロフィールをみる

10/6 (日) 14:00 ~ 16:30

3/6 人 が参加予定

開催場所

  • 千石・本駒込・巣鴨
  • 千石・本駒込周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
Ami さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.