キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

6/24予約〆切り【南伊豆町・静岡県】旬の夏野菜&フルーツのセットをお届け!さわやかな香りの果汁で豚肉とろとろに煮込もうオンラインワークショップ

南伊豆町 ×  南伊豆新聞 とのコラボイベントです

こんな体験ができます

こんにちは!南伊豆の魅力を発信するローカルメディア「南伊豆新聞」編集長のイッテツです。

今回は伊豆の食材を中心とした、洋食料理を振る舞う「しいの木やま」の店主、鈴木功(いさお)さん、道子さんにCOOKとして登場していただきます。
南伊豆に旅行に来た気分で、ニューサマーオレンジのアレンジレシピを学び、一緒に作って、食べて、楽しんでいただけるとうれしいです!

【今回の体験】
南伊豆町で宿とレストランを営み、今年で開業20年目を迎える鈴木さんご夫婦からニューサマーオレンジのアレンジ料理を教えてもらいます。都内出身のお二人だから見えてくる様々な南伊豆の魅力(食、人、穴場スポットなど)も教えてもらいましょう!
わからないことはオンラインで随時聞いて、各自のキッチンで作った料理を美味しくいただきましょう^^
「しいの木やま」の歴史、ご夫婦の人となりをもっと知りたい方はこちらから▼
http://minamiizu.news/0063.html/


【流れ】
参加者の方には、事前に「南伊豆産のニューサマーオレンジと夏野菜」をお送りします。
当日、しいの木やまさんや地域の方とzoomで繋ぎ、オンラインにてレクチャーと、ワークショップを行います。
各自のキッチンで、食材を調理し、綺麗に盛り付け、写真を撮って、いただきます!

【みんなでつくるもの🍴】
・豚肉のプレゼ ~ニューサマーオレンジのソース~

<使用する調理道具>
・鍋 
・フライパン 

<使用する食材>
・豚のブロック肉(ブロック状のものがおすすめです)
・ニンニク
・玉ネギ 
・白ワイン 
・塩 コショウ 


\隠れた魅力たっぷり!/
静岡県・南伊豆町のグルメをご紹介!

みなさん、静岡県南伊豆町をご存知ですか?

伊豆半島はもともとは海底火山の隆起で生まれた南の島で、
フィリピン海プレートに乗って少しずつ日本列島に近づいてきて
やがて本土に衝突して本州の一部となった土地。

海底火山を彷彿させる多彩なジオフィールドと
本州とは異なる南方系の植物層を有します。

東京からそう遠くない位置にありながら、
南の異国を感じさせる自然環境が素敵なところです。

黒潮が通る豊かな太平洋が広がり、
その恩恵によりたくさんの海産物が取れる豊かな海があります。

コロナが収束したら、ぜひ足を運んでください!


◎何を使ってオンラインになるの?
・オンラインビデオ通話ができる『zoom』の利用を予定しています。
・パソコンまたはスマートフォンがあれば参加できます。(※パソコン推奨)


◎こんな話題で盛り上がろう!
・南伊豆町の魅力って?
・おうちでも海鮮を楽しむコツって?
・次に現地にいくとき、どんな楽しみ方ができるの?

◎こちらもチェック!
交流の入り口として、1組限定のくらし体験プログラム「南伊豆くらし図鑑」もおすすめです。
https://minamiizu.fun/

当日の流れ

*事前に、住所フォームを運営からお送りしますので、発送用住所の提出をお願いいたします

*当日AMに、
・ニューサマーオレンジ
・夏野菜

が届きます

*アプリのグループメッセージで、みんなに軽く自己紹介をしておきましょう!
-----------------------------------
・呼んでもらいたい名前
・なぜ参加しようと思ったか
・ひとこと
-----------------------------------

*レシピは予約後にダイレクトメッセージで送ります。
 当日の予約はメッセージが直前になる可能性があること、ご了承ください。

■開催当日12:00頃
・オンラインビデオ通話のURLをグループメッセージでお知らせします

■~17:15
・各自食材の準備タイム
・スマートフォンやパソコンを固定して、料理をしながら話せる状態にしておこう。

■17:15~17:30 
オンラインビデオ通話のURLから接続しよう
※接続が不安な人は早めに確認をしておくのがおすすめです。

■17:30〜18:00
・みんなが揃ったら、まずは乾杯!(ソフトドリンクでももちろんOK )
・南伊豆についての紹介や参加者同士の自己紹介をしましょう

■18:00〜19:30
・お料理教室スタート!しいの木やまさんとお話をしながら一緒に食材を調理していきます

■19:30~20:30
・みんなの準備ができたら、テーブルに座って「いただきます!」
・しいの木やまさんに聞きたいことを、順番に聞いて盛り上がろう!
・しいの木やまさんからみなさんにも、質問が飛んでくるかも?!

