ユーザー登録: 2017年8月
サグカレー美味しかったです!
スパイスカレーを作ったのは初めてだったので新鮮でした❗️また作ってみます。ありがとうございました😊
2020年11月
スパイスカレーを自宅で作れるようになりたい!と思って参加しました。ひとつひとつの工程を講師の方も一緒に作りながら教えてくださったので、進捗も同じくらいでやりやすかったです。スパイスのお話を伺うこともできて、勉強になりました!たくさん作ったおかげで、2日連続カレーですw
2020年8月
スパイスカレー、初めてでしたが、わかりやすく教えていただきました。スパイスも初めて見るものも多く、初めてづくしでしたが、美味しかったです!
特にナスのアチャールは定番にしたいです。
どうもありがとうございました。
2020年8月
スパイスカレーが、楽しく、美味しく出来ました!!スパイスカレー初心者の私でも、講師の方の説明を受けながら、料理する事が出来ました。オンラインでのレッスンなら、カレーの様なある程度調理方法がわかっている料理が良いと思いました。説明は、ゆっくり、はっきりわかりやすくて良かったです。キッチハイク以外からの参加者が多く賑やかでした。
2020年4月
優しい先生のおかげで、ヴィーガンの事を全く知らない状態からでも楽しめました!作ったカレーもヘルシーで美味しかったです!
2020年2月
自分の頭の中の ヴィーガンカレーのイメージを イイ意味で覆していただきました
自宅でも 作ってみたいですね~
雨のなか 参加して 良かった!
2020年2月
肉祭りの会に参加しました
しずくさんが手際良く大量のお肉をお料理して行くのがカッコ良かったです。
調理から参加させて頂きましたので、お料理のコツや、スパイス使いのアドバイスなどを頂き、大変勉強になりました!
しずくさん、ご馳走さまでした。
2019年9月
肉祭り‼️期待を裏切らない確かなメニューで、大満足!!!!ご馳走様でした💕
2019年9月
KitchHike User
肉祭り!カレーも鶏肉ゴロゴロでお腹いっぱーいでした。
美味しい日本酒とフルーツまでついていて幸せでした^ ^
2019年9月
スパイスの勉強をしているので、とても前から興味がありました。やっと都合よく参加できました。印象に残ったことは食材が全く同じなのに、グループによって味が全然違うことです。
しずくさんは親身になって裏方的なことをしてくださり、一平さんとのチームワークの良さが伝わってきました。
初めて参加しても常連の方が、いろいろと教えてくださり、本当に家族以上の温かさを感じられる会です。
ぜひぜひカレーやスパイスに興味があったら参加をおすすめします。
2019年4月
入った時にキッチンが見えなくて「あってるかな?」と戸惑いましたが、広くて本が沢山あって、素敵な場所でした。
しずくさんは東京に居ないことも多く、仕事内容も面白そうなので、もっと掘り下げて聞けば良かったな~とちょっと後悔です。
2018年10月
KitchHike User
プロハには、今回のみん食で、初めて伺いました。
皆さんでDIYされたというコワーキングスペースは、どこか懐かしさを覚える空間。本棚に並べられた本や、壁に貼られた掲示物を眺めていると、新しいことを始めたくなり、ワクワクしてきます。
今日は仕事がハードで、みん食に行くまではぐったりしていたのですが、心躍るスペースで、美味しい食事をお腹いっぱい頂き、すっかり満足。
体も心も満たされ、幸せな時間を過ごしました。
仕事で疲れた後、体と心に優しいごはんを頂けるみん食は、やっぱり最高!
しずくさん、お料理美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2018年10月
KitchHike User
アットホームな雰囲気で、楽しく参加させて頂きました。
スリランカダールカレーはもちろん、一平ちゃんが作ってくださったゴーヤカレー、パスマティレモンライス、どれもすごく美味しかったです☆
お腹いっぱい+パスマティライスのお土産まで頂き大満足!
ごちそうさまでした♪
2018年7月
今日は久しぶりにプロハにみん食で伺いました!
