キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

2/23✨自家製✨ミートソースロールキャベツチーズ土鍋ドリア~かんずり🌶サルサソースでタコライス風【参加条件があります🙏💦】@千駄木

こんな体験ができます

*当日、女性友人1名が追加で参加します。

母が育てた無農薬トマトでトマトソースを作り、
そのトマトソースであっさりさっぱりミートソースを作りました。
これで、
ミートソースロールキャベツチーズドリア~タコライス風
を土鍋で作ります
【ご注意】
母の無農薬パクチーの茎・根を香味素材として使用しております。
🍀パクチー🍀自体は取り出してありますが、苦手な方はご遠慮下さい。

😊カロリーと糖質をちょっとだけ考えて。。
・バター不使用
・白米でなく発芽玄米
・ロールキャベツの具は、豆腐と鶏挽肉と魚沼の天然クルミ

発芽玄米は、
長年懇意にしている農家から直買いした令和元年度の魚沼産コシヒカリの玄米を、
4~5日吸水→水替えを繰り返して、自家製モチモチぷちぷち発芽玄米にします。
*発芽玄米について
http://www.mfbr.org/hatsugagenmai.html
https://www.fancl.co.jp/genmai/column/4.html

【お願い】
自宅での開催となりますので、
①女性の方(初めての方も常連の方も大歓迎です♪)
    or
②過去nanaeのpop-up(コラボ含む)に参加して下さった方(男女問いません)
    or
①②いずれかのお連れ様/ご紹介者様(男女問いません/ご紹介の場合はその方のお名前をお知らせ下さい)
のどれかに当てはまる方に限らせて頂きます🙏
全く知らない男性お一人様からの申込みだった場合、承認とならない場合もあります。
申し訳ございません、ご了承下さい🙏

《メニュー》
◆前菜
*母手作り半生干し柿とローストナッツと生ハム
*鮪尾肉の柔らか角煮とチーズ
*ゴロゴロポテトサラダ~蕗の薹味噌ほろ苦仕立て
◆土鍋でミートソースロールキャベツチーズドリア~タコライス風
*かんずりを使用したサルサソースをお好みで
 *かんずり http://kanzuri.com/
◆乾杯ドリンク
*ビール、ワイン、日本酒(新潟の地酒)をご用意します
◆水

*メニューは、予告なく当日変更追加の可能性があります。
*アレルギー・苦手な食材があれば遠慮なくお知らせ下さい。
*nanaeは甲殻類アレルギー(エビ・イカ・カニ・貝類・コチニール色素)のため、
それに関わるものは用意が出来ません、ご了承下さい。
**最近体質改善がうまく行き、蕁麻疹は出にくくなりました

★狭いワンルームですがくつろいでもらえたらと思います♪
遅れる方には、詳細のご案内をしますのでお知らせ下さい♪

☆KitchHikeはじめての方は予約画面でクーポンコード「hajimete」を入れると、
すべてのPop-Upが500円引きになります!

当日の流れ

16:00 バス停「駒込病院前」下車すぐ
   「アップル薬局千駄木店(調剤薬局)」前で待ち合わせ
16:05 会場到着&準備&乾杯!
18:30-19:00 終了、解散

*途中参加、退場OKです♪
*片付けは不要です♪

こんな人におすすめ

お米とチーズが好きな方♪
糖質、健康管理を気にされる方♪
市販のミートソースがくどい!と思う方♪
~どなたでも♪

予約前に確認しよう

・禁煙です。
・キッチハイクのキャンセルポリシーに従ってご対応いたします。
https://kitchhike.com/cancellation_policy
・アレルギーなどありましたら予めお知らせ下さい。
・宗教、政治関連、ネットワークビジネス、高額商品等への勧誘や宣伝、それらに類似する行為や関わることはすべて固く禁じます。
・閑静な住宅街のため騒音厳禁、泥酔厳禁、近隣住民にご配慮ください。
【注意】
・飲酒をともなう内容となっておりますが、節度在る行動・発言を心がけましょう♪
 ・酒は飲んでも飲まれるな♪
 ・泥酔、酩酊、ほかの方が不快になる発言は厳禁です♪
(生死に関わるような言葉は冗談でもチョイスしない・綺麗な言葉遣いを心がける)