■20:30
「ごちそうさまでした!」
次回は『南伊豆町』の現場で会いましょう✨

こんな人におすすめ

南伊豆の暮らしに興味がある!
旅行が好き!
地域の方の話が聞きたい!
お宿のお話を聞いてみたい!
おうちにいる時間が増えて、自分の料理の幅を広げたい!

予約前に確認しよう

*発送の関係上、お申込みは6月23日(火)までにお願いしております

<使用する調理道具>
・鍋 
・フライパン 

<使用する食材>
・豚のブロック肉(ブロック状のものがおすすめです)
・ニンニク
・玉ネギ 
・白ワイン 
・塩 コショウ 


・開催当日までにキッチハイクのアプリを必ずダウンロードしましょう。( https://kitchhike.com/ )
「グループメッセージ」はアプリのみの機能です。参加者のみんなに「グループメッセージ」を使って事前に挨拶をしましょう。
・「オンライン企画 参加時の注意点」を読んでおきましょう。(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・開催5日前に8名以上集まると開催です。(開催中止の場合、参加費は全額返金いたします)
・参加人数によっては、最大20名まで増席する可能性があります。
・当イベントは、飲食店でのイベント用のシステムをオンラインイベントに転用しています。システム側から送られてくるメッセージ等、表示に違和感がある場所がございますがご容赦ください。
・参加者のあんぜんをお守りするために、当日の様子は録画させていただいています。
・イベント中の画面キャプチャをキッチハイクのアプリ、SNSなどに掲載させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
 ※画面キャプチャに映るもの
 ・当日の様子
 ・参加者のユーザー名

一緒に作れる 自宅 地域のお取り寄せ ふるさと食体験

みんなが投稿した写真 83枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 27件

Mana

2020.07.21

オンラインでここまでできるとは思いませんでした!
お話を伺いながらリアルタイムで質問をして、おいしいケーキを作って、一緒に食べて…素敵なイベントでした🌟
ケーキは後日しっかり冷やしたものもいただきましたが、食感が温かいときと全く違い、まるでチーズケーキのようでした!
今まで一度も旅行の候補に上がらなかった地域でしたが、ぜひコロナが収まったら行ってみようと思いました。
当日はありがとうございました!

Asako

2020.07.21

夏みかんの果汁たっぷりのケーキ、簡単に出来て美味しかったです!夏みかんの皮が、約10分で美味しいトッピングになることを教えて頂き感謝です。
夏みかんの他に、ジャム、はちみつ、ドライフルーツ、南伊豆町の資料等たくさん送っていただきびっくり。嬉しかったです^^
とても楽しい時間でした。
南伊豆町、ぜひ行きます♪

りょうこ

2020.07.20

夏にぴったりのケーキ作りでした。
生地に甘夏の果汁と炊いた皮を入れて焼き、焼き上がりにさらに果汁をかけてしっとり食感に。
焼き立てはもちろん、冷蔵庫で冷やして次の日に食べても美味しかったです。

しいの木やまのご夫婦と、スタッフの皆さん、参加者の皆さんと楽しめました。お宿からの景色がとても良く、いつか訪れたいと思いました。

もっと見る

KitchHike User

2020.07.20

季節の果物でケーキを作れるようになりたくて参加しました🥰
果物を余すところなく使って、他の果物にも汎用性のあるレシピで、とっても美味しくいただきました😋

Natsuko

2020.07.20

お菓子はほとんど初挑戦!ちゃんと焼きあがるかドキドキでした(笑)
でも鈴木さんの説明がとっても丁寧で、簡単においしいケーキが焼きあがりました!

甘夏のほかにも、かわいい小瓶のはちみつやマーマレード、ドライフルーツまで届いて大満足です😊

しいの木やまさんのイベントは全3回参加していて、もうほんとに大ファンです!9月末に南伊豆に行こうと思います!!

おがわ

2020.07.19

しいの木やまさんの甘夏ケーキの会に参加しました!
前回のさざえ会に引き続き今回も、まず午前中に届いた箱を開けてびっくり。たくさん入ってます!
でっかい甘夏五個。すごく良い匂いが箱を開けた途端に広がります。でも、五個!?ちょっとまって一体どんなケーキ作るの!?
しかもマーマレードとハチミツとドライフルーツのおまけ付き!すごい!

