ユーザー登録: 2018年11月
未接続
Yotaさん、ハンバーガーの会にご参加いただきありがとうございました!
素敵なレビューと写真に感動で震えております✨
普段お料理されないとのことでしたが、
お話ししていると料理や美味しいものがとてもお好きなんだろうなあと感じました!
差し入れしていただいた生姜焼きは美味しくてあっというまになくなりましたね^^
私が焼いたバンズやiKUMIさんのパテ、すべてに対して嬉しいコメントをいただき、
特に最後のバナナ酵母×バナナソテーはハマってらっしゃって嬉しかったです💛
また第三弾もやりたいですね!
予定が合えばぜひまた来てください!!
2019年11月
Yotaさん
ハワイアンナイト〜ビックアイランド×発酵〜
の会にご参加いただきまして、ありがとうございます!^^
さすが旅好きのYotaさん!
気軽にふらっとどこにでも行くのが好きなのですね〜
お話をお伺いして
「ハワイ島でノーヘルヘルメットでバイクにのに乗りたい!」
とのこと!
もしまた行く機会があれば
ぜひノーヘルで美味しいハワイ島の味を堪能してくださいね !!
なんともロマンある目的だと思いました^^
率先してお手伝いをして頂きましてありがとうございます!^^
(とても助かりました!^^)
また近いうちにお会いできることを楽しみにしております☆
写真も素敵なレビューもありがとうございました^^
2019年11月
Yotaさん ご参加いただき誠にありがとうございました!
初参加の方はいつもドキドキするんですが、お代わりをしながら話してくれた感想が
とてもプーパッポンカレーを気に入ってくれていたのでとっても嬉しかったです!
またキャロットケーキを気に入っていただき嬉しい♪
日本ではまだまだ認知度の低いキャロットケーキですが、
簡単に作れるので是非是非作ってみてください♪
またお会いしましょー!
2019年11月
Yotaさん、マニアックアジア全3回、皆勤賞ありがとうございます☆
そして、最近のYotaさんへのレビュー、気づけば私ばっかり。もうこれ完全にわたし、ストーカーですね。。。笑
Yotaさんにはぜひ、本場のマレーシアのナシカンダ―を体験してほしいなぁと思います!ショーケースにずらっと並んだおかずやカレーの中から好きなものを指さしでごはんの上に盛ってもらって、混ぜながら食べるスタイルです。
同じスタイルでも中華系のお店はチャイニーズミックスライスって呼ばれていて、おかずが50種類以上!なんて圧巻の光景もザラなんですよ。きっとお好きなはず。
pop-upでは作った料理を出すだけじゃなく、そういう現地の世界観も伝わるような会を企画していきたいなと思ってるので、気になる会がありましたら、ぜひまたお越しくださいね^^
ありがとうございました。
2019年10月
Yotaさん
昨日はお越しいただきありがとうございました!
マニアックアジア1回目から、このシリーズの一番のファンでいて下さるYotaさん、書いて下さったレビューを見て、開催して良かったなぁと思いました^^
今回も楽しんでいただけたようでよかったです。
残念ながら、このシリーズは、次回のvol.3が最終回となる予定ですが、Pop-upの予告などFacebookでお知らせしていますので、よろしければそちらも覗いてみて下さいね。
また、今回もキレイな写真をアップしていただきありがとうございます!
さすがの腕前です^^
2019年9月
Yotaさん、先日はご参加ありがとうございました!
流れ出る肉汁のハンバーグもいいのですが、
ご自宅で作るときは、おいしさはあきらめず、それでいて健康的で片づけが楽なことも結構重要だと思うので、参考にしていただけるといいな、と思います^^
デザートについてはまだまだ勉強中ですが、楽しんでいただけたようでよかったです!
いつもながらキレイな写真もアップして頂きありがとうございました。
また、お待ちしてます♪
2019年4月
Yotaさん、今回もダールスープをご提供いただきありがとうございました!
バクラヴァおいしかったですね^^さすがにあれは作るのは難しいですが、スイーツ大国のトルコのお菓子をチャイとをシーシャ一緒に楽しむ会もいつかやってみたいな、と思ってます。
また、ご興味ありそうな会がありましたらぜひお越し下さい♪
2019年3月
Yotaさん、昨日はお越し頂きありがとうございます。
アジアの混ぜご飯onバナナリーフスタイルを気に入って頂けたようでうれしいです^ ^
9月あたりまではスパイスと東南アジア料理pop-upを引き続き開催しますので、ご興味ありそうな会がありましたら、ぜひまたお越し下さい!お写真もありがとうございます。
2019年3月
Yotaさん、昨日は遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
イカは手際よくさばかれていたので、おひとりでも大丈夫だと思います!
今回使ったやりイカは3月ごろまでが旬なので、ぜひご自宅でも試してみて下さいね!
またおみやげもありがとうございました^^
思わず懐かしのトルコの味に出会えてうれしかったです。3月のターキッシュナイトでお待ちしております。
2019年1月