和食・家庭料理 すぐ食べられる 自宅

みんなが投稿した写真 274枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 46件

Yuka

2020.03.21

土鍋ごはんと焼豚、そしてご飯のお供の持ち寄り会に参加しました。
バージョンアップした焼豚と、5日前から手塩にかけて育ててくれた発芽玄米の土鍋ごはんを頂きました。GABAを多く含むという発芽玄米。実はお初でした。もう、プチプチの食感が堪らない。おいしく食べて、楽しく(お酒も)呑んだので、ストレスにも勝てる気がします。土鍋ごはんのモチモチの絶妙な炊き加減が夢に出そう…
持ち寄りのご飯のお供も美味しくってご飯が進みまくりました。
nanaeさん、ご馳走さまでした💕
ご一緒の皆様、ありがとうございました😊

Daryl

2020.02.29

nanaeさん、先日はありがとうございました。
もちもち発芽玄米ロールキャベツドリア、とてもおしいかったです!お酒に合う前菜と、サルサソースも絶品でした。
またよろしくお願いします!

Hiroyo

2020.02.24

nanaeさん、とーても具沢山で贅沢なドリア、おいしかったです。ごちそうさまでした。
サルサソースもおいしかったな~😊
nanaeさんの素敵なお人柄、人気があるのがわかりました❤️
もっとお話ししたいのでまた参加させて頂きま~す!

もっと見る

Ouki

2020.02.24

念願の💫nanaeさんのPopUp! ロールキャベツ土鍋ドリアの会に参加してきました!
まず前菜からとても美味しいくて、しょっぱいの(鮪尾の角煮)甘いの(干し柿)の苦いの(蕗の薹ポテサラ)が揃っててめっちゃお酒に合いました。
メインのロールキャベツはとても大きいけどあっさりしていて美味しくてペロリでした。
ドリアはおコゲがありチーズミートソースと合わせて頂くとこれまた美味しいくてお酒と合います笑
ご馳走様でした!

mariko

2020.02.24

ミートソースロールキャベツ土鍋ドリアの会に参加しました。
食べたことのない組み合わせだったけど、とーっても美味しかったです‼︎ご飯は発芽玄米、手作り無農薬野菜のミートソースのロールキャベツは鶏ムネ肉ベースで野菜がたっぷり。ボリュームがあるけれどヘルシーなので、たくさん食べられちゃいました。前菜も絶品で、お酒に合う〜。おかげさまで皆さんとおしゃべりが盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。
nanaeさん、ありがとうございました(^^)

Yuka

2020.01.21

ごはんの会に参加しました。
nanaeさんが精米して土鍋で炊くごはんが美味しいのなんのって!ごはんのお供と共に、ちょっと人には言えない量のごはんを平らげました…
自家製の焼豚もサラダもきっこうし漬けなどなどどれもこれも美味しくて、お酒も進んでしまった。ここまでくると笑うしかないか…
nanaeさん、一手間を惜しまず準備して下さり、ありがとうございました。本当に美味しかったです。ご馳走さまでした。

Yuki

2020.01.14

新潟の郷土料理とともに、3種類の日本酒を冷酒と熱燗でいただきました。どれも美味しかったのですが、特にお父様が釣った鮎はさくさくかつ味もしっかりついていて絶品!新潟に行きたくなるpopupでした!

じゅんこ

2020.01.13

本日は天気が良く、まさしくハレの日㊗️日和。
レアな日本酒🍶と美味しいおつまみ、精米したての炊きたて土鍋ご飯を頂きました。
玉川酒造さんの「吟醸小出」限定品
原酒造さんの「越の誉 純米初搾り 無濾過原酒」
今代司酒造さんの「ブラック 今代司 極辛口純米酒」こちらは熱燗にもして頂き、そこに焼いた鮎を入れて。鮎の旨味や風味がお酒にじんわり溶け、口の中に広がりました。
どれも味わい深いお酒でした。
鮎の甘露煮は、2度揚げ等の手間がかかっているのを納得できるほどさっくさくで香ばしく、
麹漬けはお酒のあてにもご飯のお供にも合い、
ご飯と共にがんがん食べてしまいました😅
参加者の方々と楽しくお話しながらちびちび日本酒🍶を飲み、nanaeさんの細やかな気配りとあたたかいお人柄に癒された、あっという間のステキな時間でした。
余ったご飯を持たせてくださり、一瞬ここは実家なのかと勘違いしそうでした笑
明日からのケの日、頑張れそうです。
nanaeさん、本日はご馳走様でした❗️❗️
お父様とお母様によろしくお伝えください😀