コワーキングスペースは2階にあるので、外からはちょっとわかりづらいのですが、お洒落なキッチハイクのドアプレートが目印になってくれました✨
こんなに大きいの?ってくらいの赤魚の干物が、脂が乗っていてほんとうにおいしかった〜!
そして、プロハのみんなの食卓で嬉しいのが『オリーブオイル』!なんと、COOKかつオーナーのしずくさんはオリーブオイルソムリエの資格を持っていらっしゃり、普段口にしないような、とってもおいしいオリーブオイルを好みでかけられるという贅沢。いつものごはんが、ちょっと違う味になりました!
初めての方もベテランの方もみんな、楽しい話題とともに盛り上がりました😊 しずくさん、ごちそうさまでした〜!
2018年7月
プロハにすごく興味がありまして、しかも今日のハイカーの話が面白すぎる。これぞキッチハイクの醍醐味ですね。
また参加したいです。
料理も随所にしずくさんのこだわりがあり美味しかった。
よさこい、行きたくなりました。
2018年7月
梅雨明けだ!夏だ!カレーだ!といった心意気で、参加させて頂いたスパイスカレー研究部#10 アマチュアカレーコンテストのチャンピオンである一平さんにスパイスの分類や種類についてわかりやすく説明して頂いた後、4班分かれて、ガラムマサラ→バターチキンカレーを作成。うちの班はアマチュアカレーコンテストにエントリーされている方、KitchHikeでカレーのPop-upをされている方、元カレー店スタッフというプロ並みのメンバーだったので、いろいろ教えて頂きました。完成後はそれぞれの班のカレーを食べ比べ!限られた材料なのに、個性があって興味深かった。それ故に皆さんと交流できて楽しかったです♪ありがとうございました。また参加させて下さい。
2018年6月
キッチハイクさんを通じてスパイスカレー研究部に初参加。
ドキドキでしたがしずくさんの優しげなお人柄とユルい部屋の雰囲気にほっとしました。ぞくぞくやってくる他のハイカーの方とカレーの話、何度目の参加?とか話しながらはやくもいい感じ。
講師?の一平さんにスパイス配合や扱いを教えて貰いながらカレーを完成させます。学校の調理実習さながら盛り上がる!
他のテーブルのカレーも試食しながらその多彩さにスパイスの不思議や可能性に驚きがあります。
またお会いしたい気持ちを皆さんに伝えてスタジオを後にしました。
ありがとうございました😊
2018年5月
スパイスカレー研究部に参加しました〜〜!!
思った以上に大規模でびっくりしました!
グループに分かれて、みんなでああでもないここでもないといいながら、スパイスを選んだり、玉ねぎの炒め具合を決めるのにやんややんやしたりと、、なんだか懐かしい気持ちになりました笑
自分でスパイスを使ってカレー作ってみると、どうしてもぼや〜っとしたトマト味の何かになっていたのですが、今回は本当に感動する出来だったので(笑)、ポイントさえ掴めば自分でもちゃんとぼやけないカレーが作れるんだ〜〜!と目からウロコでした!
もうすでに自分で作って人と一緒に食べたい欲求に駆られてます!笑
また参加したいと思います〜〜!!
2018年5月
みんなでカレー作り。スパイスを混ぜてオリジナルカレー。楽しかったです。
2018年5月
調理実習みたいにみんなで色んな話をして、わいわいしながら、おいしいカレーを作ることができました。
作るグループによっても味が違って、味見し会うのも楽しいし、なによりスパイスのテンパリングの仕方がとても勉強になりました!
ますますスパイス大好きになりました(^^)
2018年3月
そうめんをオリーブオイルと御塩で食べたのは、初めてです。美味しかった。それに皆さんの島に対する愛情の深さも良かった。
2018年2月
Asami
スパイシーなカレー目当てで参加しました!
カレーはもちろん美味しかったのですが、それ以上に働き方のお話がとてもためになりましたし面白かったです!
