キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

(他2名のご参加あり)\アトピーに悩むママへ/お片づけとごはんのお話会

こんな体験ができます

【 アトピーケアに疲れたママへ】

今回、アトピーケアのプロ福井ひろ子さんにお誘い
頂きこのポップアップを開催する運びとなりました!

私は食からのアプローチについてお話します。
お子さんのアトピーにお悩みの方はもちろん、
掃除、洗濯、料理について基本を学びたい方にも
オススメの内容になっています。


〜以下ひろ子さんからのメッセージです〜

アトピーケアのためには「掃除」「料理」をちゃんとしなくちゃ!
家事が苦手な私にとってはものすごいプレッシャーでした。

でも、安心してください(^^)
丁寧な暮らしとラクな家事は両立できます。

今回は発酵料理人の米村さおりさんとコラボし、
共働きで忙しいママの家事の負担を減らしたいという思いから、
衣食住それぞれへのアプローチ法をお伝えします。

◆こんなお悩みありませんか?
・アトピーがなかなか治らない
・子どものアトピーケアが大変
・アトピーに衣食住からもアプローチしてみたい
・掃除、料理が苦手
・家事をラクにしたい
・丁寧な暮らしをしたい

◆受講後は…
早くお家に帰って学びを実践したくなります(^^)
アトピーに優しい暮らしは思っていたより簡単♬
掃除をしたい!料理がしたい!
アトピーケアに前向きな気持ちになっているはずです。

◆主催者の紹介

<福井ひろ子>
【衣】と【住】について。
暮らすだけでアトピーケアになる家にする!
3つのポイントをお伝えします。

■暮らすだけでアトピーケアになる家づくりコンサルタント
■電子書籍「アトピーを治すお片付け」2019年7月 出版。
 Amazonランキング1位獲得。
■お片付け・家事代行 実績1,300時間以上。

私の子どもはアトピーで、いつも傷・カサブタだらけ。
病院の治療が効かず「大きくなってもこのままだったら…」
と不安な毎日でした。

次女が1歳の時、微笑んだら頬のカサブタが割れ、
血がにじみました。
本当に辛くて、この毎日を変えたい!
「絶対に私が治す」と覚悟を決めた瞬間でした。

それからは、病院の治療と並行して、衣食住を丁寧に
整える家事で、子どものアトピーは回復しました。

・アトピーに優しい家事、
・家事や片付けが苦手でも大丈夫
・忙しくてもラクに続けられる家事

お子さんには、アトピーに煩わされず伸び伸びと育ってほしい。
ママにも、元気な家族と一緒に輝いてほしい。
暮らすだけでアトピーケアになる家で叶えましょう!

公式ホームページ
https://www.atopi-katazuke.com

*******


<米村さおり>
【食】について。
手作りごはんを毎日続けるコツや、調味料の選び方をお伝えします。

-発酵料理人
幼い頃から社会人になり実家を出るまでの、
毎日家族で囲む"食卓"が強く原体験として残り、
自分の軸となっている。
家族や誰かと囲む食卓があり、そこにシンプルでも
温かいごはんがあれば、忙しく働く人達ももっと元気になり、
日本全体も元気になれるという思いから、
会社員をしながら食や料理に関わる活動を続けている。
日本の和食文化に欠かせないものであり、
ただ食べるだけに収まらない"発酵"文化に魅了され、
発酵マイスターを取得。
"発酵"ごはんでさまざまな形の"食卓"を提供すべく
「ヨガと発酵ごはん」のイベント、カフェで「発酵尽くし定食」
の提供、「発酵居酒屋」などを不定期で開催中。
参加者は2年間で200名以上。

https://www.facebook.com/saori.insta


◆参加費 2,940円(2,800円+キッチハイク手数料)

当日の流れ

12:00 衣住のおはなし 福井ひろ子
食のおはなし  米村さおり
12:55 お昼ごはん
13:30 終了

こんな人におすすめ

◆こんなお悩みありませんか?
・アトピーがなかなか治らない
・子どものアトピーケアが大変
・アトピーに衣食住からもアプローチしてみたい
・掃除、料理が苦手
・家事をラクにしたい
・丁寧な暮らしをしたい