Kuniya

2019.11.24

ご飯とお酒がメインの会でした。nanaeさんのお薦めのお酒、特別な魚沼産コシヒカリを二種類を頂きました。その場で精米したものと、はぜかけ(天日干し)を。どちらも特別な美味しさで、お箸が止まりません。残りは頂いて帰りました。持ち寄りのあても、全て美味しく、どのくらい食べたかわかりません。変わり種の日本酒も5種類あり、冷やと燗で頂きました。大満足です~

Shin

2019.11.17

日本酒を飲みすぎて後が大変でしたが、

日本酒最高
新潟の新米、最高
持ち寄り、手作りおつまみ、お料理最高

みなさんといろんなお話しもできて楽しかったです:D

みなさん、ありがとうございました(^o^)

Kyoko

2019.10.22

新米のうまさにやられました。。
お酒を飲むとあまりご飯を食べない私が、お茶碗3杯、おこげつき。恐ろしいことですよ。。
Ritsukoさん、nanaeさんのホスピタリティの凄さは存じておりましたが、タッグを組んだらもう最強ですね。居心地の良さったらないです!
日本酒好きの皆さんが持ち寄ったおかずは、どれもお酒に合って、さすがのチョイスです!
楽しすぎましたーー!またぜひコラボ企画をお願いします!

Kuniya

2019.10.20

みんなの持ち寄り会でした。どれも美味しくて、日本酒のアテにピッタリ。と、思っていたら、魚沼産コシヒカリが出てきました。アテというよりおかずとしても、美味。さすがにご飯2杯で、一口もはいりませんでした。業務精米と今朝精米の違いや、お焦げも味わった、舌の成長を促す会でした。

Yuka

2019.10.15

新米と日本酒の会に参加しました
米を食べる会だから、お酒はそんなに進まないだろう・・・と思っていたら、みんなで持ち寄った、ごはんのお供がいい感じにつまみになって、酒はススムわ、ごはんはススムわで、えらいこっちゃになっちゃいまいました。
不思議とみんなの持ち寄り品はバラけるもので、いろんなごはんのお供が集まって豪華な食卓になりました。
また、普段は割と決まった銘柄のお酒を選ぶことが多いので、いろんなタイプのお酒を勧めてもらえて楽しかったです。

nanaeさん、Ritsukoさん、ごはんもお酒も美味しかったです。ごちそうさまでした。
お二人がキッチンで楽しそうに土鍋ごはんを炊いたり色々と準備してくれたりしていたのが印象的でした。
ご一緒の皆さま、楽しかったです。ありがとうございました♪

mariko

2019.10.13

新米の会に参加しました。
nanaeさん、初めましてです。
魚沼の農家さんから特別にお譲りいただいた新米は、一粒一粒艶やかに輝いていて、とっても美味しかったです!nanaeさん特製のおかずや皆さんの持ち寄り品とも相性ぴったりで、思わず何杯も食べてしまいました。そして日本酒が進む進む。普段お酒を飲まない私ですが、気分良くちびちび呑んでしまいました。あぁ〜美味しい。幸せでした。
nanaeさん、ありがとうございました(^^)

すずひろ

2019.10.12

玉川酒造を見学し、魚沼の美味しいお米とおかずとけんちん汁とお酒と柿の種と盛り沢山でとても楽しかったです!

途中、直売所や惣菜屋さんやと立ち寄りながらあっという間の半日でした〜
新米とても美味しかったです!