またこのような機会があればぜひ参加させて下さい😊
2018年2月
思わね形式のランチ(カレーライス🍛)でしたが、カレーは美味しかったですし、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
次回は企画内容をよく確認して、参加有無を決めるようにします。
ありがとうございました。
2018年2月
KitchHike User
カレー好きが集まる会に行かない理由がないですね。
カレー好きに悪い人はいないもの🎵
やっぱり良い雰囲気で楽しい会でした。
スパイスの説明もわかりやすくて思った以上に簡単に美味しいカレーが出来ました。
スパイスの配合って実験見たいで面白い🎵
おまけのアチャールも美味しくて最高でした。
2018年1月
ごはんとても美味しかったです!
また、オリーブオイルについても色々と教えていただいただけではなく、シェアハウスのお話しなどなどができ、楽しかったです!
夜開催されているイベントの方も、今後参加できればと思います。
ありがとうございました!
2018年1月
初めて食べるあんもち入りのお雑煮でしたが、とてもおいしくておかわりしてしまいました。
栗きんとんや黒豆、筑前煮、香川のしょうゆ豆、クリームチーズ入りわさび漬け、関東風お雑煮など、他のお料理もどれもおいしかったです。
この日のためにいろいろな準備と仕込みをしてくださったしずくさん、ありがとうございました!!
2018年1月
スパイスが好きで参加したのですが、とても美味しいカレーパンを作れました。今までで1番美味しかったかもしれません!
2017年11月
最高でした!
荒らしてごめんなさい(>_<)
また参加したいです(*´∇`*)
2017年11月
しずくさん一平ちゃんさん先日はありがとうございました!
各チームに分かれて16種類のスパイスから、オリジナルガラムマサラからスパイスカレーを作るカレー研究部に参加しました!
様々なスパイスの特徴から、ガラムマサラの作り方、スパイスカレーの調理手順など初めて学ぶことが多くとても勉強になりました!
いろんなスパイスを嗅ぎながら調合していき、オリジナルガラムマサラを作る過程はとても楽しく、できたカレーを食べたときはチームメンバーみんなで感動しました!笑
次回のカレー研究部はカレーパンということで、今後の研究部の活動も楽しみしてます^^
2017年10月
しずくさんの朝食Pop-Upに参加しました!
連絡がギリギリになってしまい、突然の訪問になってしまったのですが
ささっとサラダスティック、カレースパイスなどが入ったカレーに合う炊き込みご飯、野菜がたくさん入ったスープなどを作っていただきました!
食後にはコーヒーも淹れていただき、とても贅沢な朝食でした。
開催場所である【TOKYO PRODUCERS HOUSE】も先日しずくさんにお話を聞いてから行きたいと思っていました。
皇居のすぐそばにあり、「起業家や複業家の方が集う秘密基地」がコンセプトのシェアハウス兼コワーキングスペース。空間も、色調や照明などすごく落ち着きがあって大きな窓から自然光が差し込む素敵な場所でした。
しずくさんは色々な経験をお持ちでお話していてとても楽しく、
素敵な場所で楽しい人とおいしいご飯を食べて、とても気持ちのいい朝でした^^ありがとうございました〜!
2017年9月
一平さん初めてのカレー講習会に参加してきました。
ホールスパイスをテンパリングすることから始める本格的なものでしたが、
初心者でも重要なポイントをわかりやすく説明してもらえたので、
間違えなければ簡単に作れる用になってました。
スパイスもお土産でもらえたので大変満足しました。
2017年9月
しずくさん主催のスパイスカレー研究部へ!
今回は、キッチハイクからのみならず、他のイベント情報から来られた方も集まって、15人超えの大所帯。
アマチュアカレーグランプリで優勝された方を講師に、みんなで教わりながらスパイスカレーづくりに挑戦しました!
スパイスカレー大好きで、自分でも作る私。
ですが、ホールスパイスはハードルが高いイメージで、あまり使ったことはありませんでした。
そんな中今回使ったのは、カルダモン・クローブ、シナモン!
