ユーザー登録: 2016年2月
江戸川区第1号のみん食会場、「まるまるkitchen」さんにおじゃましました。
関西出身のNanakoさん、地元は鍵の概念がないほど人と人の距離が近い環境だったそうで、「みんなの食卓」の世界観にぴったり。初めましてでしたが、すっかりリラックスして友達の家におじゃました気分でした^^
ロシア人の彼の話や、苗字の話など(笑)、ニッチな話題で盛り上がれてとても楽しかったです!
しばらく試験勉強で忙しくなるとのことですが、落ち着いたらまた遊びに行きますね〜!
2018年10月
江戸川区初のみん食会場、まるまるkitchenのNanakoさんのお宅へ行ってきました。普段は保育園の栄養士をされているNanakoさん、保育園では調理もされているとのことで、手馴れた手つきでお料理をされてました。Nanakoさんからは終始、おもてなし雰囲気と人と会うことを楽しまれているオーラが出ていて、初対面でも緊張せずにみん食とお話を楽しむことができました。
食後には手作りクッキーとお茶も!とても楽しいみん食でした。
Nanakoさん、ごちそうさまでした!試験、がんばってください〜。
2018年10月
Nanakoさんのお宅で初開催の「みんなの食卓」にいってきました。
郵便受けにキッチハイクシールが貼ってあってすぐにわかりました。
外はかなりの雨でしたがNanakoさんが玄関であったかく迎え入れてくれてほっこりしました(´`*)
おうちにはロシアの食器や家具、お酒(笑)などなどがいろいろなところに置かれていました。特にロシアの食器はとってもかわいい!
みん食のごはんもその食器でいただきました。
本日のメインは豚肉とさつま芋の焼き南蛮。豚肉が柔らかく、さつまいもも甘くて美味しかった〜!
江東区エリア初の会場、どんどんご近所さん利用や周りの会場も増えていくといいですね!
ななこさんありがとうございました!また他の食卓で会いましょう〜!
2018年9月
一之江の駅からほど近いNanakoさんの食卓を訪問しました。とってもお話しが好きでいろいろな話題で盛り上がりましたよ。Nanakoさんはお料理が大好きでその関係の勉強を進めているところと伺いました。豚肉がとっても柔らかく出来ていて美味しかったのはそのせいかもしれません。ロシアのお料理pop-upも企画されていて、黒パンやウォッカも味見させて頂きました。またお会いするのを楽しみにしています。
2018年9月
みんなの食卓新会場巡りで都営新宿線の一ノ江という場所に来ました😃
会場名はまるまるkitchen‼️HIKERさんを肥えさせようとする気満々な会場名です😆
オーナーのNanakoさんは以前お会いしていたので、またお会いするのを楽しみにしてましたー。一度お会いしている人だとやはりホッとしますねー。
部屋に入るといい匂いーーーお腹減ってたのですぐいただきますは嬉しい笑
だいぶもりもり食べました‼️お腹いっぱい。
デザートやお酒まで出してくれたりしてもてなしてくれましたー。ありがとうございます😋とても美味しく楽しく過ごせました。また遊びに行きますねー👍✨
2018年9月