Kuniya

2019.09.23

時間が4時間だったので、大丈夫かなと思ったのですが、あっという間に過ぎてしまっていました。お酒は全て冷やと燗でしたが、「いい酒は冷やが一番おいしい」というのは間違いです。考え方が変わりました。「あて」というより完全に「食事」という種類と量で、素材の味を楽しめました。ご飯のお焦げは、他では味わえません。ありがとうございました。

Kyoko

2019.09.23

日本酒好きにはたまらない企画!参加できてうれしかったです。
nanaeさんはじめ、参加者のみなさんの日本酒愛が凄くて、おしゃべりが止まらない!ずっと日本酒のことを語っていられる、幸せな時間でしたーー。
お料理も、ほっとするような優しい味付けで、お酒が進んでしまいました。巾着煮の味わいは身に沁みました。。
ぜひまた参加させていただきたいと思います。ありがとうございました!

すずひろ

2019.09.03

どれがメインかわからないほどの、お料理たちに冷と熱でいただく日本酒は最高でした!
食べるので夢中になってしまい、塩麹漬けのお豆腐、自家製柑橘胡椒、プレーンお豆腐の写真を撮り忘れたことだけが無念です。。。
ご一緒させてくれた方も皆さん良い方で、ななえさんの人柄に触れた良い会でした!
ありがとうございます😊

Masae

2019.09.03

nanaeさんの日本酒の会に行ってきました。
5本の日本酒を冷酒、熱燗と温度を変えて飲み比べる貴重な体験でした。nanaeさんの知識や解説がスゴイ!おつまみもご飯も日本酒にあって美味しかったです!
次回は体調を整えて(苦笑)、参加したいです。ありがとうございました!

KitchHike User

2019.08.30

はじめての参加でしたがあたたかく迎え入れていただきました。
とっても美味しいごはんで幸せでしたー😊
チャーシューも柔らかくてレモンがさっぱりでテンション上がりました!
茄子や枝豆、茗荷などお野菜もたくさんでカラダにご褒美感がありました。
nanaeさんありがとうございました。
好きなお酒や食事のお話など楽しかったです。
みなさんありがとうございました😊

takeshi

2019.08.25

nanaeさん
ごちそうさまでしたれ

チャーシュー 絶品でした!
その他の料理も全てに、nanaeさんのお気遣いが溢れていました!
土鍋で炊かれたご飯は、流石新潟米だけあって、キラキラしてましたね!
参加前に、色々なハイカーさんからの評価は、間違いなかったです!
これからも、クックとしても、ハイカーとしても、大いに参加して頂きたいと思います!\(^o^)/
ありがとうございました!

takeshi

2019.08.25

nanaeさん
ごちそうさまでしたれ

チャーシュー 絶品でした!
その他の料理も全てに、nanaeさんのお気遣いが溢れていました!
土鍋で炊かれたご飯は、流石新潟米だけあって、キラキラしてましたね!
参加前に、色々なハイカーさんからの評価は、間違いなかったです!
これからも、クックとしても、ハイカーとしても、大いに参加して頂きたいと思います!\(^o^)/
ありがとうございました!

KitchHike User

2019.08.24

初めての参加でしたが、想像の何十倍も楽しい会になりました。トロトロチャーシューはもちろん、魚沼産のお米にお野菜たちも最高に美味しかったです。nanae さんのお人柄含めとても楽しい会になりました。また必ず参加させていただきます!

くらげ

2019.08.22

旨みがぎゅーっと詰まっている新潟の野菜とともに、美味しいお酒と湯豆腐とおしゃべりを楽しんだ会でした。

お豆腐は木綿、絹、そして焼き豆腐まで用意してくれて、湯豆腐に合わせた色んな薬味がありました。これが好き!これとこれと合わせるとさらに美味しい!等、参加者さんたちとのお話しも弾みました。お酒も冷やでいただいたあとお燗にして、味の違いを比べたりと。とっても楽しくて、お酒もお箸も止まらず、時間があっという間に過ぎました。

食材ひとつひとつにあるエピソードもnanaeさんのご家族のお人柄を感じさせるお話しばかりで、とても幸せな気持ちになりました。またぜひ参加させていただきたいです。

KitchHike User

2019.08.19

湯豆腐と熱燗でハフハフコピリンコの会、最高でした♡
薬味も色々揃ってて美味しくて、薬味でも酒が飲めちゃうという(笑)
特に煎り酒が気に入り、〆のそうめんを煎り酒で食べたら美味しいこと!
そして魚沼のシシトウやトマト、かぼちゃやキュウリなどなど新鮮な夏野菜もたくさんだし、お豆腐もとーっても美味しくて、幸せな時間を過ごせました。
ありがとうございました(*^^*)

maco

2019.08.18

さすがnanaeさん、チャーシューはもちろんおいしかったのですが、そのことを忘れるくらい、充実したお料理の数々でした。ぼくも日本酒一本持参しましたが、nanaeさんのや皆さんのが充実してました。
そして、発芽玄米のご飯。所望したお焦げをしっかりくださいました。ごちそうさまでした!

