キッチハイク - もっともぐもぐ、ずっとわくわく。
カート ログイン 新規会員登録
ホーム イベント ふるさと食体験 みんなの投稿 オンラインストア マガジン
前の画面にもどる

【魚一尾を丸ごとお届け】プロが仕立てた「究極の熟成魚」をさばこう! 宮崎市の魅力に触れるオンラインワークショップ

宮崎市移住センター とのコラボイベントです

こんな体験ができます

\ 「究極の熟成魚」を通じて、MIYAZAKI LIFEを体感しよう! /

2年連続で都道府県幸福度ランキング1位になった県がどこか、ご存知ですか?実は…『宮崎県』なんです!今回はそんな宮崎県の中核都市『宮崎市』から「魚」を通じて宮崎での生活の様子をお伝えします。

主催するのは、宮崎市移住センター。『宮崎市への移住前と後を宮崎市移住コンシェルジュがサポート』しています。
これから、宮崎への2拠点・多拠点生活など、宮崎で暮らしてみたい方の参加をお待ちしています!

公式webサイト
https://life-miyazaki.com/

宮崎市の魅力を発信しながら、移住相談や移住後のフォローを行っていますが、今回は「魚」を切り口に宮崎市の魅力をお伝えします!

そしてそして、スペシャルゲストともコラボレーション!Youtube登録者数18万人を超える「究極の血抜き 津本式」で人気沸騰中☆大阪からの移住者【長谷川水産 魚仕立て人 津本光弘さん】に出演いただきます!

〈究極の血抜き 津本式とは…!〉

魚の臭みの原因は「血」にある!と考えた津本さん。津本さんオリジナルの方法で、まずは魚が苦しまないように脳天締め。そして、徹底的に血抜きします。そこから内蔵や血わたを処理して、熟成。日が経つにつれ、旨味が増加し「究極の熟成魚」ができるのです!

■■宮崎ひなたイサキが丸ごと届く!■■

皆様のもとには、そんな津本式で仕立てた「宮崎ひなたイサキ(養殖)」を1尾まるっとお届けします^^その食感や美味しさに、うっとりしてしまうこと間違いなしです!

ー津本さん Youtubeチャンネルー
https://www.youtube.com/channel/UCeRYlwTRUJGXC25hFbw2SoA

ー津本さんの移住のエピソードや究極の血抜きが生まれたエピソードはこちらー
https://life-miyazaki.com/voice/hasegawa_tsumoto/

\ 津本さんの生解説を聞きながら、一緒に「刺身」と「煮魚」を作りましょう〜♫ /

イサキを始めとした、宮崎の美味しい魚やMIYAZAKI LIFEの魅力をたっぷりお伝えします。

当日の流れ

前日~当日朝までに、宮崎市の特産品がご自宅に届きます。

◎お届けするもの
・津本さんが仕立てた宮崎ひなたイサキ(養殖)
・お醤油2種類(津本式×カネナ究極だし醤油 100ml、宮崎の醤油(⽢⼝)100ml)
※仕入れ状況により、一部変更になる場合もございます。

◎当日つくるメニュー
・宮崎ひなたイサキ(養殖)
 「刺し盛り」
 「煮魚」
・お刺身用のタレ


【 タイムスケジュール 】

①10:45 受付開始

②11:00 最初のご挨拶
キッチハイクのスタッフ、津本さん・宮崎市移住コンシェルジュからご挨拶があります

③11:15 お料理スタート
・さばき方のレクチャー開始!津本さんとお話をしながら進めます

④12:30 いただきます
・みんなの準備ができたら、テーブルに座って「いただきます!」
・熟成魚のこと、宮崎市のことをたっぷりお話いただきます
・津本さんに聞きたいことを、順番に聞いて楽しみましょう

⑤13:30 ごちそうさま
次回は「宮崎市」の現場で会いましょう!

こんな人におすすめ

・魚を自分でさばいてみたい
・「究極の血抜き 津本式」のお話を聞いてみたい
・MIYAZAKI LIFEに興味がある
・宮崎の暮らしを体験してみたい

予約前に確認しよう

★ご予約締め切り:10月23日(金)18:00
★予約後に、お届け先の住所記入フォームをお送りするのでご入力ください。

・締め切りを過ぎると食材等のお届けが当日に間に合いません。
・食材確保の準備もあるため、お早めのご予約をお願いしています。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【 ご自身で用意いただくもの 】

<調理器具>
・文化包丁(薄いもの)
・まな板(平らなまな板)
・ウロコかき(ない方は、ペットボトルの蓋など)
・キッキンバサミ
・鍋
・さいばし

<食材>
◎刺し身
・塩
・マヨネーズ
・七味

◎煮魚
・みりん
・酒
・アルミホイル(もしくは落とし蓋)
・生姜や木の芽(お好みで)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【 オンラインイベントの注意事項 】

<参加について>
・開催5日前に8名以上集まると開催です。
(開催中止の場合、参加費は全額返金いたします)

<オンラインでの接続について>
・オンライン参加が初めての方は、開始時のトラブルを防ぐため、お早めのご入室にご協力をお願いいたします。
・「オンライン企画 参加時の注意点」を事前にご確認ください。
(https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000462366)
・当日は、オンラインビデオ通話ができる『zoom』の利用を予定しています。
・推奨環境はパソコン利用ですが、スマートフォン利用でも参加できます。