結局使用した甘夏は二個でした。残りは自由に食べて良いそうです。なんとステキな!うれしい。
しいの木やまのご主人のほのぼのトークにしたがって甘夏の果汁たっぷりの甘夏ケーキが出来ました!
しっとりしていてとっても美味しいです!
送ってもらった甘夏、とってもおいしくて、調理中に切った果実と余った果汁は終わるころには子供が全部平らげていました。
一日中みかんの爽やかな薫りを楽しめる大満足の内容でした。
ありがとうございました。
コロナが収まったら南伊豆にも行ってみたいな~

Lina

2020.07.19

甘夏の搾り果汁をたっぷり使ったおいしいケーキができて大満足でした💕薄皮の剥き方もとても参考になりました。いつか南伊豆にも行ってみたくなりました。ありがとうございました🙇🏻

Ryoko

2020.07.19

酸っぱい柑橘類が苦手でしたがとても美味しいケーキとなりました。苦手という事で甘夏を口にしたのは30年振りくらいです(笑)
フレッシュな甘夏を蜂蜜に1晩漬けておく方法もご伝授頂きありがとうございます♪

良輔

2020.07.19

ケーキ作るのは初めてでしたが、オンラインお料理教室でも充分美味しいケーキが作れました!
南伊豆町に是非行ってみたいです!

Masako

2020.07.19

途中で間違えて作ってますが
なんとかできました!甘夏ケーキ、、
美味しかったです!

Yoneko

2020.07.02

新鮮な食材で、とても美味しいお料理を教えて頂きました。
ニューサマーオレンジ、残りの皮の部分でピールを作りました!
ワタの部分はお料理に使えるし、
2度茹でこぼしたら苦味が一切なし!
朝のヨーグルトにピッタリ合います🍊🎶✨
本当に無駄がない、素晴らしい柑橘ですね。

南伊豆、少し長めなお休みを取って
暮らすように旅したい場所ですね。
また参加させて頂きます。
ありがとうございました😊

Keiko

2020.07.01

鈴木ご夫妻にまた会いたくて2度目の参加をさせていただきました笑

初めてのニューサマーオレンジでしたが、見た目からの予想に反してみずみずしく甘く美味しいオレンジでした!(黄色いし大きいのでグレープフルーツみたいに苦酸っぱいのかと思っていた…)白い部分を残す少し変わった剥き方や、果物の料理へのアレンジ方法、付け合わせのお野菜の焼きかたなど、普段の料理にも応用できる内容が盛り込まれていて大変勉強になりました!

豚肉のプレゼなんておしゃれなものが、まさか私の家のキッチンでできるとは思ったこともなかったので、感動しました!!お肉はとっても柔らかくなっていて、ソースもとっても美味しくてパンに塗ったりご飯に混ぜたりと、二度三度美味しいレシピでした。

しいのきやまさんにお邪魔したくて仕方ないです!!絶対南伊豆行きます!!

Keiko

2020.07.01

鈴木ご夫妻のあたたかいオンライン料理教室でした!貴重なお時間をありがとうございました😊

サザエはとっても大きくてびっくり!今まで一度もうまく最後のくるんとしたところまで取れたことはなかったですが、鈴木さんのアドバイス通りやってみたらうまくいきました!綺麗に取れて感動…✨

エスカルゴ風という洋風なサザエは初めてでしたが、お酒に合う最高のレシピでした。サザエは磯で豪快に壺焼きすることしか思いつかなかったですが、新たな境地が開けた気がします!

翌日、教えていただいた明日葉ソースを使って、オススメされたパスタを作りました!これも美味でした…❤️最後の最後まで食材を楽しめる素敵なポップアップでした!またよろしくお願いします🥺✨

Natsuko

2020.06.29

先日のサザエのイベントに引き続き、2回目の参加でした!
リピーターの方も何人かいらっしゃって、和やかな雰囲気の会でした。

今までお料理にフルーツを使ったことがなく、どんな味になるのかとワクワクしていましたが、期待以上のおいしさ!
ニューサマーオレンジで作ったソースのさわやかな甘みが豚肉によく合います😋
ニューサマーオレンジオレンジのおいしい食べ方も伝授していただいて、白い部分がおいしいだなんて驚きでした!残ったニューサマーオレンジもおいしくいただこうと思います。

何度も南伊豆のイベントに参加していくうちに、本当に南伊豆に行きたい気持ちが高まります!

Eri

2020.06.29

ニューサマーオレンジをそのままではなく料理にして使うのは初めてで、とても勉強になりました!南伊豆の美味しい夏野菜とともに、すてきなメニューができあがりました。早く南伊豆にも旅行したいです!

kana

2020.06.29

新鮮なお野菜とニューサマーオレンジ、本当に美味しかったです♪♪
親切丁寧に教えていただき、初めてで緊張していましたが楽しくお料理できました!
二人前作って一人で完食(笑)
南伊豆にもぜひお邪魔したいなと思います!
皆さまありがとうございました!!