予約前に確認しよう

◆場所
unkimika
小田急線豪徳寺駅 徒歩5分
http://unkimika.com/

落ち着いた雰囲気でとても素敵なカフェの
スペースをお借りします。
会の後にお茶をするのもオススメです。




和食・家庭料理 すぐ食べられる レンタルキッチン

みんなが投稿した写真 335枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 52件

kyomi

2020.01.20

塩麹作りワークショップに参加しました。
ちょうど去年の年末にスープジャーで作る塩麹作りに失敗しまして、ちゃんと塩麹を学びたいと思っていたので私にとってタイミングが良かったです。塩麹とは?から始まり色々な事を教えてもらい勉強になりました。
そして塩麹作り、とっても簡単何しろ混ぜるだけ(スープジャーの失敗は熱湯だった事でしょうか?それとも蓋を閉めた事?)
私の菌も入った塩麹ちゃん♪10日後が楽しみです。
お手製の塩麹ランチも本当に全部美味しくて、教えてもらったレシピ全部試したいです。
ランチのチキンにかかっていたトマトソースとっても美味しかったのに作り方を聞くの忘れたのが痛恨のミスです。
美味しくて勉強になる時間ありがとうございました。

Azu

2019.12.10

ヨガ初体験でした。
普段、全くと言っていいほど運動をしないので、身体の動かし方が難しく、途中プルプル震えてしまいましたが、水藤さんが丁寧に指導して下さり、とっても楽しく身体を動かすことができました。

よねごはんさんの料理もとても美味しく、春菊のサラダはシャキシャキして美味しく、お鍋も出汁がしっかり出ていて、その他の料理もどれもとても美味しかったです。

帰りは身体がポカポカでした。
身体に優しい一日を過ごす事ができました。
ありがとうございました😊

hisakorin

2019.12.04

さおりさん
先日は、貴重なお話しを訊けて有難かったです。
ありがとうございました。
よねごはん弁当も美味しくてぱくぱく食べてしまいました。
塩麹て、凄いですねー!
素材の味を引き立てるすてきな相棒ですねー。
うちにも塩麹さんが来てくれたら嬉しいです
(*^^*)
年末には、参考になったこと実施出来たらいいなあと思っています。


もっと見る

HANAKO

2019.11.27

初めての参加で緊張しましたが、おいしい発酵ごはんに癒されました☺️🌸

発酵の話もとても興味深かったです。
塩麹できるの楽しみ〜🥣✨

くにまさ

2019.11.19

醤油麹 ワークショップに 続いて 塩麹ワークショップに参加させていただきました。
ホットな座学➕実践レクチャー で その後は盛り付けも美しい 実食。
ヨガ➕発酵御飯もそうですが よねごはんさんのPOP UP 中味が濃くて ついついリピート参加してしまいます。

ろくすけ

2019.10.26

いつも体メンテで参加させていただいているヨガに、今回は朝参加。そんなにハードな動きもなく、気持ち良く体リフレッシュさせていただきました。
ヨガ後の朝ごはんは発酵尽くしで体の内側から元気をいただきました。特にブリの照り焼き(三五八味噌漬け)はブリとの相性が抜群でした。とても美味しかったです。

hisakorin

2019.10.26

さおりさん、ゆうこせんせ、本日はありがとうございました☺️

ヨガで心地よい体の疲れを感じながらの朝ごはんは、最高でした!
お久しぶりの鰤、めっちゃ美味しかったです。しかも2種類のお味!
脂ののりといいオオゼキ、おそるべし
鮮度の良さ!!(オオゼキとは、SUPERであります。)

さながら旅館の朝食のような品揃え
いやはや、贅沢なひとときに感謝です。

帰り際、バタバタになってしまい 恐縮です🙇

なんだか体がぽかぽかするのは、発酵食のおかげですね。
あー幸せ感じながら 電車に揺られております。

皆さまもありがとうございました。
良い休日をお過ごし下さい。

グッドジョブしてきますw

くにまさ

2019.10.06

よねごはん さん の 醤油麹 づくり 座学&実践講座。
恥ずかしいけど ノートを投稿します!