<録画や撮影について>
・サービス品質向上のため、当日の様子を録画させていただきます。
・イベント中の動画を一部宮崎市移住センターSNSなどに掲載させていただく場合がございます。
・イベント中の画面キャプチャを無断でSNSなどで公開することは、他の参加者さまのご迷惑となりますのでお控えください。
・イベント中の画面キャプチャをキッチハイクの記事やSNSなどに掲載させていただく場合がございます。

和食・家庭料理 一緒に作れる 自宅 地域のお取り寄せ 家族におすすめオンライン体験 ふるさと食体験

みんなが投稿した写真 21枚

  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
  • #{cook.firstname} さんの #{popup.title}
写真をもっとみる

みんなのレビュー 5件

ichi

2020.10.31

最高においしかったです!

kaori

2020.10.31

今回初めての参加でした!

自分の住んでいるところからではなかなか手に入らない食材が届いて、
その食材を生かした調理方法を習い、
みんなで一緒に作る楽しさ。
とても楽しくスマートに幸せな時間を体験することができました。

自分で料理すると調味料も単調になってしまいがちですが、
同梱していただいた、オススメの醤油や、オリジナルだし醤油などを使ってお刺身の食べ比べをする機会もあって、
新しい発見があって、とても有り難かったです。

私は、醤油+ポン酢+だし醤油が一番美味しかったです!
魚ってこんなに味がするんだと、びっくりな体験でした。

津本さん、運営の皆様、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。

Miki

2020.10.31

出刃包丁ではなく、普段の
ペラペラ包丁を、用意。
との御達しで、どういう事かな??

画面の津本さんの包丁も
わかりやすいように
油性マジック⁇で、
マークしてある(驚き)
このマーク部分だけを、考えて
包丁を、軽く動かす。
腹ヒレの上に、包丁を、
ペッと、乗せて
軽く、軽く動かすだけ。
決して、
包丁の
とんがった先の事は、考えない!

と、なんという事でしょう‼️
ペレッと
さばけちゃった❤️

今まで、出刃包丁で、
ボロボロになるまで格闘していた私は、なんだったのか‼️

内臓処理されてから今日まで
4〜5日経ってるのに、
全く、臭くない。
煮魚においては
わたくし史上最高に
ホワホワやんわりの
仕上がりですやん。

恐れ多くも、
津本さんを知らずに申込み、
この日までに、周りの
釣り好きに、もったいない人が
受講すると、ささやかれもしました。
が、本日の成果が、スゴイです。

これからも、チョチョイと
魚をさばき続けたいと思います。

津本さん、みなさん
ありがとうございました。

もっと見る

Yuka

2020.10.31

津本式の津本さんのPOP-UPに参加しました。
普通の人が出来る魚の捌き方をレクチャー頂きました。まあ、その手順の楽なこと!普通の包丁で良いんですね。もっと魚を捌きたくなりました。

津本式の処理をした熟成魚は、素直に美味しかったです。個人的には、人気が無いと言われた宮崎の甘い醤油が一番好きでした。また、熟成魚を煮るのか?勿体ない。と思ったけど、煮魚もふっくらと煮えて美味しかったです。臭み消しなど入れてないのに…魚臭いって何だろう?と考えてしまう今日この頃です。

魚をもっと食べよう。

智広

2020.10.31

楽しく美味しく参加させて頂きました。
宮崎県の生情報も知ることが出来、宮崎にGo To したい!!
SUPで釣りもやるので、私には天国だァー

運営スタッフの皆さま
ご一緒させていただいた皆さま
津本さん、
ありがとうございました。

主催者

20歳の時サーフィンに訪れた宮崎に定住し、それ以来、魚の卸業に携わっています。魚の臭みを消すための処理として、徹底した「血抜き」の方法を確立。魚の保存性を高めるとともに、熟成魚のおいしさを伝えてきました。「津本式 究極の血抜き」の方法は、YouTubeや書籍でも公開し、プロの料理人でしか実践できなかった魚の長期熟成の技術を、多くの人が実践できるようお伝えしています。

くわしいプロフィールをみる

10/31 (土) 11:00 ~ 13:30

25/25 人 が参加予定

開催場所

  • オンライン

シェアして友達に教える

  • シェアする
  • ツイートする

ご質問がありますか?

ログインしてメッセージを送る

アプリをダウンロードすると
魚仕立て屋・津本光弘 さんにメッセージを送れます

アプリを使うと、当日の連絡はもちろん、あなたのスマートフォンに直接メッセージやお知らせが届くのでスムーズにやりとりできます。

Apple ストアからダウンロードGoogle Play で手に入れよう
スマートフォンにお知らせが表示されている画像
安全・あんしんガイド コミュニティにおける禁止行為

キッチハイクをフォローして、最新情報を受けとろう

イベントをさがす

  • 近日開催のイベント
  • お店・主催者をさがす
  • 企業・自治体など公式アカウント一覧
  • 写真ギャラリー

サポート・ガイド

  • はじめての方へ
  • キャンセルポリシー
  • ヘルプガイド
  • お問い合わせ
  • 新型コロナウイルス対応について

関連サイト

  • KitchHike マガジン

キッチハイクについて

  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報

© 2013-2021 KitchHike, Inc.