ふるさと食体験セット

郡山市に伝わる発酵食文化でカラダとココロが温まる朝ごはん習慣を始めよう!

ふるさと食体験セットとは

日本各地の、地元ならではの食材と食べ方を楽しむことができる「ふるさと食体験」。
地域のおいしい食材と、その土地の人や食をテーマにした動画をお届けする体験セットを発売します。

福島県県中地域の暮らしと食の魅力を発信する「つむぐ、ふくしま」シリーズの第3弾は、県内随一の商工業都市として地域の中核を担う郡山市からお届けします。東北の玄関口・福島県の拠点都市のひとつに数えられる郡山市は、“人”や“物”、“情報”が集まることから「陸の港」とも呼ばれているのだとか。そんなエリアに根付く郷土料理「三五八(さごはち)漬け」や地域の発酵食文化を発信する「宝来屋本店」の糀(こうじ)たっぷりの味噌汁のレシピなど、発酵食の魅力を堪能できるセットです。朝ごはんにぴったりなメニューと共に、カラダとココロが温まる、発酵食文化のお話をお届けします!

【本セットの楽しみ方】
・福島県郡山市で発酵食文化をけん引する老舗糀屋の糀味噌が2種類届く
・地域の発酵食品「三五八漬けの素」で簡単に糀漬けを仕込める
・発酵食文化や厳選した地域野菜の特長を知ることで、郡山市の新たな魅力を発見できる

▼はじめて購入する方へ (ふるさと食体験セットとは)
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/4402971854745

カラダとココロが温まる、老舗糀屋の発酵食品セット

<セット内容>
ふわっと糀500g 1個
昔なつかしこうじ味噌500g 1個
三五八(糀一夜漬けの素)1袋
ごはんのお供!もろみカップ 2種
ストレート甘酒 1本
醤油糀 1本

糀たっぷりみそ汁&三五八漬けのレシピ、
郡山市の発酵文化が聞ける動画 (90分)

老舗糀屋「宝来屋本店」が伝授する、栄養満点の朝ごはん

郡山市は県内随一の商工業都市でありながら西に猪苗代湖、東に阿武隈山地、北に安達太良山に囲まれた、自然豊かなエリアです。首都圏からのアクセスが良く、“人”や“物”、“情報”が集まる郡山市には、多彩な食文化が根付いています。そのひとつが「発酵食品」。明治39年創業の「宝来屋本店」では100年以上に渡り守られてきた「こうじ製法」を軸に、地域の人々に愛される味噌や甘酒造りを続けています。

動画では、専務取締役の柳沼真行さんと奥様の琴恵さんが作る朝ごはんレシピを紹介。「宝来屋本店」自慢の味噌を使った野菜たっぷりの味噌汁や、地域の郷土料理「三五八漬け」の素を使った焼き魚など、朝ごはんにぴったりなメニューをぜひ、お楽しみください。

「宝来屋本店」が守り続ける「糀」を軸にした発酵食文化

福島県のソウルフード「三五八漬け」を作る糀の製造・販売からスタートした「宝来屋本店」の歴史。「三五八漬け」の名前の由来や、創業以来守り続けている「こうじ製法」への思いを、専務取締役の柳沼真行さんにたっぷり語っていただきました。

動画では食材のおいしさを引き出すスーパーフード・糀の魅力や2種類の異なる風味の味噌の特徴を知ることができます。ぜひ、食べ比べてその違いを体感してみましょう!

野菜のセレクトショップ「旬鮮直 食材しのや」が語る県産食材の魅力

福島県産野菜のセレクト・販売を行う「旬鮮直 食材しのや」は郡山市産の野菜をはじめ、福島県全域の農家さんの野菜を厳選して販売するセレクトショップです。動画には実際に農園や畑に足を運んで生産者の思いに寄り添い続ける代表の篠原祐太郎さんが登場。

郡山市内に飲食店を展開する篠原さんならではの視点から、地域野菜の魅力を語ってくださいます。知れば知るほど奥深い県産野菜や発酵食品。篠原さんが大切にしている“飲食店の目を通した目利き”を、動画を通してぜひ感じてくださいね。