みかこ

2019.10.02

湯川村の新米は本当に美味しくて、ごはんをおかわりしてしまいました...! 食材ひとつひとつが美味しいのに、よねごはんさんの発酵食材のチカラでさらに絶品に。湯川村に行って、美味しいごはんを食べながらのんびりしたいなーと思いました✨

Takuma

2019.10.01

美味しかったです!

Nobi

2019.09.30

福島から届いた新鮮な食材で素敵なCOOKの発酵料理を堪能しました。楽しく美味しい会でした。

ひろたつ

2019.09.29

湯川村に住みたいと思っちゃいました。笑

Kanako

2019.09.17

初めての参加でしたが、ご飯も美味しくて、お話も楽しくて、
大満足でキッチハイクデビューができました!笑
ありがとうございました(^.^)

ぜひまた米村さんのpop upに参加できればと思います。ごちそうさまでした♪

潤

2019.09.16


春巻きとビールがよかった。また行きたいです。

KitchHike User

2019.09.08

キッチハイク初めての参加でしたが、
とても充実した楽しい時間を過ごすことができました!
ヨガでは自分と向き合う時間となり、気持ちもスッキリです!
発酵ご飯は塩麹を使ったお料理をたくさんいただきました!どれもとっても美味しかったです(^^)
またぜひ参加したいです!

Yusuke

2019.08.21

前回飲むことのできなかった発酵サワーをいただきに、よねごはんさんの発酵居酒屋 2回目の参加でした。

『醤油麹で作った唐揚げってこんなにやさしい甘みがでるんだ!』とか、『〆にいただく味噌汁ってやっぱりほっとするな~』とか。順々に出されるお皿を平らげるたびに、発酵料理の素晴らしさを感じることができます。

どの料理もとっても美味しかったのですが、個人的には豆腐の酒粕味噌漬けがいちばん好きな味でした(今度真似します)。

何度も通いたくなる素敵な空間です。ありがとうございました。

ろくすけ

2019.08.18

よねごはんさんの居酒屋2回目の参加です。相変わらずの仕事(発酵)が効いた料理で美味しかったです。最後の夏みかんサワーは故郷の味で嬉しいサプライズでした。
ご馳走さまでした🙏

Fusako

2019.08.06

初めての参加でしたが、とっても楽しかったです(^-^)

ヨガではじっくりていねいに指導して頂きながら
自分の身体と向き合い、とても心地のよい時間でした!

そしてヨガ後の発酵ごはん♪
どれも絶妙な味付けでとても美味しかったです!
箸が止まりませんでした!

またぜひ参加させて頂きます♪

くにまさ

2019.08.04

🅰️ヨガ
少人数(5人)レッスンは 初めてでしたが 参加者一人一人に しっかり 目配りしていただけました

🅱️発酵ごはん
ホッと一息ついたところで 塩麹をきかせた 豆ご飯 ゴーヤチャンプル トマトのナムル お漬物.,....

レッスンの後に 卓につくので 皆さんとのお話も 自然な感じで弾んだかと思います。

🅰️🅱️セットで この料金ですか⁉️

kayo

2019.08.04

素敵な時間を過ごさせていただきましたー^_^
とても楽しかったです!!

Yusuke

2019.07.09

麹を使った料理に興味があり、ずっと気になっていたよねごはんさんのPop-Upに参加させていただきました。

カウンタースタイルのお店を間借りしてのPop-Upは始めての経験でしたが、参加者のみなさんとの距離も近く自然と会話が弾んで行きました。料理をしている姿を見られるのも、個人的にはとても良かったです。


ビールも料理もとっても美味しく、特にカレーとトッピングの塩麹漬けゆで卵が絶品でした。 醤油麹の作り方も教えていただいたので、今度自分も挑戦したみようと思います。

kazuko

2019.07.07

恵比寿のお洒落barで開催!
よねごはんさん初めての参加でしたが、和気あいあいと良い雰囲気…
自家製の塩麹と醤油麹に自家製酵素サワー…
身体に良くて美味しくて…
〆のキーマカレーまでしっかり頂きました!