Namita

2020.06.28

初めての参加で、楽し過ぎて、美味し過ぎて、ちょっとクセになりそうでした🎶✨✨😆😆😆

Masako

2020.06.28

ニューサマーオレンジ、
美味しかったです!
ありがとうございました😊

MAIQO

2020.06.28

ニューサマーオレンジ(日向夏)の美味しい食べ方、いろいろ教えてもらいました。
日向夏たくさんと夏野菜あれこれ、地元のサイダーまで送ってくださってとっても美味しかったです。
伊豆は下田までしかいったことがないんですけど、次はいただいたパンフレットをもとに南伊豆まで旅行にいきますね!
ご一緒の皆様もありがとうございました!

あやこ

2020.06.28

みんなで同じ食材をつかいながら、同時に調理する体験、非常に新鮮で楽しくて美味かったです。

ニューサマーオレンジの剥き方にびっくりしたり、今まで想像したこともなかったようなイルカやワインの話が聞けたり。リモートでまだ行ったことのない場所の魅力を知れるのって、とってもうれしいことだなぁと感じました。

聖子

2020.06.28

人も気候もあったかいステキなところだなぁ😍
今日のお肉もスーパーで買った安いお肉でしたが、とっても柔らかくおいしかったです‼️
しいの木やまさんに泊まって、南伊豆くらし図鑑の伊勢海老漁に参加して、シュノーケリングして桜みたいなぁ笑

Aiko

2020.06.28

初めてお肉と果物の料理に挑戦!ニューサマーオレンジはとってもジューシーでレモン絞り機がなくても十分果汁が取れました!出来上がったお肉はびっくりトロトロ!ニューサマーオレンジの食べ方はここ10年で1番びっくりしたことかも⁉️

Aiko

2020.06.28

発泡スチロールを開けてびっくり!手のひら大のサザエが5つ!作ってびっくり!サザエのエスカルゴ風!料理好きの友達に写真を送ったら、サザエが食べたくなって貝のおつまみを買いに行ったそうです。

Natsuko

2020.06.22

南伊豆町から届いた箱を開けたら…!サザエがゴロゴロいる!
届いた瞬間、テンションが跳ね上がりました!

ドキドキしながらぐらぐら茹った鍋にサザエを投入したり、ゆであがった明日葉のかぐわしい香りをかいだり、サザエの肝を取り出すのに奮闘したりと、忙しくも楽しい時間を過ごせました^^

サザエってつぼ焼きくらいしか食べたことがなかったのですが、洋風の味付けもおいしかったです!明日葉のソースが最高に合う。。。!
このソースで次はパスタを作りたいですね!

しいの木やまさんのお話も色々お聞きできて楽しかったです^^

makiko

2020.06.21

「しいの木やま」の鈴木ご夫婦のオンライン料理教室、大満足の内容でした!

まず、届いた南伊豆の食材が想像をはるかに超える豪華さ!
これまで食べたサザエの中でまちがいなく一番大きい、手のひらサイズのサザエが5粒に、特産の明日葉、温泉塩、さらにはサッポロの限定ビール。

ここに3時間たっぷりのお料理教室まで楽しめるなんて、ほんとうに贅沢な企画でした。前回の伊勢海老ワークショップからのリピーターさんが多いのもうなずけます。

鈴木ご夫妻と南伊豆新聞のイッテツさんが、現地から南伊豆の魅力を語ってくださり、ほんとうに南伊豆を愛してるんだなぁという想いが画面越しでも伝わってきました。
こうやって想いに直接触れると、やっぱり現地に行ってみたくなりますね。

みなさん今回は本当にありがとうございました!

聖子

2020.06.21

サザエや明日葉は和食にしかならないと思っていましたが、貝殻の奥まで洋食のおいしいソースが行き渡り幸せな時間となりました!ありがとうございました!

Genya

2020.06.20

サザエのアレンジ料理がお酒に合う絶品だったことはもちろん、他にもいろんなお話から、南伊豆町の魅力が伝わる素敵なイベントでした!!
「しいの木やま」ご夫妻もとても親しみやすい人柄で、次は実際にお店に行ってお話をしたいと思いました^ ^
ありがとうございました!

主催者

くわしいプロフィールをみる

6/28 (日) 17:30 ~ 20:30

18/18 人 が参加予定

開催場所

  • オンライン

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
南伊豆町の洋食屋「しいの木やま」 鈴木功 さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.