tomoko

2019.08.12

ななえさんご実家からの元気いっぱいの野菜を使ったお料理の数々でテンション上がったところに、極上チャーシューがどーん!めちゃくちゃ美味しくて皆さん持ち寄りのお酒がすすむ!最後は炊きたてご飯&煮卵で腹パン。
しあわせな晩御飯でした♡ありがとうございました!

Akiko

2019.08.04

タイトル通りの、チャーシューお腹いっぱい食べちゃう会でした‼️しかも2種類🎵

魚沼愛に溢れた、魚沼産の食材を使ったおかずやおつまみが並び、メインの前からルンルンです😊

メインのチャーシューが登場すると、大歓声🎵
すごく面白かったのが、チャーシューの食べ方の提案。
クラッカーにピーナッツバターとレバーペーストを塗って、チャーシューと薬味を乗せて食べるのが、オシャレなうえにとっても合う💕
薬味は、みょうが、きゅうり、えごま、ねぎと、たくさんあって、がっつりお肉なのに、パクパク食べられちゃいました🎵

締めの、発芽玄米ご飯のチャーシュー丼には、半熟煮卵も用意してくれて、もう最高‼️
お腹に余裕があれば、大きな丼でがっつり食べたいくらい、お腹いっぱいでもおいしかったです😋

ななえさん、今回もお腹いっぱいごちそうさまでした😊

Betty

2019.08.04

ななえさん、チャーシュー激ウマでした!チャーシューとピーナッツバターやミョウガ、レバーペーストなどを一緒にクラッカーにのせて食べる食べ方はカナッペみたいで美味しかったです。干し柿とクリームチーズも初めて食べました!お腹いっぱい食べて飲んで楽しかったです💕ありがとうございました😊

Yasuko

2019.07.02

ななえさんの地元魚沼で美味しいものを満喫してきました✨

ななえさん実家からのお料理、ご友人お2人の差し入れ、地元のお惣菜屋さんで各自選んだ郷土料理など、地酒屋さんの日本酒…
見晴らしの良い貸切会場で食べて飲んで喋って大はしゃぎでした。

初めて食べるもの・魚沼特産ぽいものに目が眩みガツガツと。お箸がどんどん進み気づけばお腹パンパン。胃にお酒を入れるスペースを確保すべく、喋って笑ってエネルギー消費を繰り返すことで調整しました。

面識のない我々に自家栽培のきゅうり麹漬け、水茄子漬、枝豆、笹団子(笹とヨモギを野山で調達した手作りです!)と沢山用意下さったななえさんのお母さんはどんな方なのでしょう😽
頭が下がるばかりです。

移動の為車を出していただいた地元のご友人は会場探しにも尽力してくれたり、出発前には最新のお天気情報も。お惣菜屋さんではお店の方と優しく親しげに話し込んでいたななえさんの姿が印象深く残っています。
地元でこれだけ多くの方と深いつながりを持っているのがとても素敵で💓

こんなにオリジナリティー溢れた企画に参加できとてもうれしく思います😊ありがとうございました❣️

Yasuko

2019.07.02

ななえさんの土鍋炊き魚沼産発芽玄米コシヒカリとりつこさん仕入れの日本酒会。
みんなで持ち寄り品を紹介し合いながらワイワイいただいたのがとても楽しかったです!
魯山人の納豆ってブランドのお高い納豆⁉️
何回も何回もかき混ぜたらパカッと蓋が開く面白い道具でした。
写真を撮りためておいたつもりがアラこれっぽち😵
食べて飲んで喋るのに大忙しで相当ハッスルしました。

MEGUMI

2019.07.02

美味しいお酒と食を求めて。。
小旅行感覚で魚沼まで行ってきました😆

今まで食べたことのない食材に出逢って美味しくて感動したり、普段食べてるものでも魚沼産だとこんなに違うのかーと唸ったり😆
魚沼産の食と魚沼の日本酒。最高のマリアージュを堪能させて頂きました😆
どれもが全て美味しかったです!