ろくすけ

2019.06.09

2回目のヨガでしたが、前回と違ったメニューで体の体幹が鍛えられたと思います。
ご飯のほうはトウモロコシご飯とタンドリーチキンが最高に美味しかったです。

ろくすけ

2019.05.12

初めてのヨガ体験。うまく体が使えず苦戦しましたが、終わってみると可動域が広くなり体がスムーズに動くようになりました。
習慣化していきたいと思います。

TAKARA

2019.05.12

3か月ぶりの、ヨガ&発酵ごはん♡
久々にカラダのあちこちを伸ばして
スッキリ、頭の中もクリアになりましたぁ!
そして今日の発酵ごはんは初の中華!
よねちゃんの発酵ごはんは、いつも色んな工夫がされてて、勉強になるー♬
心地よい疲労感と満腹感で電車にゆられてウトウト
最高の休日です♡
来月もよろしくお願いしまぁす🥺

maco

2019.04.22

お料理すばらしく、お酒も差入れ含め豊富で、おいしく楽しい時間を過ごさせていただきました!遅刻してしまい、お料理の説明を聞けなかったのが残念です!
さて、そのため今回は料理より人の写真で楽しさをお伝えします‼︎

acko

2019.03.02

初めてKitchHikeに参加させていただきました!

以前より興味のあった、発酵ごはんを食べたくて、よねごはんさんのpopupに。

久しぶりのヨガにカラダはプルプルでしたが(^_^;)
自分のできる範囲で大丈夫、というYukoさんのありがたいアドバイスに、カラダの固い私も最後まで参加することかできました。最後に「頑張った自分のカラダにも感謝と労いを」という言葉に、ホントだなぁ、と心から感謝の気持ちが湧いてきました。

カラダをリセットした後は待ちに待ったお食事♡
・ニンジンとセロリの◯◯ディップ
・菜の花のおひたし
・そぼろひじき
・アジとイワシの南蛮漬け
・具沢山味噌汁
・土鍋で炊いたほかほかごはん✨
発酵マイスターでもあるよねごはんさんの、
ヒントが随所に光る優しいお味のおかずたち☆

目にも美味しい優しい味の本当に美味しいお食事でした!
◯◯はとても意外で美味しくて💕

参加者の皆さんとのお片づけも、とっても楽しいひと時でした😊
カラダもお腹もリフレッシュできる、よねごはんさんのpop-up✨ぜひ次回も参加したいです!

今日はありがとうございました❣️

akinori

2019.03.01

“paradise beerと発酵ごはんで乾杯しよう”の昼の会に参加しました。

よねさんの発酵料理は、どれも滋味深い美味しさで、幸せな気持ちになります。
特に醤油麹の唐揚げ、ハーブたっぷりの発酵ソーセージとクラフトビールの組み合わせは、最高に感激でしたね!

想いのこもった美味しい料理とビールを前に、参加された方々との楽しい会話も心地よく、週末昼間の至福のひとときでした♪


Shige

2019.02.27

初めてよねごはんさんのPop-Upに参加しました!!
最近冷蔵庫を使わない生活に憧れて、発酵というものに興味深々だったので、やっと参加できて嬉しいです😋

どの料理もまろやかで優しい味わいだったのですが、噛めば噛むほど味わい深く、どんどん旨味が出てきました。
唐揚げも柔らかくてびっくり!噂にはよく聞いていたものの、麹ってほんとに柔らかくなるんですね!
ディップもおにぎりも美味しくて、真似したくなる味でした。

醤油麹のレシピもいただいてほくほく☺️
早速作って色々楽しみます!
3/17の寺田本家のイベントも足を運んでみよ〜っと。

よねごはんさん、どうもごちそうさまでした!
今度はヨガの会に参加してみたいです〜🧘‍♂️✨

Yuko

2019.02.25

どの料理もとても美味しく、最高でした!!
場の雰囲気もとても良く、すごく楽しめました!!
本当にどうもありがとうございました!!
またよねさんのごはん食べたいです!!

