キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
ログイン 新規登録
ホーム イベント みんなの投稿
イベント一覧

自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】

こんな体験ができます

当日の流れ

18:30〜集合、みんなでとろろ作り
19:15〜いただきます!
20:30 〜21:00 片付け、解散

こんな人におすすめ

*誰でもウェルカム!
*自然薯とろろを作ってみたい方
*静岡おでん食べてみたい方
*郷土料理に興味ある方
*お酒とのペアリングを楽しみたい方

予約前に確認しよう

*苦手なもの、アレルギーがある方は事前にご連絡をお願いします。

*エプロンあるといいかもしれません。

*山芋を素手ですり下ろすと、手が痒くなったり、食べると口の周りが痒くなったりする症状が出る場合がございます。念のため、こちらで簡易ビニール手ぶくろを用意します。

*2日前迄にcookを含め3名以上集まらない場合、中止となる場合があります。

*食材の仕入れ状況により当日のメニューが変更になる場合があります。

*勧誘、宣伝行為はご遠慮下さい。

イベントについて問い合わせる

主催者

はじめまして! keikoと申します。
普段は、主婦兼アルバイト(都内カフェでの接客&キッチンアシスタント業務)をしております。
また、現在はクッキングスクールに通い、和洋中の家庭料理について学んでおります。食育インストラクターの資格を生かして、食卓を囲む意味、共食の勧め、オーガニックをスタンダードにする、郷土料理の研究について活動、発信しています。


〜皆さんこんな経験ありませんか?〜
⍢⃝ 時間をかけてゆっくり会話を楽しみながら食べると、少量だけど心もカラダも満たされる…⍢⃝

核家族化が進み孤食、固食が増えつつある昨今(致し方ない事ではありますが)たまには昔の家庭のように食卓を囲んでごはんを食べませんか?
(という私も夫と二人暮し、昼間は一人でランチが多いのでとても寂しい苦笑)

実は、子供から大人まで人格形成や健康問題について、食卓から学ぶ事がとても多いのです。
手作りの食事をいろんな人と食卓を囲み、今日あった出来事を話せるようなコミュニティの場が増えたら、もっと笑顔が増えて心も満たされていくのではないでしょうか。
そんな温かい場所を、食を通じて作っていく事が出来たらいいなと思っています。


〜どんな料理を作るの?〜
過去に婦人科系疾患を患った事がきっかけで、バランスのとれた食事について学び、自宅で作る料理はお野菜や発酵食が中心のなるべく手作りを心がけております。

また、お豆が大好き、野菜やお豆を沢山使った料理の研究をしています。趣味が高じて作る料理ではありますが、良かったら皆様是非Pop-upにお越し下さいませ♪
心を込めておもてなしさせて頂きます。

〈SNSアカウント〉
キッチハイクやってまーす!とお気軽にフォロー下さいませ。
Facebook↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100008146509986

instagram↓
https://www.instagram.com/Keikokitchen_kitchhike

くわしいプロフィールをみる

みんなが投稿した写真 372枚

  • keiko -豆と菜- さんの 自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】
  • keiko -豆と菜- さんの 自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】
  • keiko -豆と菜- さんの 自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】
  • keiko -豆と菜- さんの 自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】
  • keiko -豆と菜- さんの 自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】
  • keiko -豆と菜- さんの 自然薯とろろと静岡おでんを食べよう【郷土料理】【静岡】
写真をもっとみる

日時

2/15 (土) 18:30 ~ 20:30

参加費

¥3,000

場所

  • 清澄白河駅
  • 清澄白河周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

主催者

keiko -豆と菜-

参加者:6人

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 開催予定のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • みんなの投稿

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • note

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2022 KitchHike, Inc.