特にナナエさんのお母様お手製の草団子が本当に美味しくて忘れられませんー!また食べたい〜😂

ナナエさん
魚沼大満喫させていただき、本当にありがとうございましたー♡

Akiko

2019.07.01

地元で育った旬のものを、地元まで行って食べる、すごい贅沢な時間でした😊
ななえさんのお母様手作りのきゅうりや、なす漬け、笹団子、東京では食べられないしっかりとした食感の枝豆、地元のお惣菜やさんのお惣菜✨&魚沼の日本酒🍶
新潟魚沼ってこんなにおいしいのか!と、今まで知らなかったのが悔しくなりました😖
食べながら、笹団子の葉のむき方のコツを教わったり、地元の方に地元話をたくさん聞くこともできました☺️
今までほとんど知らなかった魚沼を、食べ物を通じて知るきっかけをくれた、ななえさんに大感謝です😊

Shino

2019.06.30

nanaeさんのPop-upはなんと新潟魚沼。
日本酒好きの方々とご一緒しました。
始発で新潟に向かい、歴史的建造物や酒蔵の見学。
地のものと地酒をたくさん買い込んでお昼ごはんに。

nanaeさんのお母様手作りの笹団子が、よもぎがたっぷり入って固めの団子に甘さ控えめの餡。
よもぎも笹の葉も、裏の山で取ってきそう。
本当に美味しくて、これから市販のが買えなくなるぞ困った。

他にも地のものをたくさん揃えて頂き、家で採れた野菜に美味しいお米。
魚沼の食の豊かさに感動しました。
あれだけのお酒好きが集まって、暫く食べ物に夢中でお酒に手を付けなかったほど。
もちろんその後、しこたま飲みましたが。

夕方から行った奇祭がまた最高で、(ここに写真は載せられませんが)とても良い思い出に。一週間分くらい笑いました。
日帰りでも魚沼を満喫させていただきました!
nanaeさんの細やかなアレンジのおかげで、楽しすぎる濃密な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!!

りょうま

2019.06.26

お腹がいっぱい。胸いっぱい。

MEGUMI

2019.06.10

ナナエさんとリツコさんの初コラボ。
期待通り、大変楽しくとても美味しい会でした😊
土鍋の発芽玄米と持ち寄りの品、そして日本酒♡
美味しすぎました😂

毎度のことながら
食べ過ぎ飲みすぎで体重が激増してます!笑

ナナエさん、リツコさん
楽しいポップアップをありがとうございました!

Akiko

2019.06.10

お米好きには最高の時間✨
ななえさんが炊く土鍋ごはんは本当においしい‼️
3杯+おこげも食べちゃったけど、今回は発芽させて炊いてくれた玄米🌾
健康に良さそうだから大丈夫!と言い訳しながら(笑)
みなさんが持ち寄って下さったご飯に合うおかずとともに、もりもりいただいちゃいました😋
そのおかずたちがまた、つまみとしても最高‼️
日本酒に合う🍶
りつこさんセレクトの日本酒と参加者の方が持ってきて下さった日本酒で、さらに大盛り上がりとなりました🎵
ななえさん、りつこさん、素敵なコラボ、ありがとうございました😊

Tomoko

2019.05.15

Nanaeさんより、パクチー&ニラ尽くしとの言葉に惹かれて初参加しました。
実際口にしたニラは会場に入った時ほど匂いを強烈には感じませんでしたが、良い風味でパクチー餃子にも合って美味しくいただけました。
また、パクチーの根も食べられる事実に衝撃でした。
下ごしらえに手間と時間が掛かった事がうかがわれる材料の数々に頭が下がりまます。楽しい時間をありがとうございました!