TAKARA

2019.02.17

今回の会場は雪が谷大塚!
徒歩圏内なので、30分歩いて行き、1.5時間のヨガ🧘‍♂️
久々にこんなに体を動かしました💦

ヨガはこれで5回目!
毎月毎月自分の体が変わっていくのが分かって、
本当に面白い!

発酵ごはん🍚今回の私のNo.1は
特製人参ドレッシング!

新鮮野菜をもりもり食べて
細胞が生き返った♡

わたしにはヨガは
スタジオでやるより、こーやってアットホームで
その後の時間も一緒に過ごせて
毎回少しずつお互いを知っていける
この会が、1番あってる♡♡

2人に会えるのが毎月の楽しみです
今回もありがとぉ

TAKARA

2018.12.31

9月にキッチハイクを始めてから
毎月の楽しみ♬になったヨガ×発酵ごはん
ユウコさんとヨネちゃんの組み合わせは
本当にホワホワあったかくて 癒される♡
今回は年末スペシャルの瞑想付き🧘‍♀️最高
味噌と酒粕のお鍋でカラダはポカポカ♨️
美味しく食べて健康に!!
来年もよろしくお願いしますー!



TAKARA

2018.11.19

3回目の参加♡
もぅこの月1回のヨガ🧘‍♂️と発酵ごはんが
私の月のルーティンになってきました!!
カラダを動かした後のごはんは吸収も良いから、
ヨネちゃんの発酵ヘルシーな
優しい味付けのごはんでカラダが喜ぶっ♡
是非皆に体感して欲しい!!

JUNKO

2018.11.19

体温を上げたくていろいろ探しているときに教えていただいたヨガ×発酵ごはん。どっちも身体に良さそうなので初めて参加しました。゚+.( °∀°)゚+.゚
ヨガはほぼ初めてだったのですが、初心者でも優しく教えていただけました✨身体が固い上に自分の呼吸の浅いことに驚いて、今まで身体の声は聞いたことがなかったなぁと反省しました(´・ω・`)ヨガは普段動かしてないところを動かしたり、身体の中から温まるそうなのでまたやりたいなぁと思いました。
発酵ごはんはどれも美味しくて、こういうごはんを毎日食べたい💕と思いました(*´∀`)
また参加したいです❤

Hiroyo

2018.11.04

よね店長のお酒がすすむおいしいおつまみに話し上手なルイさんとのトーク、楽しいひとときでした。ありがとうございました‼

2tom

2018.10.20

2回目のリピート参加でした♪

先月は、ヨガの後筋肉痛でした(笑)
今回は筋肉痛はなく、ばっちり整える時間になりました✨

今回の食事メニューはサンマの蒲焼♪
土鍋で炊いたごはんで無限に食べれそうでした。
ごはんは参加者のみんなでお代わりして即なくなりました(笑)

月に一度、体リセットの機会には最高の時間になります♪

Masaki

2018.10.17

よねさんのレビューは数日後に書くことにしている。なぜならヨガの効き目を確認したいから。いま4日後ですが、腰の調子がすこぶるよいです。自分でもストレッチをするようにしているのですが、先生に診てもらうと何かが違います。きっと姿勢が良くなっているのだと思います。よねさんの発酵ごはんは今回も味も彩も良くフランスに出張してお料理をふるまうようにお願いされるのもうなずけます。

TAKARA

2018.10.13

ヨガ🧘‍♀️と発酵ごはん🍚
2回目の参加。今回も両国ガレージで
いい汗かいて、発酵ごはんでポカポカになってきました!

今回は秋のごはん
秋刀魚にカボチャにキノコ
もちろん全部 発酵調味料を使ってる♡
体に優しい味♡

皆でヨガして
一緒の食卓を囲んで
沢山笑いあえる

よねちゃんとゆうこさんの掛け合いも
ホンワカ♡させてくれて

今日もすごく健やかな気持ち!