地域おこし協力隊を魅了する、郡山市の豊かな食文化

今回お届けする発酵食品セットをセレクトしたのは、地域おこし協力隊として約1年前に郡山市に移住した菅井恵美さんです。栄養士の資格を活かし、地域の魅力を発信する活動を行っている菅井さんは、移住したことで郡山市には魅力あふれる食材がまだまだたくさん眠っていることに気づいたそうです。

動画では菅井さんが「宝来屋本店」の工場見学をした様子も紹介しています。なかなか見ることができない味噌ができるまでの工程を覗いてみてください。

福島県県中地域の日々を綴る「つむぐ、ふくしま」シリーズ

この体験セットは、福島県県中地域の暮らしと食の魅力を発信する「つむぐ、ふくしま」シリーズの第2弾です。毎回、福島県県中地域で暮らす人々が日常で食べる、地産の食材や料理が登場します。

見た目には派手ではなく、またハレの日を彩るような特別なものではないかもしれない。でも、そんな日々の食事の中に潜むかけがえのない豊かさを体感し、その地域で暮らす未来を想像してほしい。そんな願いを込めて、自身が住む場所を誇りにし、活動する人々にスポットを当てながら体験セットを展開します。

<出演者プロフィール>
「宝来屋本店」柳沼真行さん
福島県郡山市で100年以上続く「宝来屋本店」専務取締役。地域に愛される糀屋の看板を守りながら、時代に沿った発酵食文化の価値を発信する。奥様の琴恵さんがスタイリングするSNSのレシピも好評。

「旬鮮直 食材しのや」篠原祐太郎さん
地元の野菜とお酒を味わえる居酒屋「しのや」を経営。2021年に飲食店の目利きを生かした厳選食材を販売する「旬鮮直 食材しのや」を立ち上げる。自身やスタッフ自ら農園を回り、生産者さんとのコミュニケーションを大切にしたセレクトが信条。

注意事項

・食材は常温でのお届けとなります。
・食材は宝来屋本店(福島県)からの発送となります。
・食材は購入後、5営業日以内の発送となります。

・購入申込後のキャンセルや返品はお受けしておりません。予めご了承ください。返品ポリシーはこちらをご確認ください。
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900000953046

・お支払いはクレジットカードのみご利用いただけます。
ご利用可能カード:MasterCard、Visa、American Express、UnionPay、JCB、DinersClub、DISCOVER

・ご注文が集中した際は、記載のお届け日程よりお時間をいただく可能性があること、ご了承ください。

・販売者・発送元情報
宝来屋本店/柳沼真行
福島県郡山市田村町金屋字川久保54-2

===============
ご購入後の流れ
===============

ご購入後、すぐに体験動画をお楽しみいただけます。

食材は、購入後5営業日以内の発送となりますので、届くまで楽しみにしてくださいね。

・はじめて購入する方へ (体験動画つき食材セットとは)
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/4402971854745

・よくある質問やお問い合わせ
https://support.kitchhike.com/hc/ja/articles/900006275126

・食材のみリピートしたい方は、こちらからご購入いただけます。
https://kitchhike.com/products/626f3537528beb59f87c7a45

ふるさと食体験セット
¥4,000
<セット内容>
ふわっと糀500g 1個
昔なつかしこうじ味噌500g 1個
三五八(糀一夜漬けの素)1袋
ごはんのお供!もろみカップ(青唐辛子・金山寺みそ) 2種
ストレート甘酒 1本
醤油糀 1本

発酵食品セットと糀たっぷりみそ汁&三五八漬けのレシピ、郡山市の発酵文化が聞ける動画つき

※送料込み
動画とレシピのみ
¥1,000
糀たっぷりみそ汁&三五八漬けのレシピ、
郡山市の発酵文化が聞ける動画 (90分)

購入後、すぐに体験動画とレシピを
お楽しみいただけます。

ご注文から5営業日以内の発送となります。

イベント出演者

「宝来屋本店」・柳沼真行
「宝来屋本店」・柳沼琴恵
「旬鮮直 食材しのや」・篠原祐太郎
郡山市 農林部 園芸畜産振興課・國井舞
郡山市 政策開発課・佐藤佑大
ファシリテーター・堀田美華

シリーズ

宝来屋本店