どんなカレーができるかドキドキでしたが、先生やしずくさんの楽しいフォローがあり、皆んなが慣れないスパイスに興奮しながら、楽しく調理できました〜!
全くおなじ材料なのに、見た目も味も全然ちがうなんて、びっくり!スパイスカレーの魅力に、さらにはまってしまいました。
次回は、しずくさんの朝ごはんの会にもぜひ参加したいです!
2017年9月
しずくさんの朝活Pop-Upに参加しました。
メニューは和食で、朝一の眠い身体に美味しい味噌汁や煮物が染み渡りました〜。
そして、オリーブオイルソムリエでもあるしずくさんに、和食にもオリーブオイルが合うことを教えてもらいました。
早速しずくさんが持っているうち数種類のオリーブオイルを試させてもらったところ、本当にマッチしていて、本当に驚きました!
また、オリーブオイルも種類によって香り・味が大きく違うということも感じました。勉強になりました〜。
食後にはおいしいコーヒーを淹れていただき、色々なお話も聞けて、最高の朝でした!
また、開催場所のTOKYO PRODUCERS HOUSEもとても面白い場所でした。
壁一面の本棚には様々なジャンルの本が並び、毎日さまざまな企画が開催されているそう。
ぜひまた足を運んでみたいです!
しずくさん、ごちそうさまでした!
2017年9月
しずくさんの朝活Pop-Upに参加しました♪到着するとすでにお料理ができていて、ささっと準備をしてくださいました。お腹ぺこぺこだったので嬉しかったです♪メニューは和食の定食スタイルで、特に大根の煮物がすごく味がしみていて、とても美味しい!一気に食べるのがもったいなくてじっくり味わっていただきました♪また、オリーブオイルを煮物や味噌汁に加えるという技も教えていただき、さっそくやってみると不思議なほど和食に馴染んで、違う味わいに!目から鱗でした!すごく美味しかったです♪さっそく家でも真似して味噌汁に入れてみています♪
食後のコーヒーをいただきながらお話もできて、すごく充実した1日の始まりになりました!
ありがとうございました!また食べに行かせてください〜♪
2017年9月
しずくさんの朝活popupに参加してきました!
いや〜、朝型の僕からしたら、こんな朝早くにpopupがあるなんてこんな幸せなことありません!ありがたいありがたいと思いながら、目的場所に到着するとそこには本がたくさんある素敵な空間が広がっていました!
早速、しずくさんが暖かい料理と一緒に出迎えてくれました〜
メニューはシンプルにも関わらず、健康的なご飯で、とても美味。日本に生まれてよかったと思わせるような和食。そしてお味噌汁。また、しずくさんはオリーブソムリエということもあって、オリーブにあう食事をたくさん知っていました!しずくさんのトークもすごく面白く、朝から素敵な時間を過ごすことができました。
清々しい朝にこそ、しっかり朝食をとりたいですね^ - ^
しずくさんありがとうございました〜!
2017年9月
朝から美味しいご飯と、充実した時間を過ごすことができました。会場のTOKYO produce HOUSEのラウンジは、早い時間から勉仕事されてる方もいらしゃいました。出勤前にまた違った時間を過ごす事で、その日の仕事に集中することができました。
2017年9月
今回、初めてHIKERとして参加をしました。緊張しながらお部屋に入ると、奥からしずくさんが「おはよございます!」と笑顔で出てきてくれて緊張がほぐれました。ご飯は多すぎず、少なすぎずの丁度良い量で、朝からするっと食べられる美味しい朝ご飯でした!その後は、お仕事の話とかで盛り上がり、10時過ぎ迄のんびりさせていただきました(笑)その節は本当にありがとうございました!また、遊びに行きたいと思います。
2017年9月
キッチハイク初参加なので、「朝ごはん…」というのに気軽間を感じて参加させてもらいました。
参加者は僕一人でご負担になってしまうのでは…とか、フェイストゥフェイスもお気の毒かな…と思いましたが、
若いアントレプレナーの方々のワークベースをお使いで、気楽さと自由さがすでに有り楽しく朝食を頂くことができました。
鳥のそぼろを上手に活かした副菜が印象的。
会社から30分ほどかかりますが、もし歩いていけるくらいに近ければ毎日でも行きたいところです。
しずくさんは、ご自身でも新しいライフプランを構築中の活発な女性で、親身な方のように感じました。
こういう朝ごはんはきっといろいろなスタイルの朝を一つ一つ励ましてくれる用に思います。
気軽に楽しく朝を過ごしてみたい方にお薦めします。
2017年9月
美味しいご飯と素敵な時間!
