ユーザー登録: 2018年6月
チーズ第2回目にご参加ありがとうございました。
さけるチーズレシピです。
醤油と砂糖小さじ2、すりごま小さじ8、七味少々を袋の中で混ぜ混ぜし、その中にチーズ4本を裂きながらいれたら完成です。
MINAさんにはたくさん料理と空き瓶持ち帰りしていただき本当に助かりました。ありがとうございました。
いつも色々なことを気にしてくれてありがとう。
こうやってワイワイ楽しく毎回できるのも皆さんのチームワークのおかげと感謝しています。
今後も下記を企画しております.
5周年企画もいたしますので、ぜひともご都合があえばいらしてください。
・春巻きでいろいろ巻き巻きワークショップ(春頃)
・炊飯器料理ワークショップ(赤羽の隣ヒロヨさん主催・春頃)
・納豆フルコース(suzumayuさんとコラボ企画 4月)
・一人で食べきれないモノみんなで食べよう会
・5周年ハイカーさんへの感謝祭(タイトルと内容募集中)9月10月11月
・トルコ料理教室orトルコピザのワークショップ(春頃)
・いくこ母harumiさんの手打ちそば教室(春頃)
2020年2月
持ち寄りパンとワイン&おつまみの会にご参加ありがとうございました。
MINAさんはいつもお手伝いを率先してやってくださりありがとうございます。助かります。
今回新しい場所でしたが、近所だからこちらでの開催にもどんどん参加してください。
本年もいろいろな企画を考えておりますので、ぜひぜひ下記のポップアップにもご参加くださいませ。
ワイワイ楽しく毎回開催できるのも皆さんのチームワークのおかげと感謝しています。
今後も下記を企画しております.大きな企画もいたしますので、ぜひともご都合があえばいらしてください。
・春巻きでいろいろ巻き巻きワークショップ(春頃)
・炊飯器料理ワークショップ(赤羽の隣ヒロヨさん主催・春頃)
・チーズチーズチーズーーーーーー大好きの会(持ち寄り2月)
・ルーローハンとパイナップルケーキ料理教室(随時)
・シンガポール&マレーシア料理教室(随時)
・ラー油とキンパ料理教室(3月)
・包んで楽しい小籠包(春頃)
・納豆フルコース(suzumayuさんとコラボ企画 4月)
・一人で食べきれないモノみんなで食べよう会(いつにするか未定)
・ハイカーさんへの感謝祭(タイトルと内容募集中)9月10月
・トルコ料理教室orトルコピザワークショップ
2020年1月
缶詰持ち寄り会にご参加ありがとうございます。
MINAさんは早くに来てくださってお手伝いありがとうございました。
始まる前はバタバタだから本当に助かりました。
牡蠣の土手鍋缶詰、後で食べようと思ったら完食されてました。
新しい発見があるので、これからも続けていきたいですね。
ぜひぜひ、ご都合よろしければご参加お待ちしています。
下記はほぼ決定のポップアップです。お時間あればぜひお待ちしています。
・春巻きでいろいろ巻き巻きワークショップ(みんなで作る)
・炊飯器料理ワークショップ(赤羽の隣ヒロヨさん主催)
・チーズチーズチーズーーーーーー大好きの会(持ち寄り会)
・ルーローハンとパイナップルケーキ料理教室
・シンガポールとマレーシア料理教室
・ラー油とキンパ料理教室
・万能調味料で料理教室VOL.2(1とは内容が違います)
・お酢お酢お酢の料理教室
・身体ポカポカ食品持ち寄り会
ルーローハンご希望の方、日程の件で返信くださいませ。
2019年11月
カレーの会にご参加ありがとうございました。
持ち帰り用のナンが焦げてしまい,チャイを忘れそうになるという反省点も多かったのですが、カレーは全く違うものが2つできて私自身もとても勉強になりました。
皆さんのカレー家族に好評でした。(黒い方は特に)
MINAさんはささっとこなしてすごく器用ですね。お手伝いもいろいろありがとうございます。
今後も下記のメニューを企画していますので、ぜひご都合があえばご参加くださいませ。
・モグモグまんワークショップ
・切り方教室 イカいかエビえび編
・缶詰持ち寄り会 冬鍋編
・チーズ大好き&年末余っている物持ち寄り会
・お酢お酢お酢の料理教室(年末)
・年始め・おせちに飽きたら中華料理教室
・年始め・おせちに飽きたらパンとワインとおつまみと。(持ち寄り会)
・味噌みそミソ料理教室OR持ち寄り会
・炊飯器料理ワークショップ
・オリジナルカレー・ピクルス・手作りナン
・ルーローハンとパイナップルケーキ
・シンガポール他アジアン料理教室
・万能調味料で料理教室VOL.2(1とは内容が違います)
・お酢お酢お酢の料理教室(2月)
・発酵食品持ち寄り会
リクエストも随時受け付けております。
2019年9月
バテない料理パーティにご参加ありがとうございました。
Minaさんは近所で海好きで私もいろいろな話が聞きたかったです。
海も台風に気をつけて楽しんでくださいね。
MINAさんの明るいトークで、たくさん話題もつきなくて楽しかったです。
バテない話は、あまりしないうちに終わってしまいましたが、料理で何か参考になるものがあったら嬉しいです。
どの会も料理を通して楽しくできれば良いかなと思っていますので、テーマは違いますが、いろいろな会にご参加いただけると嬉しいです。
下記ご参考ください。
・シンガポール他アジアン料理教室
・10/27 いくこ母による手打ちそばワークショップ
・小籠包・春巻きワークショップ
・モグモグまんワークショップ
・切り方教室 イカいかエビ編
・缶詰持ち寄り会 冬鍋編
・チーズ大好き&年末余っている物持ち寄り会
・お酢お酢お酢の料理教室(年末)
・年始めおせちに飽きたら中華料理教室
・年始めおせちに飽きたらパンとワインとおつまみと。(持ち寄り会)
・鶏とりトリの料理教室
日時は入れていませんが、だいたいは決めています。
内容は変更の可能性もあります。その際はご了承ください。
またのご参加すごくお待ちしています。
2019年8月