月1開催!ぜひお願いしまぁぁす🙏

今日もありがとうございました😊

2tom

2018.09.12

みん食で出会った、よねごはんさおりさんの、Pop-Upに参加したいなーと思ってたら
なんとヨガと発酵ごはんの会✨
久しぶりのヨガができるし、これはいいなーと参加することにしました❣️

体を鍛えてても、ヨガはやっぱり必要で
祐子さんのヨガはアクティブに身体に効かせてくれます(笑)
ごはんしながらプルプルしてました(笑)

とはいえ、自分の身体に聴いて無理をせずに体を動かすことと言ってもらい
最後は半寝(笑)


軽くα波を出しながら、みんなでごはんの準備🍚
釜で炊いたお米と、色が濃いのに優しい麦味噌汁、麹でグリルされた鶏肉や、きのこのおかずに食欲をそそられ最後までもりもり頂きました✨✨

お腹いっぱい食べたのに不思議と重たくない。

普段健康に意識してない人はもちろん、意識してるひとも、凄く充実できる会だと思います(^-^)

毎月やっているなら、毎月行きたい(笑)

KitchHike User

2018.09.10

よねさん、ゆうこさん

昨日は楽しい時間をありがとうございました😊
ヨガと美味しいお食事!
楽しくて美味しくて健康な最高の組み合わせですね💕

ゆうこさんのしなやかな体の動き、お美しい😳✨
なかなか思うように体が動かないながらも、
見習って頑張ろうと思いました。
終わったら首肩周りがスッキリしていました。

そのあとはお待ちかねのお食事🍽
土鍋で炊いたご飯だけでご馳走🍚
塩麹につけたチキンや醤油麹ドレッシングのトマトサラダなどなど、おかずも盛りだくさんでどれも美味しく
たくさんいただいてしまいました😋
もう少し発酵食のお話を伺えばよかったなぁ。

終始和やかな雰囲気で、参加された方のお話も興味深く、贅沢な時間でした。
また参加させてください😊
ありがとうございました!

Masaki

2018.09.10

今回で3度目の参加ですが、いつも生命力が回復するようなすがすがしい気持ちになります。呼吸やストレッチ、力を入れたり緩めたりという一連の動きが何かを変えてくれるのでしょう。ランチの鶏肉は下ごしらえのお手伝いをさせて頂きました。よねさんの丁寧な仕事には頭が下がります。次回も楽しみにしています。

TAKARA

2018.09.09

3回目のキッチハイク!

休日を有意義に過ごしたいっ!
なんかWSとかイベント的な昼間のPOPUPないかなぁと
見つけたのがヨガ×発酵ごはん♡

両国ガレージも興味があったので
開催前日のお昼に、残席1で急いで申込ました

10分前に着くと よねさんがクックしながら
笑顔で挨拶してくれて、
ヨガのゆーこさんも飛び切りのスマイルで
一気に緊張もとけました♡

ヨガは初心者にも優しく教えて貰えて
いつも使わない部分が伸びていた気持ち良い
終わった後は爽快感!!

お料理はお野菜いっぱい+醤油麹の鶏肉!
優しい味付けでお腹もココロもいっぱい

毎月通いたいっ!と思ったPOPUPでした。

疲れた日常から自分を取り戻したい時におススメのPOPUPです!

よねさん♡ゆーこさん♡
ありがとうございました😊

Chihiro

2018.09.05

友人の紹介でハイカーとして初参加でした♪
食材を活かした美味しい発酵づくしの料理に皆さんとのあたたかい交流がとても楽しかったです。
豊後大野の食材で私も料理したいな〜と思いました♡

suzumayu

2018.09.04

豊後大野の食材と、よねごはんさん得意の発酵食品が合わさり、とても優しく一品一品食材の美味しさが引き立てられていた料理が並びました。
ワークショップで作った味噌玉を溶かして飲んだお味噌汁は、少し甘めのお味噌で体が「そうそう、これこれ。」と喜ぶようにぽかぽかしたお味噌汁でした。
メインの豊後牛も程よい柔らかさで、とても美味しかったです!