yuji

2019.05.09

ナナエさん、
山菜のポップアップ、とても美味しく、楽しく参加出来ました。

杏仁の風味や、フキノトウの茎など、
知らない山菜が沢山あり、驚きの連続でした。

そして、いつもながら、食欲をそそる土鍋ご飯🍚

春の定番ポップアップとして、
今後も開催して下さい🙏


たまには役に立つyujiより

Ritsuko

2019.05.06

見たこともないたくさんの種類の山菜たち。
ななえさんの丁寧な解説と調理方法の説明付きで、
初めて知ることだらけで、楽しい学びの場になりました。

そして、こんなに贅沢に食べていいのかというほどの
食卓いっぱいの山菜料理。みんなでわいわい一緒に作ったから
なおさらおいしい!
おなかも心も満たされました。

何より、入手困難な新潟のおいしいお酒。
その土地で育った山菜料理にすっごくあうんです。
ついついすすんでしまいました♪♪

事前にたくさん準備もしてくださった、ななえさん!
本当にありがとうございました。

Yasuko

2019.05.06

初めて名前を聞くものや下処理が大変だったり、お高くて手の出せない山菜を何品もたっぷりいただく贅沢な会でした✨

新鮮で味わい深い山菜は日本酒に合うこと合うことこの上なく…大人になって本当に良かったと思える瞬間でした🤤

どれも全て美味しかったのですが、土鍋炊きご飯に細切り山ウドを入れて蒸らした食べ方が未知の調理法だったので印象深いです☝️

MEGUMI

2019.05.06

今日は見たことも食べたこともない山菜たちをたっぷり頂き、とても貴重な経験をさせて頂きました。
山菜だし、結構クセがあるのかなーと思ってましたが、どれもとっても美味しくて感動!!
ほんのりの苦味がまた日本酒と合う合うw
当然お酒も進んでしまいましたが、
皆様と和気あいあい、あっという間の楽しいひとときでした!
ななえちゃん
本当にありがとうございましたー♡
また来年も期待してます(o^^o)

Akiko

2019.05.06

春の山から、たくさんの山菜を採ってきていただいて、山菜の世界を丁寧に教えてもらいました😊
こんなにいろんな種類の山菜と、それを使った様々な料理、とっっってもおいしかったです😋
ななえさん、楽しく美味しい時間をありがとうございました!

Shino

2019.05.06

新潟の多種多様な山菜を様々な食べ方でいただく会。

知らない山菜がたくさん!
こごみ、山うど、木の芽(アケビの新芽←食べられるの!)、蕗の薹のとう、姫竹、うるい、ぜんまい、あんにんご(杏仁豆腐の香りがする!うわみずざくらの芽)
ラインナップに感激していると、nanaeさんの指示のもとどんどん料理が出来上がり、作ってきてくださったものも含め、ものすごい品数に!

天ぷらやきんぴら、バーニャカウダにかんずりマヨ和えチーズがけなどなど。
山菜ってこんなに食べ方があることに驚く。

生の山ウドを炊きたてご飯に混ぜて、山椒の葉を乗せた炊き込みご飯、痺れたな…
ウドをボリボリ丸かじりできるなんて…贅沢な経験をさせていただきました。
日本酒がまたとんでもない旨さで、昼からはぁー極楽。
nanaeさん、貴重な山菜を浴びるように食べさせていただき感激しました!どれも本当に美味しかったです✨ごちそうさまでした!!
山菜取りから準備、当日のおもてなしまで大変だったかと思います。本当にお疲れ様でした✨😊

Megumi

2019.05.01

初めての山菜採りに、美味しいご飯まで大満足の旅でした!
東京から約2時間、雪がうっすら残る山々を眺めながら目的地へ。到着して先ずはnanaeさんのお父様の案内で山菜のこごみ採りに出発!初めてでしたが、食べ頃のこごみや木の芽(アケビの新芽)を教えてもらい、楽しく夢中で山菜を採ることができました。
そして、山菜採りの後は美味しいご飯が待っていました!nanaeさんのお母様の作る料理が最高においしかったです!!こごみのサラダにぜんまいの煮物、山ウドのきんぴら、山菜の天ぷらやお浸し、姫竹のお味噌汁、魚沼産コシヒカリ、新潟の地酒、、、と、次々に料理が出てきて何から食べるか迷ってしまうほど。前日から準備していただいた沢山の料理が並んでいました!凄すぎます!!
帰りは新潟の美しい山並みと田園風景を眺めながら八海山の麓にある八海山尊神社を参拝。
あっという間の満喫日帰り旅でした!また機会があったら是非参加したいです♪

Etsu

2019.04.30

とにかく楽しく、充実の1日でした。
作っていただいたお料理は、どれも美味しくてお腹いっぱいなのに、お箸が止められない。
日本酒に魚沼産こしひかり、地元にこれだけ誇れる物が沢山あって羨ましい。
また行きたいと思いました。
帰りに八海山神社にも寄り道させて頂きました。
平成最後の日に、酒飲みの私が八海山神社に行くことになるとは思ってもみなかった。
楽しかった!