<おすすめポイント>
・好きな時間に行ける
・その後、読書や勉強など朝活ができる
・しずくさんのほんわか温かい人柄
・天井まである本棚にズラッと並ぶ様々なジャンルの本たちや、面白そうなイベント告知の数々、シェアハウス住人の方々の経歴などから刺激をもらえます!
・そしてもちろん美味しいごはん♡
2017年9月
前日の夜中に突如思い立って予約してバタバタしながら伺ったんですが、ステキな笑顔で迎えてもらいました。ピーナッツとほうれん草のお浸しが最高でした。
お互いの話や料理の話などできて楽しかったです。
また、よろしくお願いしますー。
2017年9月
しずくさんの朝ごはんPop-Upに参加しました。神保町のオフィス街にひっそりと看板が出ていて、コンセプト通り「秘密基地」感たっぷり。ドアをあけると壁一面の本と笑顔のしずくさんが迎えてくれました。
メニューは、ごはん、お味噌汁、肉じゃが、おひたし、お漬物。これぞ日本の朝ごはん!という健康的なごはんで、ふだんパンが多い私もぺろっと完食。実家に帰ったみたいでほっこりしました。
しずくさんはこのシェアオフィスで「女将さん」と慕われるほどフレンドリーでおもてなし上手。「行ってらっしゃい」と見送ってもらい、1日のパワーをもらいました!近くにあったら毎日でも通いたくなるPop-Upです。
しずくさん、ごちそうさまでした!
2017年9月
しずくさんの朝ごはんをいただきました!炊きたてのごはん、肉じゃが、青菜の胡麻和え、お味噌汁、食後にはなんとコーヒーまでいただいてしまいました。朝から作りたてのごはんをいただけるなんて、なんて贅沢なんでしょうか。しずくさんを囲んで、他の参加HIKERさん5人とお喋りしながら、食べました。今後は、朝ごはんだけでなく、こだわりカレーのワークショップも開催されるそうで、ぜひまた参加したいと思いました。
ちなみに会場は、神保町のビルだったのですが、参加HIKERさんの中には、向かいのビルが職場なんです、という方もいておもしろかったです。出社前の優雅なひとときをありがとうございました〜、ごちそうさまでした!
2017年9月
しずくさんの朝ごはんPop-Upに参加しました!
地図を頼りにたどり着いた先は、中華料理屋?かと思ったら「もぐもぐ朝ごはん」と書いた看板を発見。2階の会場ドアを開くと、外観からは想像できないようなオシャレなシェアスペースが!奥からしずくさんがひょっこり現れ、「こんにちは〜!」と出迎えてくれました。
早速、暖かいお味噌汁、ご飯に肉じゃが、付け合わせがテーブルに並びます。早起きした朝に嬉しい、健康的なご飯。肉じゃがの優しい味付けが実家の味に似ていて、好みでした〜。
しずくさんは「オリーブオイルソムリエ」でもあり、オススメのオリーブオイルの使い方も教えてもらえました♪
近くの会社の方や参加していたり、同じビルに住んでいる方がお弁当を受け取ってから出勤したり。しずくさんが会社の近くにいる環境、すごく羨ましいです!!
私は8時に参加しましたが、他のHIKERさんと一緒に食卓を囲めたのも楽しかったです。夜もイベントを開催しているようなので、また遊びにいきます!(^^)
2017年9月
楽しく、素敵な朝が過ごせました。
あっという間に2時間が経っていました!
ありがとうございました(^^)
2017年9月