Saori

2018.09.02

いつか参加したいなと思っていた
よねごはんさんのごはん会
滑り込みでコラボ企画に参加できました
美味しい食材に魔法をかけて作られたごはんは
どれも美味しかったです
作り方教えてほしいです♡
また参加させていただけたらと思っています
ありがとうございました

Kana

2018.08.05

初めて参加しました!
ヨガ自体も初めてで少し緊張していましたが、
水藤さんの説明はとてもわかりやすく、すぐにリラックスして受けることができました。終わった後は体がとても軽く感じました。
その後のご飯は、ひとしお美味しく、
よねごはんさんによる発酵のお話もとてもためになり、それを聴きながら、身体にいいものを食べているのだーと身体も喜んでいるようでした。
季節の食材がふんだんに使われ、味付けも美味しいく、
真似したいものばかり!しかも簡単にできるとのこと!
恐るべし、発酵パワー!
皆さんの料理や旅行の楽しい話をしながら、いつのまにか完食してました!

普段の生活ではなかなかちゃんと食事を取ることや、自分の身体を見つめることが出来ていないように感じますが。その大切さを改めて教わることができました♡
ありがとうございます♡

Yukiko

2018.08.05

以前別のポップアップでお会いして念願の参加でした。
もともと体にもいいおいしい発酵ご飯が、ヨガの後、さらにさらに美味しく感じられました。
7人で5合のごはんをペロリでした。
塩麹の力ってすごい!参加者の方も意識高すぎ系すぎて触発され塩麹仕込んでみようかと思いました。
また次回も参加したいです!ありがとうございました😊

Masaki

2018.08.04

ヨガx発酵ごはん、2度目の参加となりました。やっぱりこの組み合わせって最高だと思います。ヨガで血の巡りが良くなって、お腹が空いたところでご飯が食べられるんですからね。今回は背中の痛みが減少していると実感できました。次の開催までの1ヶ月に自分の内側がどれだけ変化するのか、楽しみです。また開催してね。

KitchHike User

2018.06.25

お野菜たっぷり、手作り発酵調味料づくしで、

たくさん食べて大満足でしたが、お腹は軽く感じます。

季節を感じさせるなすとみょうがのお味噌汁も最高で、しっかりひいたお出汁がじんわりヨガをしたあと体に染みました^^

食・体・心の多方面から、
自分自身に意識を向けるとっても贅沢なメンテナンス時間。
こういう時間を増やすべし~!!

Masaki

2018.06.24

休日の午前にヨガをして自分の体の声を聞く。ストレッチだけでは不十分で体幹を鍛えよ!というのが体の声でした。そこに気づかせてくれたヨガの先生にお礼を申し上げます。やっぱり先生といっしょにやるとyoutube見てやるのとはぜんぜん違います。ヨガのあとは発酵マイスターよねごはんさんの発酵ごはん。僕は中座してしまったのですが、戻ってきてあとで頂きました。茗荷のお味噌汁、鰆の醤漬け、いんげんとにんじんのサラダ、土鍋ごはんなど、旬の食材を意識したメニュー。茗荷は味噌汁に合うんですねー、新しい発見でした。今度は8月の土曜日にやってくださるということで楽しみにしています。こんな企画を考えてくれたよねごはんさんに感謝。

Sho

2018.04.22

初めての参加でしたが、
とてもわかりやすく発酵のメカニズムを教えてくれて、世の中に溢れる発酵食品を新しい角度で見れるきっかけをもらえました!
味噌作りも和気あいあいと和やかな雰囲気の中で行われ、とても楽しい時間を過ごすことができました!

Itsumi

2018.03.11

お味噌や発酵のすごさや良さもわかったし発酵料理もとても美味しくて、すぐにでも家庭に生かしたいなと思いました❗️味噌の出来上がりが楽しみです❤️

主催者

こんにちは、米村さおりと申します。

食べることの大切さ、料理の楽しさを広めたいという思いから、週末に不定期で料理教室やワークショップを開催しています。

去年から発酵にハマっているので、kitch Hikeでは発酵食品を手作りするワークショップや、発酵盛りだくさんのごはん会を開催したいと思っています。

よろしくお願い致します(^^)

くわしいプロフィールをみる

11/30 (土) 12:00 ~ 13:30

3/3 人 が参加予定

開催場所

  • 豪徳寺駅
  • 世田谷周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
よねごはん さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.