主催者

😋食いしん坊で飲んべえのnanae(新潟・魚沼出身)@千駄木です
😁界隈の方、情報共有ができたら嬉しいです:日本酒・B級グルメ・郷土料理・土鍋料理・地方の飲み屋街・はしご酒・路地裏散歩・ソロ活できる店@谷根千上野御徒町近辺

・実家の母が、趣味で農薬と化学肥料を使用しない家庭菜園をしております。形はイビツで小ぶりですが、野菜が好きな方と一緒にシェアできたら嬉しいです
・2018年10月、2019年1月新潟県主催「にいがたknow村の旅 魚沼プログラム」を通じて"魚沼市元気すもんアンバサダー"に就任させていただきました
新潟県うおぬま地域に密着した地元食材と料理と地酒を、ご興味ある方にもない方にも知って頂けるような企画をしております
新潟魚沼ごはんと酒で、一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです♪

🦐2019/4月 突如、甲殻類アレルギーとなりました。。
・5-6時間後に蕁麻疹発症となる遅発性(遅延型)アレルギーのため血液検査には出てこず。。
・触れた箸で触れたモノ、同じ揚げ油で揚げたモノ、同じ工場ラインのモノもダメです。。
・HIKERとしてはご迷惑をおかけし過ぎるため半ば引退中ですがよろしくお願いします。。
・2019/7月現在 色々試した結果の蕁麻疹の容疑者たち:イカ、エビ、カニ、貝類、天然色素コチニールの赤色(カイガラムシ)が使われた食品(一部ベーコン、ハム等)、天然色素カロテ(チ)ノイド(エビやカニの殻、花弁の有色体からの色素)
🌟2019/12月現在 😂🙌甲殻類に触れた手で握ったお寿司を食べても蕁麻疹が出なくなりました🎉✨
ただお医者様たちから「油断するな!!!」と言われておりますので、甲殻類そのものは食べないようにしてます。。
少しハードルが下がった状況には、ほっとしています。。
どうかこのまま蕁麻疹など出ませんように。。🙏

【会場アクセス詳細】@千駄木
JR山手・京浜東北線 田端駅下車 徒歩 約15分
東京メトロ千代田線 千駄木駅下車 徒歩 約15分
都営地下鉄三田線 白山駅下車 徒歩 約15分
東京メトロ南北線 本駒込駅下車 徒歩 約10分
*都立駒込病院のすぐ近くです
*都バス等の乗り方・時刻表は下記ご参照ください。
 http://www.cick.jp/access/
=============================================
魚沼市元気すもんアンバサダー/日本酒ナビゲーター
/ふるさと新潟応援団/FBOアカデミー会員
=============================================

[😊リクエスト受付中😊](2020.2.12現在)
*過去【nanae@千駄木】開催のpop-upメニューのリクエストを受け付けております。
*メンバー3-4名集めて頂けることが前提となります。
*初めての方、常連の方、男女について問いません。
**時期によっては承れない場合もあります。予めご了承下さい。
**値段設定は過去pop-upと変動する場合もございます。ご相談ください。
①皆様のお名前(アカウント)と②日程候補日を3-4つと③過去開催のpop-up(@千駄木)の中で希望する企画、料理等を、
キッチハイクメッセージまたはtwitter(@77ogw)のDMからお知らせ下さいませ。

くわしいプロフィールをみる

2/23 (日) 16:00 ~ 19:00

3/4 人 が参加予定

開催場所

  • 田端駅
  • 千駄木駅周辺 / 東京
  • ※ 正確な住所は予約が承認されるとお知らせがとどきます

大きな地図で見る

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
nanae さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.